お知らせ

レッツ原神!プレイ日記16:パーティーの1/2が絡みづらいツンデレになったので、そろそろガイアさんの胃が心配になってくる今日このごろ

スポンサーリンク

前回はファデュイのアホ共から無事にライアーを取り返したものの、バルバトスがメンテを怠っていたためライアーは力を失っており、その価値はハードオフのジャンク品と同等にまで成り下がっていることが判明しました。

そんなわけで「ライアーの復活のため皆でトワリンの涙を集めようぜ!」という話になり、なんかよく分からんけど神殿に行くことになりました。なんで神殿?って感じなんですけれど、おそらくこれはジンネキの山勘で当てたっぽいですね。

さて、メンバーなんですけれど…こんな感じになりました!!

年末ガチャで加入してくれた厨二病女子フィッシュルお嬢様を加入させることにより、遠距離攻撃が可能になりましたよ!アンバーちゃんでもいいんだけれど、アンバーちゃんは元素にクセが強くて使いにくいという話もあり、友人からやたら評判の良かったお嬢にしてみました。

ちなみにお嬢なんですけれど、異世界「幽夜浄土」から来ていらっしゃるそうで、なんと432さんと同じ異世界人なんですよ!これは親密になれそうですね!今は冒険者教会の調査員さんをしながら日銭を稼いでいるらしいですが、本職は「断罪の皇女」というものをしているらしいです。それがどういう仕事で、何円くらいの時給なのかは不明です。

そういや前回ファデュイの連中が雇っていたタイミーさんがいたじゃないですか。推奨レベル17であの強さでしたから、今後のことを考えて皆のレベルをとりあえずマックスの20にしておきました。ていうか、気のせいじゃなければそのへんのヒルチャールもなんか強くなってきてるんだよな…!

そんな感じでとりあえずマップに示されていた神殿っぽいもののところにいきますと…明らかにラ●ュタのロボット兵のようなものがうろうろしている、どう見ても神殿だなっていう場所にたどり着きました。

ええ…絶対あれじゃん…ロボット兵が野良で歩いてるのなんか見たことないもん。確かあいつ、どっかの遺跡でガイアさんが残業して始末したロボット兵と同じタイプだよな?ガイアさんのアフター5を奪った奴と同スペックということは、遠距離武器がいるか…

とかやってますと、近くに2人組の一般人を発見しました。

このドゥーラン君ですが、簡潔に言うと色恋に足を取られて冒険を中断しちゃってる青春ストライク冒険者男子です。本来は遺跡探検を得意としていますが、お隣にいる文系女子パチちゃんに恋してしまった結果、彼女の気を引こうと必死のようですね。

ちなみにパチちゃんはこの神殿遺跡に興味津々ですが、ロボット兵がうろうろしているので近寄れない、といった状況です。じゃあそのロボット兵倒したらこの子からモテるんとちゃうんか?!とは誰しもが考えそうですが、その誰しもが考えそうなことを実行した結果、ドゥーラン君は怪我をしてしまったそう。

フィールドのこんな片隅に甘酸っぱい恋が落ちてるなんてなあ!仕方ねえ…!ここは俺達でなんとかしてやって、ドゥーラン君とパチちゃんのデートスポットを確保するか!
トワリンの涙を拾いに来たのが本来の目的です

といったところでロボット兵に襲いかかってみたんですけれど、実はこいつはあからさまにかわしやすい直接攻撃よりも遠距離のホーミング弾が地味に痛いんですよ!一応、ひきつけてダッシュ1発で回避は可能です。

あと両腕をぶん回して竜巻を起こすというワムウの神砂嵐みたいな技をしてくれるんですけれど、このステージは楽な回避方法があります。

石柱の上に登ったら当たらないんですね。

ただし高所を取っているとホーミング弾を撃ってくるため、長居はできないです。といった感じでロボット兵を倒しますと、そのへんに落ちてたトワリンの涙をゲットしました。そんな大きいものではないですから、これ探すの絶対苦労するじゃねーか…!

ところがなんと、ジンネキは探索に自信があるらしいんですよ。簡潔に言うと物欲センサーをオフにして山カンでものを見つける達人らしいです。すげえよな?!

ジンネキ
ジンネキ

この能力で昔、ペットのカメを見つけたこともあるんだぞ!

パイモン
パイモン

えー!ジンネキのペットがカメ?! 全然似合わねー!

別にいいだろ、カメ飼ってたって!! この妖怪の偏見すごくないか?!しかも妖怪の偏見はそれだけにはとどまらず、なんとディルックさんにも同意を求め始めました。「ディルックの旦那なら分かるだろ!ジンネキがカメ飼ってるのってヘンだよな!」みたいなこと言い出したんですね。

ディルックさん
ディルックさん

別におかしくないやろ、僕も飼ってたし

妖怪を冷静に論破するディルックさん。そりゃそうだよな、モンドって河川多いしカメなんかフツーにそのへんおるだろ。おかしくないない。逆にこの妖怪の中ではどういう奴がカメを飼ってるイメージなんでしょうね。てか、そもそも432さんに至ってはカメどころか何の生き物かもよく分からん妖怪飼ってるしさ。

そんで神殿のロボット兵を倒したのでドゥーラン君の恋の行方を確認しに行ったのですが…

やはりというか、パチちゃんはラブロマンスよりもフィールドワークが大好きな歴女であったため、ちょっとデートにもっていくのは難しいといった感じでした。頑張れ青年…!諦めなければいつか恋は叶うぞ!

ちなみにパチちゃんはモンドタワーの歴史に感心があるのですが、あれは一般的にラブストーリーと言われているらしいです。大司教が踊り子の女子に恋してみたいな話だったよな。さて他人の青春を勝手に鼓舞したところで、とりあえず次の目的地を探そうとしていたところ…

遠目にでかい生肉のようなものを発見しました。何だあれ?!

近寄ってみるとヒルチャールの巣だったんですけれど、生肉の正体はテントでした。何だよ、ものすげえでっかい生肉落ちてるのかと思ってテンションあげちゃったじゃねーか!!

テントの中には書類やらインクやら虫メガネやらが散乱していました。確か奴らは文字や言語を持っているという話だったのでそれはいいんですけれど…あの、テントの中に明らかに高文明の証である何らかの度量衡を計るものがありました。

撮影時は重さを計るものだと勘違いしてまして「あいつら度量衡持ってるの?!(つまり他の共同体と公益している可能性がある)」と思っていたんですけれど、後で調べたところあれは象限儀という道具でした。天体観測器具でして、北極星の高度から測量地の緯度を割り出す道具です。

ということは、ヒルチャールは天体を観測しているってことやんな…?つまり天体が動いていることを認識して測定して、かつ自分達の位置を気にするレベルの知恵があるってこと…?

えっ、じゃあ原始人のように剣をぶん回している432さんより賢いじゃねーか!!

次行くところがよく分かんなかったので、クエストマーカーに従って南下していたところ無明の剣塚というものを発見しました。宝箱くれる幽霊がやたら飛んでいる場所で、実はヒルチャールの集落3つと接触しています。

そのため周囲には当然のようにヒルチャールがうろうろしているんですけれど、気軽な気持ちで奴らをボコったら地面に垂直にぶっ刺さってしまいました。フツーにかわいそう。

おいおいディルックさん、はしゃぎすぎだってぇ!とか言いながら進んでいきますと、剣がめっちゃ刺さった固有結界みたいなゾーンにたどり着きました。ちなみにこの結界は触れるとダメージが入ってしまいます!

近くにはこれの研究をしているであろう博士っぽい女子がいました。

リヴィングストン博士というのですが、どうやら結界の解除方法自体は知っているらしいんですよ。ヒルチャールの集落の中にある装置を破壊すればよいみたいな話です。

博士
博士

北のお肉大好き部族の演舞台、南の居眠り大好き部族の池、東の日食観察趣味部族の集落に装置があるよ!

で、結論からいくんですけれどこれ全部の結界破壊するの無理でした。多分ですが、レベルとPSが足りてないですね…属性云々を未だに理解できてないので、どうやらそこが改善点かなあといった感じです…ちなみに場所の紹介だけしておきますね。

こちらは向かってくるデカブツを卑怯戦法で倒した日食の部族の集落です。

ここはアビスの魔術師とデカブツが同時に向かってきたんですけれど、魔術師を倒している間に男子が軒並み全滅するというかなりの大ピンチとなったものの、フィッシェルお嬢の機転と活躍により高所からデカブツをチクチクして殺すことに成功しました。女子はそういう戦法使っていいんだよ、筋肉で勝負してないんだし。

こちらは睡眠大好き部族の池ですね。実はここが1番倒しやすいと思います。

池の中に入ると電撃が流れるという電気風呂システムだったと思うんですけれど、大ダメージではないですし何しろアビスの魔術師がいないのが楽なんです。そう、このイベントで1番だるいのはデカブツではなくてアビスの魔術師なんですよ!

そしてここで、普段はなかなか目にすることのできないヒルチャールの楽しい文化をご紹介しましょう。まず、奴らは理由もなく湯を沸かします。

ものすげえデカイ鍋に湯が張ってあるんですけれど、見るからに入浴の温度ではありません。かといって食物を煮炊きしているわけでもないんですね。そんでこれ、室内の湿度や温度を上げる意味もないじゃないですか、屋外なんだし。

つまり、奴らは鍋がぐつぐつしているところを眺めてにっこりしているという奇習を持っているとしか考えられない…河川の水を煮沸消毒して飲用水を得ている可能性はありますが、だとしたらわざわざこんな高所に作らんだろ…!

マジで謎の文化なんですけれど、彼らはそれ以外にも舞踊という文化を持っています。

なんかすげー楽しそうに踊ってたから殺さずにそのまま置いてきちゃったよwww で、こんな感じで集落の封印を次々開放していきますと固有結界の結界も外れていきます。

ここまで2つの封印は解除できたんですけれど、残念ながらラストのお肉大好き部族の結界が外れませんでした…これ「演舞台挑戦」っていうのが出てくるんですけれど、挑戦するとわらわらとモンスターが出てくるんですね。で、その中にアビスの魔術師がいたんです。あいつら、キライ!!

内容としては時間内に敵を全て倒せ系のやつなんですけれど、先述のとおりPSもレベルも足りてないのか、魔術師どころかデカブツもいて無理だったんですよ。いつかもっとレベルが上がったら出直すことにしましょう!

といったところで、ジンネキが目処をつけてくれた遺跡にいきます。この範囲で山勘が当たるとか、ジンネキどんだけのラック持ってるねん…スマホゲーのガチャをする際には是非ジンネキにガチャボタンを押してもらいたいよな。

ちなみに背後で防風のコアとかいう初見殺しがブーンと飛んでますが大丈夫!

フィッシュルお嬢さえいればあんなもん怖くないわ!!で、使ってみた感想なんですけれど、さすが友人の言うだけあってアンバーちゃんよりも撃破速度が早かったです…お嬢の必殺技でオズさんっていう通訳さんが攻撃してくれるんですけれど、これが尋常じゃないくらい強い。

そんでこの遺跡の中にあるトワリンの涙を拾ってきましょうと!そういう感じですね。

ちなみにこの遺跡、マップ画面で見るとイラストがついていることが判明!

拡大しただけなんで画質悪くて申し訳ないんですが、こんな感じのイラストが右上に出ていました。

全然気付いてなかったあああ!!! いいねえこのイラスト!432さん、パイモン、ウェンティ、ジンネキ、ディルックさんが出てますよ!多分どっかではグッズ化されてるんじゃなかろうか…モンド編終わったらみんなのグッズ集めたりしたいんだよな。

さて遺跡に入りますと、こんな感じの植物がいっぱいあるおしゃれ遺跡になっていました。

遺跡ってだいたい無機質な廃墟になっていることが多いので意外…!遠くには巨木なんかもいっぱい生えてまして、マジでラピュ●の世界観でした。こういう遺跡初めて見たかもしれん。

で、ラスボスのところにいきますと…でかい黄色スライムとでかい紫スライムと魔術師が一匹いました。さすがにこれはしんどいな!でかいスライムって地味に強いからなあ…!しかも雷持ってるやつじゃん!氷スライムの次に鬱陶しいタイプのやつじゃねーか!

何しろ遺跡の中って回復アイテム使えないっていうデバフがありますから、それが1番きつい。そのことすっかり忘れてて何も考えずにガイアさん突っ込まして、この時点でうっかり瀕死にしちゃってるんだよなあ…!(PSがカス)

ですが、ここでとあることを思いついたんですよ…このステージって、空中に建物が浮いてるわけじゃないですか。ということは足場の有無がある&落下ダメージ(即死)があるんですよね。つまりこういうことである…!

くらえ! 不法投棄アタック!!

説明しよう!不法投棄アタックとは432さんの必殺の風がビューンってなるやつで敵をリングアウトさせて処理する卑怯極まりない戦法のことである!!

もう脳筋戦士らしからぬゴミカス戦法なんですけれど、敵に魔術師がいる以上どうしようもありません。魔術師タイプの敵、マジでキライなんだってば…!ところがスライム2匹をお外に放り出して魔術師を棒で叩いていじめたのもつかの間、なんかアビスの魔術師ネフィとかいう奴が出てきました。

チクショオォォ!! 第2ボスが出てくるパターンかよ!!

しかもこんな時に限って頼みの綱のガイアさんはしょうもない雑魚戦で死にかけています。ヤバイヤバイもおおおぉぉぉ!!!とか言いながらなんとか魔術師をしばき終わった頃には、ガイアさんは死んでて432さんが虫の息とかいうとんでもない状況になっていました。全員レベル20もあるのに、なんでこんなことになるんや!!アクションゲーム、下手くそか!!(下手くそです)

さてトワリンの涙をゲットしますと、ちょっと会話イベントが起きました。

どうやらディルックさんはファデュイの動向を気にしているようですね。だって432さん達は堂々トワリンの涙回収に出ているっていうのに、あいつら一切邪魔してこないんだからそりゃ気になるわ。

ちなみに確認するまでもなくディルックさんとファデュイは敵対関係です。

ジンネキ
ジンネキ

そういえば最近、ファデュイがディルックのことを「なんかあいつキライ」って宣言したらしいぞ。

ディルックさん
ディルックさん

別にいいんじゃね?

宣言って何だよ、ツイッターにでもディルックさんの悪口書き込んだのか?両者は風神の息の入った小瓶を奪い合う仲ですからそりゃお互いに嫌っているんですけれど、そもそもディルックさんはファデュイ自体が好かないんですね。まああいつら好いてる人、一般人でも見たことないんですけれども…だって大陸中で嫌われているみたいな話ですからね。

ジンネキ
ジンネキ

モンドの脅威に対して、ディルックは絶許なんだ。

ディルックさん
ディルックさん

お前ら騎士団って色んな制約があるから、あいつらぶん殴るの難しいやろ? 僕は個人的な美学であいつらキライなんだよ。

でもこれね、騎士団の代わりに戦ってあげるね☆みたいな話ではないんですよね。

ディルックさんは地元愛が強い人でして、モンドに害をなす輩に対しては強い態度をとります。でも不思議なことに、本来の治安組織である騎士団と仲良しかというとそうでもないんですよね。あくまで個人で動いています。地元の名士と公的組織が仲悪いってまあまあ大変なことだと思うんですけれども…

理由としては以前も述べたとおり騎士団の保守的な方針に納得していないということなんだとは思いますが、前から言うてる「騎士団と相反するディルックさんの計画」が何なのかも気になるんだよな。ファデュイの件に関しては共闘ってだけだろうし…

ディルックさん
ディルックさん

氷スライムの踊り食いとファデュイ入会どっちか選ばないとならないっていうのなら、隕石が割った地面の間にはさまって死んだほうがましだ。

パイモン
パイモン

ちょっと何言ってんのか分かんね…

デイルックさんたまに独特のこと言うんだよね。これがセレブの感性ってやつか…!まあそんなわけでトワリンの涙がどうやらある程度揃ったみたいでして、「みんなでディルックさんの家に行こうぜ!」という話になりました。なんでディルックさんの家なんだよ、モンドでいいじゃん…

そんな感じで学校帰りに「ディルックの家寄って行こうぜ!」的なノリでやってきたのがここです。

ディルックさんとガイアさんのご実家であるアカツキワイナリーです。

てか、ファデュイについてディルックさんが注意喚起していましたが、実のところ気をつけた方がいいのはこれからでしょうね。今のところライアーの浄化ができるのは432さんだけです。で、奴らが欲しいのは風の力ですから、トワリンの討伐は勿論のことライアーも欲しいはずなんですよ。

なのに今までそれを1回も回収に来てないんです。ということは、432さんによって浄化されるのを待って風の力が完全に溜まったライアーを狙っている可能性があります。どこまでこっちの情報が漏れてるかは不明ではあるんですけれど…

とりあえずワイナリーに行きますと、ディルックさん、ジンネキ、ウェンティが待っていました。

来るやいなや、妖怪が「トワリン保護協会!」とかなんかおもんないことを言い出したんですけれど、そんなことより今はウェンティにトワリンの涙を渡しましょう!ほら持ってきたったで!

サンキュー! じゃあそれ浄化してくれる?

いや、お前に渡したのにまたこっちに戻ってくるんかーい!!ということで人間空気清浄機432さんの出番ですね。マジでどういうシステムで浄化されてるんだか不明ではあるんですけれども…

以前と同様に絶対意味ねえだろというクリックするだけのミニゲームが始まります。

どうやらこれでライアーの浄化自体は済んだみたいですね!つまり、あとはこれとウェンティを小脇に抱えて風魔竜に接近して聴かせるという作業になってくるんですが…どこで聴かせる問題が当然のごとく発生します。

ジンネキ
ジンネキ

城内とかワイナリーはアカンで!

ディルックさん
ディルックさん

別にワイナリーがなくなったところで大した損害じゃないけど、やめときな?

なんか、ジンネキがワイナリーの話を出したらディルックさんが皮肉な反応してきたんですけれど…もしかして、昔にワイナリーに風魔竜の被害が出たとかあるんでしょうか?でもそれなら前に話した執事が何か言うよなあ…なんか、騎士団の効率云々以前に騎士団がキライっぽい感じするんだよディルックさん。

それはさておき、風魔竜を補足する場所なんですけれど、ウェンティから希望が入りました。

ウェンティ
ウェンティ

海風が吹いてて高いところがいいな! 空気が悪いところとか、陰気なとこは無しな!

ディルックさん
ディルックさん

星落としの湖から東、砂浜の南に山がある。そのへんにある星拾いの崖とかいいんじゃね?

なんとこの時、衝撃の事実が発覚します。パイモンが言うには、ディルックさんの言うその浜だか山だか崖だかは、432さんが初めにぶっ倒れていた浜のあたりらしいんですよ。あのへんかあ!何となく分かるぞ!!

そんなわけで、432さん達はその浜だか崖だかに行くことになったのであった…

てなわけで崖集合!となりましたのでこれから準備をしていくことになるんですけれど、突如としてディルックさんから物騒な話がありました。それとなく察してはいましたが、「最悪風魔竜と戦闘になるからな?」ということらしいんですよ。

まあ、風魔竜は前に1回やりあってますからそりゃそうだろうな!!って感じではあるんですけれど、おそらくポケモンのごとく弱らせてからモンスターボール、みたいな話になってくるのだと思います。で、その時点でフィデュイに干渉されて風魔竜を殺されると面倒ですからファデュイを始末してから風魔竜じゃねえかなあ…

ちなみにディルックさんは今回の協力に関しては自分の商売に関する経済的打撃を防ぐ意味は勿論のこと、あのロックンローラー・ウェンティに興味があったから協力したって感じだそうです。とにかく騎士団に肩入れしたと思われたくないようでして、「協力してるのは432さんであって、騎士団なんかじゃないんだからねッ!!」とジンネキの眼の前で頑ななツンデレを貫いてきます。

いやでも、あんた…432さんと知り合う前に、ピンチにもなってない弟を助けに単身で遺跡乗り込んでるやんけ…全くとんだツンデレ陰キャだな…

てか今うちのパーティーさ、絡みづらい中二病ツンデレと、絡みづらい陰キャツンデレと、絡みづらい無口暴力ゴリラで構成されとるんですが、こうなってくると唯一の陽キャであるガイアさんのメンタルが少し心配になってくるな。

さて、そんな陰キャばかりのパーティーと親しくしている陽キャのロックンローラー、ウェンティはこんなことを言いました。

やっぱこいつ、バルバトスじゃねえかなあ…!

勿論、ウェンティがただ偶然にトワリンと知り合って友達になった説もなくはないんでずか、バルバトスのライアーが使えてしまうこと、トワリンと長いつきあいらしいこと、そしてあのもみあげお下げがバルバトス像にクリソツなことを考えると、そうだと思うんだよなあ…!

さて、そんなこんなでとりあえず何か武装の準備をしておこうと思って町に繰り出したところ、冒険者協会のキャサリンからいきなり「そろそろいい仕事を紹介してやんよ!」っていう話をされました。

え?何のこと?と思っていたんですけれど…簡潔に言うとデイリー任務というのを受注できるようになりました。これはソシャゲなんかでよくある、毎日しておくとアイテムとかお金がもらえますよ!というクエストみたいなもんですね。

詳細は後で説明しますが、これは絶対に毎日した方がいい理由があります。

そんでこの時、町でとある恐ろしい事実も知ったんですよ。最近どうにも敵が強くなったなあ、皆レベル20MAXにしてるのにおかしいなあ、PSが足りてねえんだなあ、とか言ってたじゃないですか。あのですね、足りてないのはPSではありませんでした…

そう、武器が初期値のままなのに一切強化をしていなかったのである!!

足りてないのはPSじゃねえ!!頭だ!!敵がレベル17とかになってんのにレベル1の武器でちまちまやってたらそりゃしんどいわ!!なんでこんな単純なことに気付かなかったというのか…!

ちなみに今までガチャで拾ったりした雑魚武器ですが、強化の素材として使うことができます。それも知らなかったんだぜ…!なんか無駄にいっぱい持っててどうしよう売ろうかなとか思ってたよ!!

ちなみに全員の武器をとりあえず10くらいまで強化したら、びっくりするほど戦闘楽になりました。ですよね!!ガイアさんとか432さん、☆4の武器持たせてんのにやたらパワー弱いなあ、全然馬力ねーなあとか思ってたけども!!違うかったわ、スマン!!

そんな感じでパワーを上乗せしたところで、初デイリーにでも行ってみましょうか。デイリーは合計4つ、地図上で紫の◆があるところに行くと依頼人かモンスターの集団がいます。

そこで依頼を叶えてあげたり、モンスターを倒したりすると、その場で原石が10個もらえます。かつ、デイリー全てをクリアすると追加報酬で20個もらえます。つまり、毎日60個もらえる=毎月1800個もらえるというわけですね。これは10連ガチャ1回分に相当する個数です。原神って気前いいよな?!

デイリー任務をするためにうろうろしていますと、まだ未踏であるモンドの領土に行くことになることもしばしばあります。例えばこちらの奔狼領なんかはまだ行ったことがない地域です。レザー君のシマですね。

この地域には航空写真から見てもあからさまに怪しい建造物がありまして、興味本位に近寄ってみますとラグビーの大会ができそうなくらいすげー広い円形のスペースがありました。

どう考えても大型のラスボスが出てくるゾーンです。風魔竜とかねっ☆

また、モンド領内かどうかは距離的に微妙なんですけれど、明らかにただごとではない雰囲気をしたアンコールワットみたいな遺跡なども発見されており、遠目に見ただけでもすげー怖いです。

多分今のレベルとかストーリー進行度では入れない場所だと思うんですけれども、いつか行かないとならないんだろうなって思うとちょっとワクワクしつつもビビってしまうよね。

さて、デイリー任務とか終わって町に帰ってきますと、マージョリーの記念品ショップというものを発見しました。ここはお金ではなく風の印とかいうよく分からん通貨で買い物をするそうです。

その通貨のこと全然知らないのに、いつの間にか249も持ってるんだよな…

変なもの買ってしまって肝心な時に風の印が足りなくなったら大変ですから、とりあえず放置という方向性にしています。原神は何年にもわたって栄えているゲームゆえ、初心者ではどうしていいか分からんアイテム多いんだよ…!てか、風の印っていつどこで拾ったんや…?!
※宝箱にたまに入ってたりするそうです。

ところで、キャサリンから嬉しいお知らせが届きました。

任務について「ご友人に手伝ってもらえないですかねー」みたいな話をされたんですよ。実はこれ、マルチプレイの解禁だそうです。そうなんですよ、マルチプレイがついに!できるようになったんですね!!リア友でやってる奴いるので、今度マルチしてもらおうと思います!!

あと探索派遣という早い話がモンハンのモンニャン隊みたいなものができることも判明。

おお…!冒険者レベルが上がるにつれてどんどん便利になってきている!!鉱石や回復アイテムなんかを取ってきてくれるみたいですよ!でも逆に言うとこの便利さをもってしても適正難易度って話ですから、ちゃんと真面目にPS上げねえとなあ…!

ちなみにデイリーのクリア報酬なんですけれど、こんな感じになっています。

原石は勿論のこと、ここで大事なのは実は「好感度経験値45」というものです。

これ何かと言いますと、実は原神って好感度という仲良し度が存在してまして、これが上昇するごとに皆のプロフィールが解禁されていく、というシステムになっています。つまり、お気に入りのプロフィールを見るにはこの好感度を溜めないといけないわけです。

ところが好感度は連れ歩いているだけでは溜まりません。これ知らなくてびっくりしたよ…!溜める方法はいくつかあるのですが、このデイリー任務で溜めるのが今は1番早いんですね。ですから、毎日欠かさずデイリーを行うことで皆と少しずつ仲良くなっていけるわけです!

特に、432さんの1番の大親友であるディルックさんやその弟ガイアさんに関しては、プロフィールを解禁していかないとよく分からない背景があると聞いていますので、どんどん親密にならないとな!何で兄弟は仲悪いのか、どうしてガイアさんは家を出ていってしまったのか、ディルックさんの計画って何なのか…今後も解明していこうと思います!

次回をお楽しみに!

↓前回

↓次回

↓更新情報はこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました