お知らせ

レッツ原神!プレイ日記28:ナタ人を1人も知らねぇのにハーモニック・ワルツをやっちゃうミーハー!因みにワーホリとリオセスリニキ以外、マジで誰も知らん。

スポンサーリンク

前回はディルックさんのお誕生日を祝っちゃうぜということで新規衣装を購入してはしゃぎまくったり、リサさんの伝説任務をちょっと引っ掛けちゃったりと色々楽しくやらせてもらいました。で、その時に開催していたハーモニック・ワルツのイベントについて、細かく載せないけれどガチャだけご紹介しとこうみたいな話をしたと思います。

ところが色々見返していたら思ったよりイベントについてご紹介できるところが多くなっちゃいましたので、がっつりってほどではないけれどさらっとご紹介することにしました!
※モンドの特殊マップについては次回にします。

↓まずこちらがイベント画面である。

ここにリオニキ出てたんだよな。だからちょっと首突っ込みたくなってイベントに参加することにしたんですよね。イベントで重要な情報が開示されることあるよって聞いたからなおさらです。ただ、結論から言うとそんなに重要な情報が出るようなイベントではなかったと思う。

で、早速フォンテーヌ市内に移動したんですが…

なんか…ぬいぐるみみたいなんがおるな…?

実はフォンテーヌは町の中を人外が結構うろうろしている町でして、このぬいぐるみさん以外にもオートマタだかマシーナリーだかそんな感じのがちょろちょろしています。ていうか、このイベントを機に知ったんだけどテイワットってエルフがフツーにいるんだよな…名称がエルフかどうかは知らんが、耳尖ってるのいるんだよ。

で、モノレールだか電車だかをこの後降りたんですけれど、フォンテーヌは信じられないくらい都会なんですよ。降りたはいいものの、改札がどこか分からん…!どっから地上に出ていいのか検討もつかん…!そんな感じで都会の駅のデカさに圧倒されて半泣きになりながらなんとか町に出ますと、キィニチさんという人がいました。

この方は432さんとは面識一切ないんですけれど、ナタのストーリーか何かで一緒に戦ったりとかする人らしいです。なんか…ユパンキのかいえん?だったかゲーム始めたばっかりの頃のイベントの告知でチラッと見たことあるねんな。あと友人に見せてもらったことあるけど、めっちゃ飛びます。

ちなみにフォンテーヌの町中はもうこんな感じだよ!

Z軸にも町が複雑に展開しているせいで、迷子になったらフツーに詰みます。そんな時は1回モノレールの線路に上がり込んで千と千◯の神隠しのようにとぼとぼ歩いていたらわりと目的地につくことができますよ!なお、この町はバカほど法律が厳しいのでそんなことをしたらソッコーで逮捕されるような気がするけどな!

で、こちらが今回のイベントの主催者であるレピーヌ・ポーリーンとかいうテンション高めのリケジョです。モブなんですけれど、この子結構おもろいし可愛いし、フツーに好きやんな…

今回のはどういうイベントかと言いますと、映影ランドとかいうレジャー施設の運営をしようみたいな話です。施設を育てて経営して、と聞くと難しそうに聞こえますが、脳筋でも楽に運営できました。クリアするのに3日くらいじゃなかったかな。アイテムとかも全部フルコンプできたよ!

で、こちらの2D生物はキィニチさんのペットのアハウという生き物です。

本人は自分のことを「神聖なるドラゴンだ!」みたいに言うてたんですけれど、イベント当時僕はそれを一切信じておらず、こいつのことをずっと「いぬ」と呼んでいました。正体不明の生命体のことをとりあえず犬って呼びがちなんだよな。ちなみに後から友人から聞き知ったけど、この犬マジでちゃんと霊験あらたかなドラゴンらしいよ。ドラゴンって自由なんだなあ…

※後日、神の名前辞典みたいな本で偶然知りましたが、キニチとアハウはアステカ系だったかな?の太陽神の名前らしいです。

さて、この映影ランドですがそもそも映影ってなんやねんって話ですよね。多分ですが、映画のことだと思われます。というのが、中国語で映画が「電影」っていいますのでその亜種かなと思ったんですよね。で、テイワットにも映画みたいなものがあり、それをテーマにしたレジャーパークを作ろうという感じのようです。早い話がUSJみたいなもんでしょう。

映影ランドにはナヴィアお嬢様というセレブリティなお嬢様がスポンサーについています。

あのね…このお嬢様、実は外見だけなら既に知ってたんだ

僕が原神をやる前にですね、友人に「どういう美女がいるゲームかちょっと教えてくれや」って言って色々見せてもらったことがあるんですよ。その時に☆5のキャラ一覧だったかで見て「ウッオー!この女子めっちゃ可愛えやないか!!」って胸キュンした覚えがあるんだよ…!

初めてお会いしましたが、ナヴィアお嬢様は気前も性格もよくて心も優しいです。俺の目に狂いはなかったわって思いました。先に言っときますと一応ガチャで狙ったんですけれど、残念ながら当てることはできませんでした。

で、こちらは新実装のエスコフィエですね。

こやつはほぼ裸エプロンにロングヘアとかいうお前の衛生観念どうなっとるんやという格好でバリバリ料理をしてくれる某ホテルの有名シェフだそうでして、まあまあ性格がキツイです。しかもナヴィアお嬢様見た後だし、なおさらキツく見えるんだよぉ…!

ですが、別にコイツが特別性格悪いとかではないと思います。と言いますのが、飲食店をしている女性親族が幾人かいたから知ってるんですけれど、シェフというのは大抵あんな感じの体育会系です(勿論個人差はあるよ!)厨房の責任を大きく担うほど、パワータイプに成長していきます。男はどうしても医療系や調理系の職場で働く女性に「万人に優しそう!」という無責任な夢を見がちですが、そんな都合のいい女子いるわけないので勝手な思い込みをしちゃダメだぞっ☆

さてこちらはナタからやってきたオロルンですね。

腕にタトウーとか入ってるし雰囲気もやたらダークなのでぱっと見はめっちゃ怖い兄ちゃんですが、実はかなりの天然ボケ。故郷から野菜を売るためはるばるフォンテーヌまでやってきましたが、コイツ1人でちゃんと家まで帰ってこれるのかと親族に心配されたのか、お友達のイファさんという男子と共に入国しました。

こちらがイファさんですね。

イファさんは本職が医者だそうでして、キィニチさんのようにペットを飼っています。それは後でご紹介するんですけれど、ちょっとナタ人について気になることがあるんだよな…イベント中にイファさんは自分のことを「5歳」とか言うよく分からんジョークを披露していましたが、ナタ人はマジで年齢が分かんないですよね…

というのが、こちらのオロルンは何故か432さんとパイモンのことを「じいちゃん、ばあちゃん」って呼んだんですよ…432さんはどう見ても少年だし、パイモンは少なくとも外見だけなら幼児といっても過言ではないのに。コイツら、もしかすると思ったよりも年齢いってないのか?!ちなみにイベント中、ナタ組の中では明らかに一番年下であろうキィニチさんはリオニキから「キィニチさん」と呼ばれますが、オロルンは呼び捨てです。な、何故ーーッ?!

そしてこちらがイファさんのペットこと相棒、カクークです。

カクークも一応医者らしく、イファさんの同僚みたいなもんらしいですね。語彙は「きょうだい」と「マジかよ」しかなく、ただパタパタしているだけの鳥肉だと思っていたんですけれど、違うらしいな。イベント後に友人から聞いたけど、コイツ実はイファさんのことを手下だと思ってるらしいで…

そんでここがフォンテーヌのワーホリ、ヌヴィレットさんの家です。

正確に言うと家じゃないんですけれど、ヌヴィレットさんは有名なワーカーホリックらしいからな…多分もうここで寝泊まりしてるやろ。で、ここに来てリオニキと会ったり、フォンテーヌで最近密輸があったみたいな話を聞くことができます。ランド経営をしながらそっちも解決していく感じですね。

さてフォンテーヌでは飛行物を所持していると法に引っかかるみたいな話があるらしいんですが、どうやらイファさんからはぐれたカクークが飛行物判定の疑いでここに拾得物として持ち込まれたようです。

結果から言うと法令違反関連は全然大丈夫だったんですけれど、普段からペットが欲しくてたまらないリオニキはこの鳥をえらく気に入ってしまいまして、預かっている間に勝手に言葉を教えようとしたりしていました。

多分やけど鳥飼いにそれやったらフツーに怒られると思うんだが大丈夫か?!と思いましたが、イファさんは別に怒ってなかったです。因みにカクークをイファさんに返した後、リオニキはワーホリに「やっぱ俺もペット飼いたいー!」と友達の家で大きめの犬を見せてもらった小学生みたいに未練たらたらでして、「フォンテーヌ市内に不動産買ってそこで飼ったら?」と言われていました。

この時に判明したんだが、リオニキは名誉市民みたいなもんらしいです。つまり、何かしらの功績があって公爵もらったらしいわ。じゃあよっぽどの功績だったんでしょうね…すげえ気になるけれども。

あ、そんでこちらですよ!こちらの彼女はシグウィンと言いまして、看護師長をしています。

メロピデ要塞の保健室の先生のようなものらしいんですけれど、人物紹介ちらっと読んだらメリュジーヌって書いてあったぞ…!メリュジーヌというのはリオニキの背中にこっそりステッカーを貼るいじめをしている女性の名前ですね。そうか、コイツが…!

さらにそれだけじゃないんですよ。リオニキに嫌いなものを聞くと「看護師長の作る激マズドリンク…」と教えてくれるんですけれど、どうやらそのドリンクを飲ませているのもこの彼女のようです。看護師長って言うてたからな。

リオニキ、あんな風体してんのにこんな小柄な小娘にいじめられとんのかいな…!あ、因みにこの看護師長ですが性格はめちゃくちゃ良さそうですのでステッカーもドリンクも善意でやっている可能性が高いです。ドリンクは多分青汁とか養命酒系の何かだと思うんですけれど、善意で貼るステッカーって何だ…?「赤ちゃんがいます」的なあれか…?リオニキ、冷凍メンヘラだから「繊細さんです」とか貼られてんのかな…

そういえばこのイベント、アニメーションがちょっと入るんですよ。

これめっちゃいいからイベントしてない人にも見てほしくて動画で上げようと思ったんですが、原神の規約に抵触しそうだったのでやめました。このアニメーションのシーンだけ切り取ってあげちゃうとダメらしいねんな。イベント自体の録画と録音はしてるから、いつか暇な時にちゃんと自己要素入れた上で上げるとかできたらいいんだが…

そんなわけで、これでイベントのご紹介は終わりです!

ナタをクリアしている前提で話が進んでいくから人物関係とか全然分からんかったけど、知ってる子もちょいちょいいたし、これから知り合いになっていくであろう子と会えたのも良かったよな!

あと余談ですが、フォンテーヌうろうろしてたらこんな感じの敵を見つけたんですよ。

これ正面だからわかりにくいけれど、ふっと見たシルエットがガイアさんぽくてびっくりして「カーンルイア系の敵かもしれん!」と思って近寄ったら全然違いました。ヒルチャール系の敵らしいです。レンジャーだったかそんな感じの名前でした。

さて今回はイベントがあったということで当然のようにピックアップガチャが出ていました。メインはナヴィアお嬢様とエスコフィエなんですけれど、イベントに出てきたイファさんとオロルンを試しに使えるということで使ってきたんですね。

いつものお試しステージではなく、なんとナタっぽい土地で開始されてびっくりしたんですが…ナタの戦闘音楽めちゃくちゃよくないか?!原神は国によって戦闘音楽が変わるんですけれど、ナタの音楽めちゃくちゃ良すぎなんだが…えー早くナタ行きてえなあ…!

まずこれはイファさんを使った時の映像です。元素スキルで滑空するんですが…

なんと相棒カクークを使って上昇して銃を撃ちまくるというだいぶトリッキーな技です。いやそれはいいんだけど…

432さん
432さん

おい、カクーク千切れんぞおおおぉぉぉ!!!!

思わずカクークの心配をせざるを得ない元素スキルについ叫んでしまいましたが、大丈夫!イファさんが掴んでいるのはカクークの尾羽ではなくカバンのベルトです。イファさんはお医者ですからね、ちゃんとギリ脱臼しない力加減とか分かってんねんな、きっと。

ちなみにイファさんを連れ歩いて宝箱を開けますと…

イファ
イファ

持ちきれそうになかったら言うてな!カクークのカバンに入れとくから!

みたいなことを言われます。カバンの耐久値とカクークの関節の強度をどんだけ過信してんねんといった感じですが…でも大丈夫!医者やから!医者の言う事やから!ちなみにこのスキルの際、どんだけ飛翔してもイファさんのスタミナは減りません。風の翼とは違い、純粋にカクーク頼みのスタミナだけで飛んでるねんな。

ていうかもしリオニキがこのスキルを見たとして、カクークを心配するのか、自分もやりてぇ!って目を輝かせるのか反応が気になりすぎる。

ただこちらの体験版ではイファさんはバリバリのアタッカーではないということに気がつくのに時間がかかってしまいまして、お試しステージでほぼ全滅しかけたぞ…!初見の敵もいたので対応できなかったんですね。

行秋いなかったら死んでたな…!

確かこれ、イファさんのスキルは発動後にEボタンを押すとカクークが放鳥されることに気付いてなかったんだよな。何が運悪いって、いつも使ってるディルックさんのスキルは基本E連続押しなんです。てかそもそも、このスキル使うと何が起こるか理解できてなかったのがなあ…!

そんでこちらはイファさんのお友達の天然ボケ、オロルンですね。

外見のいかつさから大剣とか使うのかと思っていたんですが、まさかの弓使いなんですよ。で、弓使いって使うのあんまり得意じゃないのに今回のパーティーはなんとオロルンに加えフィッシュルお嬢まで弓使い。その上、スクロース?とかいうねーちゃんは明らかにヒーラーです。

いや~…もうホントね…

行秋いなかったら死んでたよおおおお!!!!

ナタキャラのお試しなのに、まさかの行秋頼みっていうね…そういえばなんか色んなキャラのお試しの時に行秋って結構パーティーに編成されてるんですよね。フツーに強いんだと思うわ、こいつ。ただ、名前からして璃月か稲妻の人だと思うのですが、名前が独特すぎてどっちかすら分からん。

行秋でxing-qiu(シンチォウ)って読むんだと思っていたんで璃月の人かと思っていたのですが、友人がこいつのこと「ゆくあき」って言うんだよな…!どっちなんやお前…!

以上、頼りになるけど謎の男・行秋でした。

そんでこっからはガチャの話になります。今回は前々から美しイィ!!と思っていたナヴィアお嬢様が出るというのでナチュラルに金を突っ込もうと思ったんですけれど…ちょっと思いとどまったんですよ。この前、間章でモンドが出たじゃないですか…

もしかすると、ジンネキやディルックさんのピックアップガチャとか出るかもしれん…そしてその時、リサさんもピックアップ対象に入るかもしれん…!という気持ちがどうしても拭いきれなかったんです。で、その時に石がなかったらもう間違いなく泣くって思ったんで、石温存することにしたんですよ。

ですが、何回かだけガチャを引くことにしました。この子が目に入ったんですよね…

いやこの子…かわいすぎんか…?

リサさんとどっちが可愛い?って聞かれたら当然リサさんなんですけれど、それは1回置いといてもこのレイラちゃん、あまりにも可愛いすぎんか?!?!お試し画面だとこんな感じです。

いやこれ…!可愛いすぎるって…!

えっ、欲しい…めっちゃ欲しい!!しかもこの子あれだろ?☆4なんだよな…?何回か10連引いたら多分、高確率でくるんだよな…?じゃあガチャ回すが?!

そんなわけで何回か10連を回してみました。まずはこちら、リネットちゃんです!

リネットちゃんは既にうちに配布で1人いるから1凸やんな。ケンタッキーのコラボで見かけたのが最初であったため、ケンタッキーの子っていう印象が強いんですが、今回のイベントではホラー映画を見すぎて落ち込むお兄ちゃんを慰めたりと兄思いな一面を見せてくれました。

こちらはさっきも紹介したイファさんですね。

先述の、カバンと関節が屈強な鳥カクークと一緒に来てくれます。

イファさん
イファさん

俺は花翼の集落の竜医イファだ。先入観ナシで友達になってくれよな!あ、コイツは助手のカクーク。コイツも医者だよ!

イファさんのプロフはナタの民族について「◯◯族は空に住むよ!」とか色々書かれていたんですけれど、なんか新規単語が多すぎてよく分からんかった…!イファさんの集落名くらいしか分からんかったけど、多分各民族についてはナタ編に入ってから確認した方が分かりやすいと思うからとりあえず今回は略しました。

でも気になるのが、「先入観なしで」ってわざわざ言うんですよね。もしかすると、花翼の部族というのは何等かのネガティブイメージを持たれている民族なのかもしれない。ていうか、このブログでたまに述べている「プロフの初期段階で大した個人情報が出ない奴は何かヤバい過去や出自を抱えている」という通称ガイアの法則を適用しますと、イファさんも何かヤバいバックボーンがありそうなんだよな…

で、こちらが!!レイラちゃんです!

リサさんに負けず劣らずのダウナー系だぞ☆

レイラちゃん
レイラちゃん

こんにちは、ルタワヒスト学院のレイラです。え、一緒に行くんか?こっち生活規則正しくない系だけど大丈夫そ?よろしく!

レイラちゃん可愛い過ぎてやべえよな!!彼女はスメール教令院という偉い学校の6大学の1つであるルタワヒスト学院というところで理論占星学を専攻しているそうです。いっつもふわふわしていて睡眠不足気味ですが頭はいいらしく、ふわふわ怪人とかスパコン人間みたいな変なあだ名を付けられがちなんだって。

見たところ種族は人間ではないと思います。先述したエルフ的な種族っぽいんですよ。ちなみにワーホリことヌヴィレットさんも耳が尖っていたので、同種族の可能性もあります。そんなレイラちゃんですがシールドを貼ってくれるタイプのサポーターだそうでかなり強いんだとか。マジか…!余力あったらシールドキャラとして育てていこ!

こちらはイベントで天然ボケをかましていたオロルンです。

めっちゃ怖そうなんだよな、見た目がな。

オロルン
オロルン

こんにちは、謎煙の主のオロルンだ。野菜いる?植物育てるの好きで育ててたらめっちゃ増えたから、良かったら持ってってな。

彼は人里離れたところでスローライフをしている青年でして、謎煙の民という部族の子です。この部族は神秘的な部族で内向的らしいんですが、オロルンは例外的にお外をふらふらしているのが好きなんだそう。あとイベントでもチラッと見ましたが、本人はド天然のせいで人と意思疎通がはかれないことがあるみたいです。

昔、通りすがりの人から「実家から離れるのは何か揉めたからか?力になろうか?」と聞かれたらしいんですが本人は別に実家と不仲というわけでもないそうで、ペットの生育に適してるから郊外で暮らしているとかそういう話のようですね。

あとイファさんとは親しいお友達のようでして、確かイファさんが出たばっかの時の人物紹介だったか何かでちらっと会話文見た記憶あるぞ。「お前、俺んちの蜂蜜勝手に持っていったやろ!ケーキにして返せよ!」みたいなことを言ってたはずです。

以上が今回のガチャの収穫でした!

一応ナヴィアお嬢様も狙ってみたのですが、さすがにダメでしたね!とりあえず石は貯める方向性にして、次回とかその次とかのガチャを楽しみに待ちましょう。

これデイリーしていた時の話なんですけれど、デイリーってたまに進行不可になるんですよ。どうやら他のクエストに出現する人物がデイリーに出てくると重複判定となり、デイリーの方がストップしちゃうみたいなんです。今回は清水町のブロックさんという人が伝説任務クエストに引っかかってしまいました。

該当の伝説任務は香菱という小娘の個人クエストです。以前、清水町でイノシシの密猟をしていた璃月のシェフですね。で、その件についてドゥラフさんのところに謝りに行こうぜという話だったと思います。デイリーが止まってしまっては困りますから、もう解決しちゃうか!ということで早速ドゥラフさんのところに謝りに行くことにしました。

コイツのクエスト引っ掛けたの4月の頭なんで、2ヶ月ぶりくらいに謝りにいきます。多分ドゥラフさんも何のことだかもう忘れてるだろって感じですが、でもこういうのは謝るっていう気持ちが大事だから!

ところが、ドゥラフさんから意外なことを言われます。

ドゥラフさん
ドゥラフさん

お前、有名なシェフやろ?ここのイノシシ肉の販促やってくれんか?

実はこちらの小娘、モンドにも知られているほど有名なシェフなんですよ。で、その有名な小娘シェフが最近モンドあたりをうろうろしているらしいという噂を聞いたドゥラフさんは商魂たくましく「モンド産の清水町イノシシ肉を宣伝してもらおうぜ!」と思っていたそうです。ちなみに香菱の店は璃月の万民堂というところにあります。

ところが、香菱は料理以外のことはさっぱりらしいんです。つまり、食材が指定されたり宣伝をしなければならないコラボカフェとかは苦手なんですね。なるほど、どうりでフォンテーヌの映影イベントに来てねぇわけだ…!

しかも香菱は「料理にスライム汁を入れようぜ☆」とか平気でやってしまう感じのシェフです。美味しければ味噌汁にマヨネーズを投入することも厭わないタイプと考えて間違いないでしょう。そのテンションについていけなかったのか、テイワットではスライムは食用ではないのか、ドゥラフさんは結局、清水町のイノシシ肉の宣伝は諦めたのですが…

なんやかやでブロックさんという肉料理レディのところに顔を出すことになりました。実はこのブロックさんは地元では人気の料理人。なんと予約が一週間待ちとかいう行列のできるラーメン屋もびっくりの個人店です。

でもこんな人気店が地元にあるなら、ここでイノシシ肉を宣伝したらええやんけ!という話なんですが、この店は個人営業の伝説のラーメン屋のごとくモンドの観光案内(騎士団のマニュアル)には出ていないんですよ。知る人ぞ知る料理人なんですね。

しかもドゥラフさんが進出したいのは璃月方面の商業都市。どうやらモンド風の味付けをするブロックさんでは中華な璃月では戦えないと判断したみたいです。え~!モンドの特産料理ですって言う方が人が集まると思うんだけど、どうなんだろう。

例えるなら、インドから香川にカレーを持っていって「香川のうどん屋が作ったインドカレーうどん」ってやるのと「香川に初出店!インドの本格カレー」ってやるのでは後者の方がいいと俺は思うんだが…!

で、なんやかやしている間にブロックさんと香菱は料理バトルをするとか言い出してしまいました。ブロックさんが勝てば万民堂はコラボメニューを出すという話のようです。いや、別にバトルなんかせんと仲良くコラボしたらええやんけ…!

で、この後ですよ。なんと香菱が璃月まで移動してしまったぽいんですよね…つまりこのクエストを進めるには香菱を追って璃月まで行かないとならない…!その道中でまたクエストとか引っ掛けてしまう可能性がある…!

というわけで、とりあえずブロックさんがフリーになったところでこのクエストは止めておきました。また璃月に行ったときに解決しよう、それは。今のところ香菱の料理がないと困ったことになるって感じではないですからね。

さて次回がモンドの特殊マップについての話なんですけど、先に言いますとドラゴンスパインという土地になります。で、さらに言うと初心者はあそこのマップ絶対開けん方がいいぞ…詳しいお話はまた今度!

次回をお楽しみに!

↓前回

↓次回

↓更新情報はこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました