お知らせ

2023年 今年買って良かったもの!!

2023年も、もう終わりに近づいてきましたね。

平常、好き勝手に野生のゴリラがゲームプレイ日記やお料理作りをガンガン上げているだけの混沌としたこのブログですが、ついに今年最後の記事になりました。

今回は、2023年 今年買って良かったもののご紹介です!

今年最後くらいは人の役に立ちそうな記事あげなさいよということで、今年ゴリラが購入した中でええ感じだったものをご紹介しようと思います。主にデスクワーク関連のお役立ちグッズみたいな感じになりますね。10個選んでおきましたので、何かの参考になったら幸いです!

スポンサーリンク

Pokémon Sleepとは、今年の春頃からサービスがスタートした睡眠計測アプリです。めちゃ有名なので知っている方も多いと思うのですが、これを使い始めてから夜中の2時に寝るみたいな睡眠の乱れが無くなりました。

『Pokémon Sleep』公式サイト
『Pokémon Sleep』は、スマートフォンを置くだけで、睡眠を計測・記録するゲームアプリです。睡眠リズムを整えて、ポケモンのいろいろな寝顔を見つけよう!

理由は簡潔でして、睡眠時間をしっかり取っていないとポケモンが成長しない、新しいポケモンも手に入り辛くなる、そして何より可愛いポケモンの疲労が回復しないんですね!!初期の頃、いつもどおり4時間睡眠で目覚めたらピカチュウがクッタクタの表情でぽてぽて草原歩いてて、あまりに気の毒過ぎてもう、それからできるだけ早く寝るようになりました。

それだけでも効果はすごいと思うんですが、睡眠アプリの良いところはやはり、自分がどのくらいの質の睡眠ができているかを視覚化できるところですね。具体的には以下のような機能があります。

・睡眠時間の計測
・寝付くまでにかかった時間の計測
・3段階の眠りの深さの測定
・いびきなどの録音
・規則正しく寝られているかのスコア評価(1周間ごと)
・睡眠BGM

特に睡眠の深さが測定できるメリットがすごいんですよ。うとうと、すやすや、ぐっすりの3段階の睡眠がそれぞれどれくらいあるか測定されるんですが、ぐっすりが何時間の時は調子がいいとか、うとうとが何時間以上だと調子が悪いとかの判断がつけられるんです。

これが体調管理にとても役立ちます。「うわ、今日はぐっすりが1時間かあ…無理せんとこ」とか「うとうと長ぇなあ、これ昼過ぎに確実に眠くなるからコーヒー買おう」みたいに、朝の時点で1日のコンディションの予測がつくんです。マジ便利。これ。

因みに測定時はアプリを起動したままになりますので、バッテリーが心配になりますよね。そういう人のためにおすすめされているのが、こちらのPokémon GO Plus+です。

「Pokémon GO Plus +」公式サイト
「Pokémon GO Plus」がパワーアップ!『Pokémon GO』をより便利に遊べることに加えて、あなたの睡眠を計測して『Pokémon GO』と『Pokémon Sleep』で遊べます。

ただ、画面は暗くなるので実はバッテリー心配しなくていい説があるそうです。で、もしバッテリーが大丈夫というのであれば、Plus+は買わない方がいいと思う(ゴリラは買っちゃったけど)。6000円するからという理由ではなく、自分が初期の頃このアプリを絶賛した理由の一つが、ポケモンスリープ起動中は別のアプリをいじれなくなるから早く寝られるという理由なんですね。

 Plus+があると普通にアプリをいじれてしまいますので、寝るのが遅くなっちゃったりすることも…でもこのへんは個人の感覚だと思います。ポケモンGOしてるのならPlus+あったほうがええですし。

これは文字通り机の上に鎮座させて手元を照らすライトです。実はうちの部屋の明かりって、ちょっと手元まで届かないんですよ。それで明るくするためのライトを買いました。電気屋とかニトリとかいっぱい行って色々悩んだけど、これが一番コスパええと思う。探したらもっと安いはず。

本体の大きさは幅35センチくらいです。両面テープでサッと設置できるのがいいんですよ、場所を取らなくて。一般的なデスクライトを置こうとすると机の面積の一部を使ってしまいますが、これなら机の土地をどこも消費されないんです!ちなみに電源はUSB。

3段階で明かりが切り替わり、白系とオレンジ系で分けられるのがポイントです。読書する時はオレンジ系にして、バリバリ勉強する時には白系にするわけです。照らせる範囲はMAX光量で、最低でも幅100センチ、奥行50センチくらいの範囲がしっかり照らせるくらいです。

さらにこの蛍光灯は、取り外して手持ちで使うことができます!いつ使うかというと、PCの周りの配線関係を見る時に活躍します。また、何か撮影する時の光源調整にも使えるんですね。あとは停電した時にバッテリーが残っていれば使えると思う。

↓こちらは次点の候補。色んな電気屋でたくさんのデスクライトをカチカチする不審者になりながらベストを探していたのですが、照らす範囲がわりと広かったです。あと、電気屋によっては結構安く手に入るんですよ。

ヤマダ電機 楽天市場店
¥4,340 (2023/12/22 18:15時点 | 楽天市場調べ)

因みに一番いいのはこれなんですよ。山田証明のデスクライト!某ネカフェで見つけたものなんですが、すごい広い範囲をしっかり照らしてくれるライトです。ただ、お値段と設置場所が難しいという難点があります。これはどんだけ探しても7-8000円から値段下がんなかった。

色んなデスクライトを探しましたが、やっぱり1番いいのは自分で電気屋に行って直接見てみることだと思います。これ好みの問題もあったりしますしね。でも設置場所はあらかじめ測っておいて、どのくらいの圧迫感になるのかチェックしたほうがいいと思います。

フットウォーマーとは、ズバリそのまま足を温める装置ですね。女性が使ってるイメージ強いけど、当然男性が使っても問題ありませんよ!冬場に限らず、自分は夏でもクーラーで足だけ冷えてしまうんです。ていうか、うちの一族みんなそんな感じで寒さに弱いやつが多いです。

特に冬場なんかは、足先が冷えて爪が紫になってたりします。そして足先が冷えると血が冷えて、それが体に巡って体が冷え、体調に異変をきたしてしまうんですね。そのことにやっと気付いたゴリラは、足を温めるものを手に入れることにしました。それがこちら!

これあったらもう、デスクに向かえる時間が全然変わりますよ。足が冷えないから体が冷えず、快適に頑張れます!因みに中身のカバーは洗えます。なお、ゴリラの実姉が使っているのは↓こういう感じのガチのやつです。

これはマジで空間ごと温かくなるよ!ただ、お値段はかなりいいです。

あと、寝る時は電気毛布もおすすめですね。寝ている間中つけてると暑くて睡眠に害が出ますので、寝る1時間前に仕掛ける→寝る直前に電源オフで使うのがベストです。

昨今はインクやガラスペンのブームもあり、万年筆が身近になっている人もいると思います。なんとさっき数えてみたところ、自分は今年だけで12本も買ってたみたいです。やば…

やはり万年筆の楽しさは、インクの多様さボールペンとは全く違う書き心地の個性ですね!文字を書くことが多い仕事ですと、気分がとても上がるんですよ。また、手帳をおしゃれにデザインする手帳女子という方々もよく使うそうですよ。

因みに自分は、人に自慢できるような万年筆を持っているようなタイプではありません。持っているものは大抵数千円程度でして、最も高いやつでも2万円いかないです。ほんとに色んな万年筆とかインクを使うのが大好きなだけの類人猿であって、万年筆コレクターとかではないよ!最も愛用している万年筆、1000円のカクノとハイエースだしな。

以下今年買ってた万年筆の一部をさらっと紹介しておきます!

Recife(レシーフ)

万年筆のボディすべてがインクのタンクになっているというタイプの万年筆。このタイプの万年筆、大好きなんですよね。でも見かけによらずそんなに大量にはインクが入りませんので、色に飽きちゃうということもなくほどよいタイミングで交換できます。

書き心地は、カリカリではなくすらすらといった感じ。わりと抵抗力が強く、書く時に力がいる感じがします。そして角度が結構シビアで、変な角度で書こうとすると全然書けんかったりもします。でも大量のインクをボディいっぱいに見ることができるっていう魅力が半端ないんだよなあ…!

mint-garage
¥4,040 (2023/12/26 20:13時点 | 楽天市場調べ)

セーラー ハイエース

めちゃくちゃ愛用している、カリカリ系の書き心地の万年筆。そんなに力を入れずともいいし、わりと無理な角度でも書けてしまうところが大好き。これの何がいいって、インクを入れた時が美しいんですよ…!

インクを入れていない状態の時は、こうです。

それがこうなります!

クリアの万年筆っていっぱいあるんですけれど、カクノやエルバン等はペン先の裏側まではインクの色に染まらないんですね。しかしこのハイエースやMDなんかはペン先の裏までインクが見えるんです!これがもう、大好きで。

ただ注意しておきたいのが、ハイエースは銀・黒で2色あります。キャップが銀の方は軸の下の方もインクの色が見えますが、黒の方は軸の下の方がうっすら黒いのでその部分のインクが見えにくいです。

あとこれ重要なことなんですけれど、万年筆を買うということは当然インクを買わないといけません。ところが、自分が何色のインクが好きかって初めわからないんですよ。そんな時はボトルではなく、カートリッジというちょっとしかインクが入ってない替芯みたいなやつを買ったりするんですね。

そんで、初心者がよくすすめられるパイロットのカクノは確かに文字も絵も書きやすいんですけれど…あれたしかカートリッジの色雫が6本900円(税抜)とかなんですよ。1色試したいなって時に900円ってなかなか手が出ないじゃないですか。900円あったらエルバンのボトル1本買えるもんな。

ところが、セーラーのシキオリは3本385円(税抜)なんです。こっちのが手軽に試せるんです、色んな色を。だからゴリラは友達にはハイエースを勧めることが多いです。

LAMY サファリ限定カラー

ラミーって今年始めて買ったけど、めちゃくちゃ書きやすい上に、ペン先がめっちゃ頑丈なんですよ。そしてそのわりにボディがクッソ軽いっていうね…!万年筆してる友達から「初心者はカクノ→ラミーがええと思うで」と言われましたが、ホントそのとおりだと思う。

また、LAMYはたくさんのカラーを出してまして、それが結構渋い大人っぽい色したやつとかもあるんですよ…!個人的にはカーキ色を買おうと思っていたのですが、偶然ロフトでセールしてて↑のレオパード柄を買いました。でもこれ買って良かったよ!すごい書きやすいもん。

プラチナ プレジール限定

すみません、こちらのプレジールの限定版なんですが、なんと手をすべらせて損傷させてしまい、現在修理に出している状況となっています。今、万年筆の修理ってめっちゃ忙しいらしくて、修理だけで2ヶ月くらいかかるらしいよ。

ちな買ったのはこの限定版。10周年記念のやつがいくつかですね!

プレジールはインクが乾きにくいことをウリにしているそうで、ペンを置いてちょっとほっといても全然すらすら書けるんですよね(当然、本来は万年筆をキャップ開けたまま放置とかしたら駄目です)。あとこれボディが美しいんですよ!あまりの美しさに性能は同じものと知りながら複数買いしてしまった。書き味はさらさらした感じで、パワーも全然使わないです。ボディも軽いしな。

YIREN スケルトン

こちらは中華のスーパー激安万年筆です。オーロラの金属部分とスケルトンなボディが魅力的ですね。形はLAMYに酷似しており、「ペン先がオーロラってTWSBIで見たことあるぞwww」というツッコミどころ満載の万年筆です。中華の激安万年筆ってどんな感じなんやろ…と思って試しに買ってみたんですよ。

これがまあ、びっくりするくらい書きやすいんですね。カリカリ系の書き味ですが、ほんと無駄なくスッて止まってくれる。あの値段でこれはコスパいいよ!と思ったのですが、残念ながらこいつは1回地面に落としてしまったところ軟弱な強度のボディにヒビが入ってしまいお亡くなりになりました…でもそれ含めてもコスパいいと思う。

これどこで買ったんだったかなあ…アマゾンだったと思うんだけど検索に出ないんだよなあ。

あと、万年筆を買う時には文具屋さんに行くのがおすすめです。文具屋の店員さんには万年筆を持っている方がわりかしいるので、初心者おすすめとか教えてくれるよ。また、万年筆やインクを買うのであればこのサイトがおすすめです。ゴリラもここで万年筆とかインク買ったりします。

世界の筆記具ペンハウス
万年筆・ボールペンから手帳・メモ帳、机上製品に至るまで海外・国内のステーショナリーが勢揃い。ペンハウスはステーショナリーグッズを安心してお買い上げいただけるインターネットオンラインショップです。

昨今の勉強法動画とかでも話題になりましたし、ロフトの文具コーナーとかでも普通に売ってるので知ってる人も多いかもしれません。お勉強用タイマーです!

実は作業したりお勉強したりする時って、時間見えてる方が断然いいんですよ。漠然とゴール無く勉強するんじゃなくて、時間制限があることで「あと5分しかない!もっとパワー出そう!」って気持ちになるんです。それも、時計ではなくタイムが減っていくタイマーの方が時間をすごく感じられます。

↑こちらは音がオンオフ出来ますので、カフェや図書館などのお外でも使えますよ!オフの時は赤い光がぴかぴかと輝くだけになります。因みにお勉強タイマーは今や可愛い亜種がいっぱいありまして、ちらっと調べただけで8色もあるみたいですね。

このタイマーを使った勉強ですが、おすすめは30分タイプ1時間タイプのパターンを使い分けする勉強法です。どういうものかといいますと、

30分タイプは、25分勉強して5分休憩。
1時間タイプは、50分勉強して10分休憩です。

なお、休憩のときにスマホは触っちゃダメだぞ☆脳が疲れますからね。何も見ず、聞かず、目を瞑っているだけがベストです。できたら音楽も聞かない方がいいけれど、ヒーリングミュージックとかならいいかもしれない。

これどこの受け売りかと言いますと、1日10時間勉強法を紹介してくれている動画です。この動画の通りにしたら、マジであっさり10時間いけたよ…しかもだいぶストレスフリーで。その上、スケジュールが早寝で健康にもいいんですよ!すごいおすすめです。

実は、今年こそ日記をつけよう!と思い立ちまして日記を買ったんですよね。ところが、自分は今までさんざん三日坊主で日記帳を無駄にしてきました。だから今年は絶対にそうしないために、日記に課金したんですよ。その名も3年日記帳です。

日記というのは課金しますと、数千円くらいのものにまでグレードアップします。種類は一般的な1年、そして3年、5年、10年がメジャーです。文具屋さんなんかでも実は日記コーナーってあるんですよ…!

そんで、日記に課金する意味なんですけど、主に2つの理由があります。

①装丁のきれいな高価な日記帳を買うと、「勿体ないから…!」と続ける

今までは100均ノートとかちょっといいノートに日記をつけていたのですが、初期投資が低いと「もういいや、めんどいから」とやめてしまうんです。止めた時の金銭的リスクが低いんですね。ところが、日記に数千円かけているとなると話が違います。

また、数千円の日記帳というのは大抵がケース付きの豪勢なハードカバー本です。勿体ないからというのも勿論ありますが、「本を書いている感」があって、そのリッチ感がモチベーションに繋がるんですよね。

②3年日記にすると、来年のことを気にして書こうという意志が生まれる

日記帳は1年、3年、5年、10年と書き続けられるものが多いのですが、おすすめは1年以上のものを買うこと。理由は、「去年のこの日、自分は何をしていたのだろう」ということを確認できるからです。つまり、今の自分の記録であり、かつ未来の自分のための記録という意識が生まれるんです。

そのため今日あったことをできるだけ頑張って思い出して、未来の自分が見た時に何か有益な情報にしたいという気持ちになります。あと、単純に「今日書かなかったら、来年見返した時にこの日だけが空欄になってしまう!なんか嫌!」という強迫観念で書き続けることもできます。

日記は3年間使うものですから、ホントに悩みました…!結局ゴリラが選んだやつはこれですが、なんとこちら既に廃盤だそうです。実は買った時に既に廃盤でして、何故か近所の文具屋で売れ残っていたんですよね。

日記|日記 3年連用 ウェイオブライフ (12080001)
日付を自分で書き込む、フリータイプの3年連用日記。箔押しが施された高級感溢れる表紙。クラシックな西洋風のデザインで、男女問わずお使いいただけます。保管に便利なケース付きです。中紙は、罫線と日付、天候の記入欄のみとシンプル。書いた文章が引き立...

ですが、他にも素敵な日記帳はたくさんありますよ!

ミドリ

有名な文具メーカーです。ちょっと前にMD万年筆っていうの出してるけど、あれマジで書きやすいんだよな。それはさておき、ミドリの3年日記帳は王道といっても過言ではないです。大抵の文具屋においてますよ。

なんか6色くらいカラーバリエーションがあるみたいですね。ターコイズグリーン、エメラルドグリーン、ピンク、ブラック、ブラウン、ベージュみたいな感じです。5年10年だと別のカラーもあるみたいですが、個人的におすすめしません。

実はミドリに限らず、日記はたいてい年数が増えても日記のサイズ自体が変わらないので、年数が増えるほど書くスペースが減ってしまうんですね。3年が1番いいと思う。

アーティミス

おしゃれ日記帳で探すと、これ絶対出てくるんですよ。こちらの星座が散りばめられたやつがマジでおしゃれ。カラーはレッド、ブルー、ホワイト、ブラック、ピンク、スカイブルー、グリーン、パープル、ブラウンの9色!幅広い!!

星座のやつはちょっと女子っぽすぎるから~ということであれば、こっちのシンプルな柄もあります。10色展開で、レッド、オレンジ、ブルー、ホワイト、ブラック、ネイビー、グリーン、パープル、ピンク、スカイブルーです。

これ本気で悩んだけど、自分の買ったミドリがネットでは買えないって知ってアーティミスはやめたんだよな。2年後には2冊めになるけど、アーティミスにしているかもしれない。そのくらい好き。

ディアカーズ

こちらは、男性よりも女性に人気がありそうな感じの日記を出してるメーカーです。「もっとド派手な柄が欲しい!」「キャラものが欲しい!」という人におすすめ。リラックマや星の王子さま、ピーターラビット、キティなんかがあります。また、キャラものでない柄はルドゥーテやウィリアム・モリス、リバティなどおしゃれな画家の作品が表紙のものもあるんですよ。

これね…ルドゥーテの柄にしたくてかなり迷いました。ルドゥーテというのは、マリー・アントワネットのお気にの画家で、とても美しいバラの絵を描く人なんですよ。画集持ってるほど好きなんですよ。ところがディアカーズの日記帳は中身がめっちゃ女子なんです…ちょっとゴリラでは使い勝手が悪そうだったから諦めました。

ちなみに日記帳は別に1/1から初めなくても大丈夫ですよ!日付はあいていますので、好きな日にから始めることが可能です。お誕生日とか、記念日から始めても素敵だよね。

水ってどういうこと?って感じですが、これはミネラルウォーターのことですね。ゴリラは紅茶が大好きなんですが、別に紅茶にするため買っているわけではありません。普通に水として飲んでいます。

実は紅茶に含まれるカフェインの効果は約8時間とも言われており、夜にガバガバ飲むと寝れなくなってしまうんですね。そんなんイマドキ中高生でも知っとるわ!って感じなんですが、何故かいい年した大人のゴリラは風呂上がりに紅茶飲みながら作業というアホみたいなルーティンを長年持っていました。若い頃は良かったんですけれど、近頃年のせいか睡眠に多大な影響が出てきたんで、思い切って夜はお水に変えたわけです。

で、水も色々種類があります。大きく分けて軟水、硬水とあるんですが、ゴリラは硬水が好きです。基本的にはEvianとかコントレックスといった手軽に手に入るのを飲んでるんですが、実は1番うまいのはこれ。

このソランがめちゃくちゃ美味いんです!これを人からもらって飲んで硬水に覚醒めたもんな。しかもボトルがめちゃカッコええ!置いてるだけでおしゃれ!

難点はそのへんのスーパーで買えないことですが、作業のお供を水にしてから夜中に脳がちゃんと休まるようになりました。長年患っていた悪癖が抜けましたね。今年の生活習慣の見直しの中でも、トップクラスで良いことでした。

ちょいちょいお料理記事をあげているゴリラですが、今年はすごい素敵な本と出会いましたね。

それがこちら、『いつものフルーツが絶品になる 型いらずの田舎風タルト』!!

こちら、タルト専門レシピブックです。このレシピブックは季節ごとの果物を使ったタルトをたくさん紹介してくれているので、四季折々で色んなタルトを楽しむことができるんですよ!その上、チョコレートなど果物がなくても大丈夫なタルトも載っていますので、通年で使えるタルトレシピブックなんです。

「そんな組み合わせアリなの?!」というおしゃれなタルトがたくさんありますし、基礎となるタルト生地がめちゃくちゃ美味い…それだけでもかなり素晴らしい本ですが、なんと言ってもこの本のウリはタルト型がなくても焼けることです!!

普通のタルトって、そんな頻繁に焼くものじゃないのにタルト型というキッチングッズが必須になるじゃないですか。あれ自体は高価なわけじゃないんですけれど、「タルト焼くためだけに買う~?」ってなってしまうんですよね。※ゴリラは一応タルト型持っています。

でもタルト型なくても焼けるんなら、話違うじゃないですか!タルトに挑戦するハードルが一気に下がったと思うんですよね。生地の材料とフルーツさえあれば誰でもできるんです!

↓今までタルトを焼いた記事をあげていますが、まだブログにしてないだけでホントはもっとたくさん焼いてます。おいおい記事にあげていきます。

この本はマジで良すぎて友人とか親族みんなにおすすめしたほどです。来年の実姉の誕プレにしたいくらい素敵だもんな、この本。今後もこの本で遊んだ記録が雑記の方にぼちぼち上がることと思います。

ゲームプレイ日記の方にもちょいちょい記事を上げているのですが…これはもうマジで買ってよかった。『The Elder Scrollsオフィシャル・クックブック』!

簡単に説明しますと、スカイリムというゲームに出てくるご飯が実際に作れるよ!という内容の料理本です。実はこの手のゲーム料理本というのはスカイリム以外のゲームでも出ているのですが、買ったのはこれが初めてでしたね。

どんな感じの内容の本なの?ということは↓の記事に色々書いております。

1個だけ重要な注意があるとすれば、蜂蜜酒は自宅で作ると日本の法律に引っかかる可能性があるから注意ということです。蜂蜜酒は度数が10%を超えるレシピです。実は日本では無免許でアルコール度数1%以上の酒を作ると個人用であっても法に触れます(梅酒など例外のものもあります)。

※これマジで危なかった…ゴリラの一族は料理が好きな人が多いんですけれど、夏から秋にかけて果実酒を作る人がいるんですね。もしその人から果実酒作りを学んでいなかったら、きっと法律のこと知らなくてやばかった…

因みに、自宅用の果実酒は度数35%以上のホワイトリカーを使うことが多いです。実は20度以上のお酒+果実(ただし葡萄以外)を使ったお酒はセーフなんですよ。

ところが蜂蜜ってセーフなのか分からなくて。これ最悪引っかかるよな…?と思って未だにお酒のレシピは作っていません。しかもお酒の製造の免許って素人が取れるものじゃないんですよね…仕方ないので、代わりに度数がわりと近い蜂蜜酒を買って飲んでいます。

ちょっと物騒な話が出ましたが、こちらのクックブックはお酒以外は全く法に触れることなく安心して作ることができますので、ご安心ください!今までにもたくさんお料理をした記事をあげておりますよ!

そしてこれからも増えていくと思います。

スカイリムプレイ日記!【外伝】⑰すっげえデカいキャベツを手に入れたので、アップルキャベツシチューにしようと思う。

スカイリムプレイ日記!【外伝】⑯夏はやっぱりボズマーバイト!簡単にできるから是非とも全ドラゴンボーンに食って欲しいんだぜ!

スカイリムプレイ日記!【外伝】⑮ホーカーローフを食いながら蜂蜜酒を色々飲んでみよう!

スカイリムプレイ日記!【外伝】⑭狂神シェオゴラスよ、スーパーでマナーを守らないやつに神の裁きを与え給え!

スカイリムプレイ日記!【外伝】⑬狂気のデイドラ、シェオゴラスのいちごタルトを作ってSAN値を削ろう!

スカイリムプレイ日記!【外伝】⑫ハッピーバースデー!孤独なゴリラの1人誕生日会!

スカイリムのオフィシャル・クックブックで素敵なディナーを作ってリア充に負けないクリぼっちを過~ごそう☆の巻!!!

スカイリムプレイ日記!【外伝】⑩アップルキャベツのシチューってどうなの?!美味しいの?!

スカイリムプレイ日記!【外伝】⑨リベンジ!従者のミートボールのオーブン焼きとチキンナゲットソース!

スカイリムプレイ日記!【外伝】⑧宿屋の名物、鶏肉のパイ!でもこれゲームで見たことないねんけど、どこで買えるんやろな…

スカイリムプレイ日記!【外伝】⑦家庭科も美術もできない一般ゴリラがスイートロールを作った結果

スカイリムプレイ日記!【外伝】⑥生肉で桃を包むの?!エルフのおつまみ、ボズマーバイト!

スカイリムプレイ日記!【外伝】⑤ありがとう、名前の読み方が分かんない異国の先生!ストームクロークのシーズニングがええ感じに使えそうです!

やはり1位はこれでしょうね。The Elder Scrolls V: Skyrim SE。

このブログって、実はそもそもゲームブログじゃなかったんですよ。本来は映画の紹介なんかをするひっそりとしたブログだったんです。ところが、この映画ブログというのがびっくりするくらい客入りがなかったんですね。

ゴリラ(当時はもっとマシな名前をしていました)は、映画のレビューを見た人にワクワクして欲しい!皆が喜びや感動に出会えるきっかけになりたい!と思っていましたが、人が来なくては意味がありません。「もうこれ続けてもしゃーないよな…」と思い、ブログを閉鎖しようと思ったんですけれど…

なんと、その年の分のサーバー利用代金を既に払ってしまっていたんです(1万円くらい)。

「判断が遅い!!」とショックを受けたゴリラは、「もうあと数ヶ月しかないんやから、好き放題暴れたれエェ!!」と思い、霊長目ヒト科ヒト属からゴリラ属にジョブチェンジしました。そして、当時偶然始めたスカイリムのゲームプレイ日記を開始したんですね。それが今年の1月のことです。

ところが、このプレイ日記を開始してからブログをちょいちょい見に来てくださる方が増えました。10年も前のゲームなので客足絶対変わらんと思っていたのでマジでびびりました…!来てくださる方がいっぱい増えたことがすごく嬉しかったです。

さらに、ゴリラ自身もプレイ日記を上げるのがとても楽しいんです。

今年1年でガラリとゴリラ及びこのブログの運命を変えましたね。スカイリム。本来なら今年の冬でサーバー契約切る予定だったのにな。運命ってどうなるか分からんもんやなあ…最近では動画もやってみたいなあ、なんて希望もあるし。1年前だったら絶対思いつかない発想ですからねそんなの。

¥6,910 (2024/11/21 01:29時点 | 楽天市場調べ)

以上が、ゴリラが今年買って良かったもの10選でした。普段好き放題に暴れているだけのブログなんですけれど、今回の記事で何かお役に立てることができれば幸いです。

今年は自分でも予想だにしていなかった1年になりましたが、ブログを見に来てくださる方のおかげで、何かを発信すること・誰かに楽しんでもらうことの喜びを感じられた、とても幸せな1年を過ごすことができました。本当にありがとうございます!

来年も、一生懸命ゲームをしたり、お料理をしてみたり、色んなことに挑戦して、誰かに笑ってもらえるようなブログでありたいと思います。日々頑張って精進いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました