お知らせ

スカイリムプレイ日記!88:ファルクリースの従士になれないの、なぁぜなぁぜ?(※解決済)てかそんなことより、念願の執事ゲットだぜーー!!

スポンサーリンク

前回はファルクリースにおけるドキドキ♡ウェアウルフ婚活がまさかの全ルートバッドエンドというとんでもない展開になり、普通に落ち込みゴリラとなってしまいました。ですが、グランマと一緒に生ハーシーン様とチェキを撮ったり、シンディングとウェアウルフデートしたりという素敵な思い出が残りましたね!

グランマは同胞団の中でも孤独といわれていましたが、きっと今回のファルクリース旅行は楽しんでくれたと思います。いい祖母孝行になったに違いないぜ!また機会があれば、グランマとお出かけとかしたいと思います!

おうちに帰っていくグランマ

それでは、相棒を迎えにいきましょうか!

とリバーウッドにやって来たら、相棒が川を見ながらぼんやりおさぼりしているところに出くわしました。おお、相棒がたそがれているんだぜ…!大自然に耳を済ませているのでしょうか。相棒だってたまにはエルフっぽいことするんだよ。

まあ、もしかするとカミラちゃんと喧嘩しちゃったとかなのかもしれないけれど…だって、スカイリムってスマホとかはないわけですから、ずっとゴリラと冒険をしていたら連絡もまともに取れないじゃないですか。そんなの女の子が不安になってしまいますよ!すまんな相棒、ゴリラのせいで…!

しかも恋敵のスヴェンは普通に村の中にいるし。相棒、油断しちゃダメだぜ!

ていうか、今リバーウッドにいる戦士の中で1番強いのフツーにファエンダルだと思うので、相棒はカミラちゃんどころか他の女子からモテていてもおかしくないけどね。リバーウッドは既婚者が多いですが、こんな強エルフなら帝国兵の女子とか、それこそホワイトランとかファルクリースの女子が通りすがりに惚れてる可能性だってありますよ!

そんなスカイリムで1番モテているであろうエルフの相棒ファエンダルなんですが、ゴリラ宅に連れてきましたところ、偶然不思議なメッセージが発動しました。

ん? 家の管理を頼める人を探しているって、何だ…?

実はこれ、前に言ってたおうちの執政さんをお願いするためのコマンドなんです。

ゴリラはよく分からなかったのと、何となく嫌な予感がしたので一応保留としました。分かりもしないコマンド押したらダメだもんな…!とりあえずその件は一旦置いといて、今は別のお仕事に取り掛からなくてはなりません。

ファルクリースの従士になるため、ファルクリースの人々を3人助けよう!というクエストです。

ところが、ゴリラはファルクリースに来た時に話しかけられる人には全員話しかけて、クエストを全部回収しているはずなんですよ。そして、盗みに失敗したデンジェール前首長のクエスト以外は完了済みなんです。でも、誰も助けられていないことになっています。

おかしいなー、まだ収できてないクエストでもあるのかなあ?と思い、とりあえず酒場でまた御用聞きをすることにしました。ところで、酒場デッドマンズ・ドリンクのナーリちゃんなんですけれど、この子めちゃくちゃアゲてくれるんですよ。気分を。

うっひょ~!ファルクリースのハンサムさんだってェ!

ゴリラは典型的なノルド顔よりちょっと目つきがキツめですし、そもそも常に犬の匂いしてるんで多分スカイリムではモテない部類なんですけれど、こんなこと言われるとちょっといい気分になっちゃうよね!ナーリちゃんはきっと、オタクに優しいギャルなのです。実在するんだよ!オタクに優しいギャルは!!

※酒場の女の子が優しくしてくれる時はチップ欲しさが99%、残りの1%は非モテゴリラへの同情です。

あ、そんで酒場での御用聞きの結果なんですけれど…なんと、やはり誰もクエストを持っていないんです。ええ~っ?!そしたら心当たりがネンヤさんからもらったドラゴン退治だけになるんですけれど…でもまあ、とりあえずそれ行ってみる?

そんなわけで太古の坂道へと辿り着きました。ここは没データでファルカスと一緒にドラゴン退治に来たところですね!懐かしい~!ドラゴンシーカーは個人的になかなかおすすめのイベントなんですよね。ファルカスが可愛いから。

あいつの何が可愛いって、ドラゴン倒した後に「ちゃんと説明できないと、ヴィルカスに作り話だろって馬鹿にされちゃう!」って言って一生懸命ドラゴン見て帰るんですよ。マジ可愛い。きっとこの微笑ましさが女子ドラゴンボーンにモテる秘訣に違いありません。

さて、ドラゴン自体はさくっと倒してしまいましたから、ネンヤさんにちゃちゃっと報告してきましょうか!ところでこの劇的ショット見て欲しいねんけど、ネンヤさんっておっぱいめちゃくちゃデカくないか…?

ネンヤさん、有能だし民には優しいし美人だしおっぱい大きいし、最強じゃん…シドゲイル首長はいい執政に支えられてるよなあ…!フツーにうらやま過ぎる。まあそんなゴリラの下心は置いといて、進捗なんですけれど…

なんと0/3のままなんです。

そんな馬鹿な?!もう手持ちのファルクリースの依頼は全部つぶしたぞ?!仕方ないので、聞き漏れを探してファルクリース中を駆け巡っていたところ、墓守のクストさんからショッキングなことを言われました。

えっ、ゴリラって殺し屋の雰囲気あるの?!

むしろゴリラは殺し屋の集団、闇の一党から何故か命を狙われて困っているんですが?!あいつら、ふと思い出したようにAssasinおトク定期便送ってくるからな…それにしても、一体ゴリラのどこが殺し屋だというのでしょう。

やっぱ、山賊もぐもぐがダメなのかなあ。死が身近である職業柄、クストさんは何となく「あ、コイツ食ってるわ…」って分かるのかもしれない。あるいはゴリラのメイク(顔面に紫のタトゥーが入っています)が怖いのかもしれません。

でも顔面タトゥーや戦化粧はノルドの戦士ならそんなに珍しくなくね?と思ったところで気付いたんですが…山賊さん以外で顔面タトゥーしてるの、同胞団の皆くらいだわ…(同胞団で顔面タトゥーや戦化粧がないのはトーバーだけです)。

ゴリラは外回り多いんだから、同胞団にもっと親しげなイメージをつけるためにも積極的に笑顔でいた方がいいですね!まあゴリラが笑ったところでウェアウルフの牙がギラつくだけではあるんですけれども。

※実際、ゴリラが歯を剥き出す表情は衛兵さんに不安を与えることがあります。

そういえば材木屋さんのボルンドさんから、宿のおかみヴァルガさんが噂好きで厄介者だ!という話を聞きました。ウインドヘルムのヴィオラ婆も似たこと言われてましたよね。どこにでも情報屋のおばちゃんみたいなのっているんだなあ。

ボルンドさん兄弟はストクロにいたことがあるようですし、未だにウルフリックを支持しておりますから、宿のおかみさんに何となく不安を感じているのかもしれませんね。帝国兵さんにチクられるんじゃないかなとか。

でもデンジェール前首長はがっつりストクロですし、ファルクリースの民のほとんどがデンジェールを支持しています。つまりファルクリースってお上の選択肢としては帝国だけれど、本心ではストクロ派が多いと思うんで、チクられるとかはないと思うけどね…!

ところで、この前のウェアウルフ婚活の時にとあるアイテムをもらっていることが判明いたしました。なんと、ハーシーン様の指輪の呪いが解けてフツーのアイテムになっているんですよ!そういえば存在忘れていたけれど、この指輪って結局どういうことになったんや?!

説明文には「ウェアウルフに関する情報を追加する」とありました。

くそう、日本語訳が何言うてるのか全然分からん…!仕方ないので調べたのですが、どうやらこれはゴリラの「魔法」ステータスにバフが追加されるということらしいです。分かりにくいので詳しくご説明しましょう。

「魔法」のステータス画面ではシャウトや魔法、病気が確認できるのですが、ウェアウルフになる「野獣形態」もそこに含まれます。そしてこの指輪を装備していると、そのステータス画面に「ハーシーンの指輪」というものが追加されるそうです。

気になる指輪の効果なんですけれど、なんと変身制限がなくなります。つまり、今までは1日に1回しか変身できなかったのに、指輪があれば何回でも変身できるんですよ!!

えっ、これ普通にすごくない?!今まで出し惜しみしていたわんころガウガウモードを連発できるんです!めっちゃ便利!ただし、気軽にわんころになれるものの、元に戻るには時間経過を待つしかないため、時限制限のあるクエストとかで安易に連発すると、町の中に入れなくなるみたいなトラブルが起きる可能性があります。

※例えばウインドヘルムの「氷の上の血」でウーンファース爺のシリアルキラー予報が出た後に変身してしまうと、町の中に入れなくなって女の子が殺されてしまう可能性があります。

あと、これを装備していると当然シャウトがセットから外れてしまいますし、ステータスにバフがつく指輪装備欄が1つ潰されますので、変身する時だけ指輪を装備!みたいになると思います。使い所を見極めないと逆に不利になるから、気をつけないとね。

さて、ここまでファルクリースを練り歩いたんですけれど、残念ながら誰もゴリラにお願いごとをしてくれません。近所のドラゴンを倒しても、ヤバい犬を持ち主に返しても、ウェアウルフの脅威から救っても、狩人さんを助けてあげても、何もカウントされません。

ど、どういうことだってばよ…!もしかしてファルクリースの人々の「助けてあげる」って結構ハードル高いのかな?!でもドラゴン倒したり、デイドラ(しかも2柱)の脅威から遠ざけてあげたりとか、結構な働きだと思うんですけれど…

もしかすると、町興し的なこととかしないとダメなのでしょうか。例えば、U●Jのハロウィンみたいにすげえ町を盛り上げて観光客を呼ぶとか…? 嫌だああぁぁ!!!ゴリラ、U●Jのハロウィンは怖いから秋は絶対に友達を連れて大阪に近寄らないっていう信条すらあるのに!!

チクショー!ファルクリースの人って、何をしたら喜んでくれるのか分かんないよぉ!でもあんまりこの問題に囚われていても仕方がないんで、ゴリラはひとまず自宅の増築をしておくことにしました。そもそもファルクリースに来たのは、ミーコやエリトラちゃん達の居住スペースが狭すぎる問題の解決のためですしね。

ところで家作りをしていると、建物の他に畑とか厩とか鍛冶場とか色んな設備が作れるのですが、真っ先に作るべきおすすめ設備は溶鉱炉だと思います。

実は色んなものを作る上で「鉄のインゴット」がたくさん必要になるんですけれど、ファルクリースの町中には溶鉱炉が見当たりません。つまりインゴットが足りなくなる度にホワイトランに行かないとならなくてめんどいんです。

自宅にあればすぐインゴットができますから、外付け設備ではこれを1番最初に作っておいた方がいいと思うんだぜ…!しかも作業台に近いですし。

さて、家作りの方なんですが、現在は小さな家ができたところで終わっています。

ここでさくっと調べておいたお家関係のバグや注意事項について、記しておきましょう!

・家は1度建てるとリフォームがきかない1発勝負
・1度設置したインテリアは消えない
・作った内装が反映されなかったりするので逐一セーブ推奨
・玄関改築の際、収納の中身が消えてしまうので注意。
・玄関改築の際、エンドテーブルを先に1つ作っておく(後から作れなくなるバグ)。

以上がお家を作成する際のバグですね。また、執政の雇用についても注意事項あり。

・執政は従者から選べるが、たまにしてくれない子もいる
・執政はキャンセル不可
・執政は一緒にお家で暮らすが、従者として連れて行くこともOK
・吟遊詩人は死ぬと再雇用できない

執政は1回決めちゃうとキャンセルができないそうで、慎重に!とのことです。また、家では吟遊詩人を雇えるらしいんですけれど、ゴリラは雇用しない方向性です。これ理由がありまして、吟遊詩人さんが歌い始めると周囲の人々の会話字幕が上書きされて「乾杯をしよう~♪ 若さと過去に~♫」とかになってしまうんですね。

だから前々から酒場での情報収集とかしている時にすげえ困ってたんです…つまり、もし嫁とルシアちゃんの間で会話が発生した場合、それが上書きされて聞き取りづらくなるのが嫌なので置かない、というわけですね。

さて、家関連のバグも分かったところでゴリラの家の執政を考えちゃいましょうよ!

先述の通り、執政はキャンセル不可です。入れ替えがききません。それ故に慎重に選ばなければならないわけですが、実は慎重にしなければならない理由は他にもあります。

これだいぶ前にコメントいただいた時の話なんですけれど、「ヴィルカスって結婚しちゃうとジョルバスクルに二度と戻らなくなっちゃう」というお話を聞いたことがあるんですね。多分ゲームを読み込んだ際のリスポーン位置が変わるんです。

つまり、誰かにゴリラの執政をお願いした場合、その人はリスポーン位置がゴリラの自宅になってしまい、元いたコミュニティに戻れない可能性が高いんです。しかも執政は結婚同様キャンセル不可なので、1度お願いしちゃったら2度と帰れなくなると思います。

例えばアシスを執政にしちゃうと、ジョルバスクルで彼を見かけなくなってしまいます。当然それも寂しいんですけれど、それより深刻なのは2度とトーバーやファルカスと仲良くおしゃべりしたりすることがなくなってしまうことです。2度とそれ見れなくなるの、だいぶ悲しいよ!

しかし、執政になってもらうことはメリットもありまして、1つ屋根の下に同居できるという凄まじいメリットがあります。例えばですけれど、お嫁さんをリアちゃんかンジャダちゃんで迷っていたとするじゃないですか。

その場合、リアちゃんと結婚してンジャダちゃんに執政をしてもらえば、あっという間にハーレムです。さらに従者にグランマを連れていれば、同胞団の女子全員を自宅に囲うことができるんです…!そ、それは流石に素晴らしすぎる…!

※因みに同胞団男子は4人いるため、どうしても1人ハブられる奴が出てしまいます。ファルカス・アシス・トーバーの「友達グループ」を囲ってワイワイするか、むしろファルカス&ヴィルカスだけ囲って一昔前の「双子の兄弟+ヒロインのお嬢さん」みたいな三角関係を楽しむかは、個人の自由です。

まとめますと、執政を選ぶ時には同居したいくらい大好きな奴♡を探せばいいんですね。

じゃあもう、誰にするは決まってるよなあ?!?!

相棒ファエンダルしかいないんだぜ!!!!

相棒がリバーウッドで森林伐採しているところを見れなくなるのは寂しいんですけれど、ここってわりとリバーウッドに近いんですよね。つまり相棒のメンタル負担が少ないんです。相棒の自宅も近いですし、土日休みにはカミラちゃんとデートに出かけることもできる距離です。

ていうか、相棒と一緒の家で暮らせるとか最高なんだよなあ!一緒にご飯を食べたり、森に遊びに行ったり、DIYしたりできるなんて、楽しすぎるに決まってますからね。しかも相棒って結婚不可タイプの従者なんですよね。だから一緒に暮らすには執政しかないというのもポイントです。

ただ注意していただきたいことが1つあります。その場で相棒に執政を頼んだんですけれど、どうやら家の中にベッドがない場合、執政は歩いて自宅に帰ってしまうみたいです!リスポーン位置がないためだと思います。

さて、スカイリムで1番イケてるエルフを執政にしたところで、お家の方をDIYしちゃいましょう!今日から取り組むのはメインホールですね。このメインホールの東西と北に付属施設がつくようになります。

まずは以前同様に基礎と枠組みを建ててしまいましょう!といったところで、ゴリラはおかしなことに気づきました。あれ…?なんかメインホールって天井高くないか…?

理由は後ほど判明しますが、先に作った小さな家よりもずっと規模が大きいということが分かります。そういやメインホールを建てると小さな家って玄関ホールになるんですよね。そう考えたら、ゴリラの家ってかなりの豪邸じゃね?!

ただ、住んでいる奴は所詮野生のゴリラですので、床板を張った時に雑草を駆除し忘れているみたいです。これめちゃくちゃ生い茂っているんですけれど、ちゃんと撤去されるよな?!バグじゃないよな?! ※ちゃんと撤去されますので大丈夫です。

そんで壁を貼りますと、こんな感じです。

奥の方に仕切りの壁がありますね。普通に考えたらキッチンだと思うんですけれど、キッチンは増築施設のはずなんで違います。あのスペース、一体何ができるのでしょうか…?!

そしてメインホールの壁が高い理由がここで判明。実はメインホールは2階建てなのです!!

すげえええぇぇぇ!!2階建ての一軒家なのか!

しかもこれ、作りからして吹き抜けがあるぞおぉ!!おしゃれすぎる!!なお、階段を上ると作りかけの2階を見渡すことができます。ここでマクド食ったらめちゃくちゃ楽しいやろうな…ふちに座って足をぶらんぶらんさせながら、相棒と青空ランチとかしたいよね。

反対側から見るとこんな感じになるのですが、ここでゴリラはとあることに気付きました。

あれ?これってもしかして…

ワーーーーイ!!小さな家の屋根に登れたぜーーー!!

普通に2階からジャンプしたら、屋根に飛び乗れちゃったよwww これめちゃくちゃ楽しいな!ちな、2階を完成させてしまうと登れなくなってしまいますから、遊べるのはこの時だけです。

↓さらにこのように屋根の梁部分を作成しますと、1本だけであれば飛び移ることができます。2本目以降は助走距離が足りなくなるので飛べません。

さて、無邪気に遊んでいるうちにメインホールが完成いたしました!!

この家、マジででかくないか…規模で言えば、おそらくホワイトランのエオルンド爺のお家くらいのでかさがあると思います。多分、ウインドヘルムのヴィオラ婆の家とかヒジェリムには負けている気がするんですが、それでも十分なでかさです。

ところで、大工の作業台で気になるものが出てきました。

なんと、地下室が作れるらしいんですよ…!

おそらく、すぐには使わない食料の貯蔵庫とか普段使いではないお道具とかを置いておく、所謂物置的なものであると思うんですけれど…地下室っていう響き、秘密基地感が半端ない…!

こ、これは早速作ってしまいましょう!ワクワクだぜ!と作成したところ、メインホールの壁で仕切られた奥のところ(キッチンがありそうと言っていたところ)に地下室への扉が出現いたしました。

よっしゃー!こうやってお家の中を探検するのって楽しいよなあ!!

ゴリラが学生の頃にバイトしていた中華料理屋にこんな感じの地下室があったんで既視感がすごいんですけれど、中はどんな風になっているのでしょうか…!ドキドキワクワクの中、いざ突入!!

いやこれ…中までバイト先の中華料理屋と一緒じゃねーか!!

絶対どこかに紹興酒の樽とかマンゴーアイスの入った冷凍庫が隠してあるってぇ!!あまりにも見たことあり過ぎる!違うのは、ゴリラ宅の地下室の上り下りがはしごであることくらいです。

それにしてもここ、めっちゃ暗いよな。ルシアちゃんとか怖がりそう…っていうか、ゴリラもまあまあ怖いです。地下室は早く明かり入れなきゃダメだな。あ、でもここ一部をバーとかにしたらめちゃくちゃいいかもしれませんね!

昔、機会があってスゲー金持ちの家を見せてもらったことがあったんですけれど、自宅の地下に素敵なバーがあったんですよね。あんな感じでおしゃれバーとか作ったらかっこよくない?!

でもゴリラの家、子供がいるからなあ。将来的にもう1人養子にしたいし、そうなったら色々とものも増えるだろうし、床面積はできるだけ実用的なスペースとして確保した方がいい気がする。ていうか、図書館かキッチンかしか選べないの酷すぎるだろお!子供いるんだったらキッチンも図書館も欲しいわ!!

ですがこの地下、おもしろいものが作れるらしいんですよ。アクアリウムと祠の土台というものが作成リストにあったんです。これは期待大ですね…!アクアリウム絶対ええやんけ!ここまで水を運んでくるとなると管理が大変そうですけれど、そこは執政ファエンダルが何とかしてくれるはずです。

さて、お家も一段落ついたところで朗報です。

ファルクリースの従士になれない問題が解決しました!

ちょっとこの記事だと分かりにくいかもしれないんで、同じトラブルを抱えた方のために、分かりやすく別記事であげてあります。

↓こちら

さて、ファルクリースの従士になるために住人を助けてあげよう!クエストですが、手助けに該当するクエストと、そうではないクエストがあります。例えば、シンディングのイベントやクラヴィカスのイベント等は該当しないっぽいんです。該当するのは以下のとおり。

ハートちゃんの工場で薪割りしよう!
マシエスさんの農園で収穫をしよう!
デンジェール首長のため手紙を盗もう!
ルニルさんからダンジョンの調査を頼まれよう!
タジェール爺さんから配達の依頼を受けよう!

まさかの、どのクエストもしてないという奇跡的な状態だったんですね。ゴリラは。中でも1番てっとり早いのは、マシエスさんの農園とハートちゃんのとこの薪割りのようです。まずはこれをさくっと行ってきました。

すると…クエストがカウントされましたよ!!

ちなみに、マシエスさんはキャベツとじゃがいもを育てていますが、カウントされるのは農園1つに対して収穫1回のみなので、キャベツとじゃがいもで2回カウントとかはされないです。

さて次はハーフムーン工場のハートちゃんのところに行きましょう!この子、おそらく高確率で吸血鬼なんだけどフツーに昼間に出歩いているんだよなあ…もしかすると、グラフィックのバグがあるだけでホントはフツーのノルドの子なのか…?

ちょっと疑心を抱きながらも、これでクエストの進捗が2/3になりました!やったぜ!!

で、ここからですよ。

何度話しかけても、タジェール爺ルニルさんからもらえるというクエストが出ないんです。ロードしても時間を置いても駄目なんです。これ、めちゃくちゃ必死に解決方法探したところ、とんでもないことが判明します。

あの、「町の人から届け物を頼まれる」「町の人から洞窟調査を頼まれる」というクエストって、重複して受けることができないらしいんです。

どういうことかといいますと、スカイリムの各町ではそれぞれ似たようなクエストが発生するらしいんです。例えば今のゴリラであれば、「歴史小説家アドナトさんの本をジラウドさんに届ける」と「ノスターさんの兜を洞窟に探しに行く」を引き受けています。これはそれぞれ、「お届け物クエスト」「洞窟調査」というカテゴリのクエストです。

すると、「お届け物クエスト」であるタジェール爺からのお届け物依頼と、「洞窟調査」であるルニルさんからの洞窟調査が引き受けられなくなるんです!つまり、ウインドヘルムで引き受けたお届け物クエストを消化しないと、ファルクリースでのお届け物クエストが受けられず、ソリチュードで引き受けた調査依頼を消化しないと、ファルクリースでの調査依頼が引き受けられないんですね。

<お届け物クエスト>1つまでしか受けられない!
アドナトさんのクエストがあるので、タジェール爺からのクエストが発生しない。

<洞窟調査クエスト>1つまでしか受けられない!
ノスターさんのクエストがあるので、ルニルさんからのクエストが発生しない。

つまり、干渉している重複クエストをクリアしてしまえばファルクリースでクエストが発生するはずです。先述の通り、干渉しているクエストは以下のとおりです。

クエストの詳細は長くなるので次の機会になるんですけれど、結論からいいますとこれでうまくいきました。ちゃんとタジェール爺とルニルさんのクエストが発生しております。もしファルクリースで従士になれなくて困っている場合は、是非参考にしていただけたらと思います。

といったところで、1度お料理回になります。

次回『狂神シェオゴラスよ、スーパーでマナーを守らないやつに神の裁きを与え給え!』

お楽しみに!

↓前回

↓次回

↓更新情報はこちら!

¥6,910 (2024/06/19 22:05時点 | 楽天市場調べ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました