お知らせ

スカイリムプレイ日記!68:アズラ様の神社にお参りして、運勢を爆上げし~ちゃお☆

スポンサーリンク

ついにデイドラアイドル・メリディア様の神社にお参りし、マルコランとかいう無礼者をしばき倒して凄まじいご加護を授かったゴリラ&ファエンダルの森の賢人タッグドーンブレイカーとかいう光り輝くサイリウムまでゲットし、もう今年の俺達の運勢は抜群だぜ!と大盛り上がりです。

しかし、メリディア様の神社の中に落ちていた書籍によると、次にお参りに行くアズラ様は強大な力を持ったデイドラであり、ちょっと気に入らん奴の種族全体に永久的な制裁を加えたことがあるという実績までお持ちであるということが判明します。

何はともあれ、絶対に失礼がないようにしないといけません!!

緊張を覚えながらもアズラ様の神社にお参りに行こう!といったところですが、その前にご紹介しておきたいものがございます。実は、コメントでスカイリムに関する動画をオススメしていただいたんです!ありがとうございます!

オススメいただいたのはSkar productionsというバンドグループでして、なんとスカイリムの音楽をメタルカバーしているそうです!早速聴いてきたけど、これめっちゃかっこええやんけ!!ゲームの開始時及びドラゴンに遭遇した時に流れる音楽です。

因みにこっちはベセスダのオフィシャルチャンネルにあるスカイリム10周年記念コンサートのものです。フィールドの音楽とかがオーケストラで聞けるよ!演奏されている曲はスポティファイとかiTunesで購入できるみたいでして、動画の概要欄にリンクがありました。

こっちは個人でスカイリムとかモロウウインドの音楽を演奏しているDryante Zanというチャンネルです。PVの雰囲気もめっちゃスカイリムっぽくておしゃれでして、しかも笛の奏者の方がエルリンドルさんにちょっと似ていて素敵です。

これは自分が個人的に好きな音楽グループなのですが、Korpiklaaniという北欧のバンドです。 結構ノルドっぽくて好きなんですよ!テンションの高い曲がわりとありまして、BeerBeerとHutingSongがお気に入りです。

あと全然音楽じゃないんですけれど、こちらは「ファンタジーゲームあるある」を紹介しているViva La Dirt Leagueというチャンネルです。めっちゃ面白いので、良かったら是非www

以上、スカイリムに関係するおもしろい動画のご紹介でした!

さて話はゲームの方に戻るんですけれど、以前メリディア様のお参りの行きしで「ウェアウルフが潜んでいるかも」と言っていた冷風ヶ淵という場所があったと思います。そこに寄ってみたんですよ…!ここは商人さんを襲う何者かが潜んでいるといわれている洞窟です。

で、入ると早速物騒なものが転がっているわけですが…この人、多分洞窟の近くの川でキャンプ張ってた冒険者さんじゃないか?!なんとなくそんな気はしてたけど、もぐもぐされた後やんけコレぇ!

そのまま中を進んでいきますと、大きめの蜘蛛の巣窟に出くわします。商隊を襲ったのは明らかに何等かの高い知能を持つ生き物ですから、もちろん犯人は蜘蛛ではありません。それにウェアウルフって基本的には人間の姿でいることの方が多いと思いますから、お家がこんなになってて平気なわけないと思うんだよな…

とか言ってたら、とんでもないものが奥からやって来ました。ファルメルです!

実はここはただのファルメルの巣で、ウェアウルフ関係なかったんですよ…!一般ウェアウルフとワンチャン邂逅するかと思っていたので残念ですが、でもファーストコンタクトがそんな悲惨な出会いでなくて良かったという思いもあります。

そしてこれはドーンブレイカーをぶん回して大活躍する相棒です。かっこよすぎィ!!

調べてみましたところ、ここのファルメル達が商隊を襲った犯人で間違いないようですね。フィーリルさんという犠牲者の手紙によると、ファルメル達は一部の人を連れ帰り、怪物の餌にしていたそうです。

つまり、ペットを溺愛するあまり人間を襲ってしまったということですね。ペットを飼う時には他人への配慮も必要なんだぞ!!あいつら、見かけも中身もモンスター飼い主やんけ!

※モンスター飼い主…モラルが低く、他人に迷惑をかけてしまう飼い主のこと

ところでファルメルってエルフ版ドラヴグルだと勝手に思っているのですが、なんかそれにしては知能が高い気がするんだよな…捕虜に食事を与えたりもしているみたいだし…

さて、とんでもないモンスター飼い主が可愛がっているポチの正体ですが、わりと広いお庭を与えられて飼われているシャウラスがいますので、多分こいつでしょうね。捕まった人々はこいつの餌になっていたようです。

ゴリラはほっとこうと思ったんですけれど、相棒が絶対に殺って帰るといってきかなかったので、仕方なくポチを仕留めました。すまんなポチ…!来世ではもっといい飼い主に飼われるんやで…!

ただ、シャウラス自体はそんなに強くないんですけれど、倒した後にぼーっとしていると近くの卵からシャウラスハンターの幼虫とかいうのが出てきて噛まれます。まあまあ痛いので注意!

一般ウェアウルフに会いたかったような、会わなくてほっとしたような…そんな微妙な気持ちを抱えながらゴリラが自宅へ帰ってきますと、ミーコがお迎えに出てくれましたよ!!わーい!!やっぱりお家にでかいわんころが居るのって、いいよな!!

そういやミーコはご主人をゴリラと決めているのか、いもけんぴみたいにルシアちゃんについて回る感じではないんですよね。犬はねこと違って家族内に序列をつけるといいますから、きっとゴリラが最も偉大なシルバーバック(※ゴリラの群れのリーダー)であると認めてくれているんだと思います。

なんて賢いわんこなんだ!!

家族も増えたことだし、大黒柱としてこれからも頑張っていかないとな!お金を稼ぎやすい薬の作り方とかも教えてもらったし、そういう金策もおいおいしておかなきゃ。でもとりあえずは、目先のお参りで商売繁盛・家内安全にバフをかけましょうか!

さて、そんなゴリラが向かうアズラ様の神社ですが…容赦なく遠いんだよな!!

ですが、神社のお参りは神への敬意のため基本歩いていくということに決めているので、どんなに遠くても歩きです。それに、あのあたりは全然探索したことがないので色んなものが見つかるかもしれません。さあ、相棒とわくわくのお参りに出かけましょう!

とか言ってたらなんと、ホワイトランを発って早速事件に出くわしました。なんかボエシアの信者っていう人がいきなり襲いかかってきたんですよ!ミラークの信者なら分かるけれど、ボエシア様のところとはゴリラ揉めたことないはずなんだけど?!

このボエシア様というのは善のデイドラ3柱に挙げられる神様の1柱でして、虚偽と陰謀、暗殺、反逆、権力転覆を司る神様です。それが何で善のデイドラやねん!って話なんですが、平和な世の中にあっては当然邪悪判定になる神様だと思います。ところが、民が圧政や悪政に苦しんでいる世であったのならどうでしょうか。

デイドラは神様ですから、人間の善悪とか正義には興味ないと思います。世相によって己のスタンスを変えたりはしないでしょう。つまり、世の中の有りようによっては善にも悪にもなる神様なんじゃない?というのがゴリラの感想です。

さて、そのボエシア信者をぶちのめしますと、変な本を落としました。

これね、ものすごい物騒な話が書いてあるんですよ…

いやこれボエシア様やばすぎるだろ!!

どうやらボエシア様に遭遇した場合、「己の存在の証明」をしないとならないようなんです。しかも「応援してます!」くらいの気持ちでは即殺されてしまうらしいんですね。じゃあどうしたらいいかというと、必要なのはおそらくダイレクトスパチャなんですよ。ボエシア様がオブリビオンで信者を観測する方法は、送られてきたスパチャの頭数です。

つまり、まあまあ派手めの初スパチャを送らないと、ゴリラが殺られてしまいます!

ところでボエシア様は虚偽と陰謀と暗殺を司るという話をしたと思うんですけれど、そもそもこの神様は大昔に活躍した暗殺者集団「深遠の暁」や「闇の一党」が信仰している可能性があるんですね。これ多分、闇の一党に関わってくるクエストじゃないか…?ボエシア様に行って来いって言われて初暗殺したらアストリッドとかロレイウスさんとかから声がかかるんじゃないか…?

真相は不明ですが、どう考えても初スパチャあるいはそれに準じる凶行に手を染めなければ、ゴリラが殺されてしまうでしょう。そして基本的にどのギルドクエストも「これ以上踏み入ったら後戻りできないよ」というライン(同胞団のウェアウルフ、盗賊ギルドのバイト等)が存在している可能性が高いわけですが…おそらく盗賊ギルド同様にこれは初手で犯罪をさせるクエストだと思います。ここは来世の盗賊アサシンちゃんに託して、見なかったことにしましょう。

アズラ様は礼節に気をつけなきゃ!と思っていましたが、それよりももっと身の振り方に気をつけないとならないデイドラがそのへんにいるなんてな…マジでデイドラってあんま関わり合いにならん方がええな?!

さてホワイトランを出発してすぐ怖い思いをしてしまったゴリラでしたが、気を取り直していきましょう!実は道中そんなに物珍しいものはなかったんですけれど、ちょっと面白いものを見つけたんでご紹介しておきますね。これなんですけれど…

なんか、小さいロボットの蜘蛛みたいなのがカサカサってしてました。不思議なことに敵性反応はなく、マーカーにも敵という表示はありません。たまにプシューって蒸気を挙げてて可愛かったです。別に殺す必要ないと思って放置してきたんですけれど…こいつホント何なんだろうな。まさか、ドゥーマーの生き残りとかなんでしょうか?!

そんなこんなで雪山を突っ切っておりますと、山の上に続く参道っぽいところがあるのを発見いたしました。これじゃね?と思って登って行った先にはなんと…!

ドーンスターの雪山で見かけた、バナナを持った麗しき観音像のお姿が!!

そうです、このお方こそジャングルの守護神であり善なるデイドラ!薔薇の母、夜空の女王!
薄暮と黎明を司るアズラ様のご本尊です!!

アズラ様が右手にお持ちなのがバナナで、左手にお持ちなのはパッションフルーツの花ですね。こんな雪山の中にいるけど、アズラ様はバリバリの夏の女神です!ジャングルのゴリラは勿論のこと、きっとビーチギャルとかも信仰しているに違いない。

※類人猿以外の種族の方には、半月と星を持っているように見えるそうです。

そしこのアズラ様の神社ですが、なんと巫女さんがいるんですよ!!

とりあえず巫女さんのことは1回置いといて、改めてアズラ様のありがた~い御本尊を近距離で拝んだのですが…あ、あまりにもセクシーすぎる…! 下乳と横乳ヤバいだろ!

なるほど、メリデイア様はアイドル路線でしたけれど、アズラ様はグラドル路線なのかもしれませんね。きっとオブリビオンで写真集がバカ売れしているに違いないぞ…!後に判明しますが、アズラ様はオブリビオンの領域全体に影響力を持つ、かなり強力なデイドラらしいんです。つまり、オブリビオンで1番売れてるアイドルの可能性があります。

おそらくオブリビオンのコンビニに置いてある青年向け雑誌の表紙は全部アズラ様の水着とかなんでしょうね。いや、アズラ様くらい売れてたらもう雑誌の表紙は卒業してるか…!

さて、アズラ様のお胸をじろじろ眺めているばかりにもいきません。ここにはアラネア・イエニスさんという巫女さんがいらっしゃいますから、ちょっとお話を聞いてみましょう!

アラネアさんはビーチギャルではないんですけれど、アズラ様を深く信仰している巫女さんです。

ゴリラ
ゴリラ

巫女さ~ん!ここはどういう神社なんですか?

アラネアさん
アラネアさん

この神社は200年前にダンマーが建設したのよ。モロウウインドのヴァーデンフェルという火山が大爆発したとき、アズラ様は予言で信者を助けてくれたわ。その感謝の気持ちで作られた神社なの。

モロウウインドの火山が爆発したのって、200年も前のことなの?!でもいまだに難民がいて、その一部はウインドヘルムにいるんですよね。ずっと復興が進んでないんだろうな…もうモロウウインドは人が住める環境ではなくなってしまったのかもしれません。

ゴリラ
ゴリラ

巫女さんは1人しかいないんですか?

アラネアさん
アラネアさん

最初は他の者もいたわ。でも、アズラ様の予言が信仰を試した結果、皆去ってしまった。

アズラ様は暁と黄昏の女神で、未来視ができるの。みんな、未来を知るのが怖かったのよ。でも、アズラ様は災いが起こる前に警告してくれる神よ。私はその導きを手放したくないわ。そしてここに辿り着いたということは、あなたも氏子に選ばれたのよ。

アズラ様は怒らせるとヤバい神様ですが、基本的には信者を守ってくれるようです。特に未来の予言にかなりの力があるらしく、信者のダンマーさん達をモロウウインドからスカイリムへ避難させてくれました。

そしてアズラ様はどうやら今回も何かヤバいことを未来視したようで、その解決のための氏子としてゴリラをここに呼び寄せたのです。アラネアさんではなく脳筋ゴリラに行って来いというあたり、きっとパワーのいる仕事なのでしょう。

アラネアさん
アラネアさん

問題が起きている要塞があるから、行ってきなさい。ちょっと浸水して水没してるらしいけど、まだいけるいける、大丈夫。

その要塞で、最も明るい星を闇夜のような漆黒に変えることができるエルフの呪術師を探しなさい。

ゴリラ
ゴリラ

(いきなり厨二病やん)

なんかジェナッサちゃんもそうだけど、ダンマーの女子って言い回しが厨二病っぽくてカッコイイよな。そしてゴリラは輝ける星を漆黒に染めしエルフの呪術師とかいう厨二病の呪術師を探してこないといけないようですね。

そんでその呪術師がいる要塞なんですけれど、アラネアさんが言うにはウィンターホールドのことじゃないかとのことなんです。そこで聞き込みしてみなさいと言われたんですが…

えっ、ウィンターホールドって水没してるんスか?!

ウィンターホールドとは、魔法学校のお膝元の街です。ゴリラはU●Jのウィ●ーディング・ワールド・オブ・ハ●ー・ポッ●ーみたいにホグズ●ード村とかあるに違いないぜ!と楽しみにしていたんですけれど…えっ、あの街水没してんの…?!まさか隣のア●ティ・ビレッジ(鮫アトラクション)の水が漏れ出てきたりしたのか?!

結局ウィンターホールドがどうなっているのかは自分の目で確認するしかないんで、今から行くんですけれど…あの、実はアラネアさんとお話していて、ちょっと気になることに気付いたんですよ。

この前、メリディア様からもらった剣あるじゃないですか。ドーンブレイカーっていう。あれ多分、ドーンdawn(夜明け)をブレイクする剣だと思うんですよね。夜明けを破る輝き!みたいな。ところがアズラ様はその夜明け(黎明)を司っている女神様なんですね。

もしかして、メリディア様とアズラ様って仲悪いんじゃないか…?!

いやでもタムリエルは多神教だからどの神様を信仰してても大丈夫のはず!ゴリラがメリディア様やアズラ様に罰を当てられるってことはないとは思うんですけれど、おそらくデイドラ同士やエドラ同士の中の良し悪しって存在するんでしょうね…

今から向かうウィンターホールドなんですけれど、実はアズラ様の神社からわりかし近いところにあります。何気にゴリラは初来訪なのですが、魔術師の街ってどんな感じなんでしょうか…?ずっとホグズ●ード村みたいに不思議で楽しいところと信じていたのですが、アラネアさんから聞く限りでは、なんか水没してるみたいな…

こんな北辺の極寒の地で水没したら、街凍ってるよな?!と不安になりながらも、相棒と一緒に雪山を滑り降りてウィンターホールドまで辿り着きました。

あれ?見たところ大丈夫です!水没はしていません!

そしてこの街に入って起きる初来訪イベントがこれ!

奥さんにお金も渡さず、酒ばかり飲むという典型的な駄目親父を目撃します。嫌な初来訪クエストに思うかもしれませんが、実は将来的にご紹介することになるソリチュードやマルカルスの初来訪イベントよりはずっとマシの部類です…

ていうか、スカイリムは結婚してからお付き合いという文化ですから、相手のこういう悪いところが事前に分からないっていうリスキーさがあるよね。性癖とか私生活の癖とか、全然分からないもんな。ただ、それが悪いかというと、そうでもない一面もあるんですよね。

例えばもしゴリラが相手に対して「おうちデートではジェ●ピケのふわもこラブリーパジャマを着て欲しい」みたいな趣味を持っていた場合、それを受け入れるかどうかというイベントが発生するじゃないですか。リアちゃんとかイソルダちゃんはOK♡かもしれないけど、ヴィルカスとかアシスはNGを出してくる可能性が高いと思います。

でも、実は答えがOKでもNGでもどっちでもいいんです。そのイベントを乗り越えることで、お互いの「超えたらヤバいライン」が確認できるわけです。そしてNGの場合、「お付き合い」の段階であれば「無理!こいつ無理ィ!」って破局するでしょうが、結婚していた場合はなかなか離婚まではいかないと思うんですよ。つまり許容範囲が広がるし、逆に毎日だと我慢できないことははっきり言いやすいんです。

それで夫婦の絆が深まるという結婚スタイルなんでしょうね。まあ上記のウィンターホールドのおっさんみたいにだらしないのもいるわけではありますが…

スカイリムで好感度を上げる時に「○○ちゃんのことが大好きです!」みたいな個人的な好意が関係してこないのは、内面の深くが分からないからこそ、度量の広さや善良度という評判が大事になった結果なのかもしれません。

さて、話を戻しますとこのウィンターホールド、実はこんな感じであちこちに廃墟があるんです。

ドラゴンにやられたみたいな話を聞かないので、純粋に人口が減っていって空き家が増えた結果のようですね。衛兵さんも「ここ観光するもの何もないぞ」みたいなこと言っていたし…

とにかく、情報を集めるために酒場に入ってみましょうか。

入るなり、ネラカーさんという魔術師さんが近隣住民からクレームをつけられていました。どうやら、ネラカーさんの魔法が失敗、なんかもうしっちゃかめっちゃかになってしまったようです。しまいにはクレーマーから「そんなだからお前の大学は駄目やねん!」と言われる始末です。ひ、酷おぉ!そんな風に言わんでええやんけ!

とりあえずこのネラカーさんにお話を聞いてみましょう!因みにこのネラカーおじさんは魔法学院のOBでして、研究のためにウィンターホールドに戻ってきたそうです。

ゴリラ
ゴリラ

輝ける星を漆黒に染めしエルフの呪術師って知ってます?

ネラカー<br>おじさん
ネラカー
おじさん

ゴリラお前…大学か首長の手先か? もうあの件については終わったはすだが。

何故か知らんがやたらめっぽうおじさんに警戒されてしまったぞ…!でもアズラ様のお名前を出せば大丈夫やろ!なんたってアズラ様は偉大なデイドラやからな!と思っていたのですが、ここで予想外のことが起きます。

ゴリラ
ゴリラ

アズラ様の巫女さんに頼まれてきました!(ドヤ)

ネラカー<br>おじさん
ネラカー
おじさん

は? あのヤバいデイドラに頼まれてきた?
いいだろう、そのアルゴニアンの侍女と好色な男爵について話してみろ。

実はネラカーおじさんはアズラ様のアンチです。そのため、アズラ様のお名前を出してもむしろ強硬な態度に出てくるわけですね。まさか善のデイドラであるアズラ様にアンチがいると思わなかったので、びっくりです。

ていうか…なんか、インテリにしか通じないインテリジョークみたいなものを言われてしまったのですが、ゴリラにはさっぱり分かりません。チクショオォ!!こいつ俺が脳筋だからって馬鹿にしやがって!仕方ねぇ、こうなったらジャングルの作法で説得するんだ!!

ゴリラ
ゴリラ

いいから話せ…ゴリラパワーでお前の背骨をへし折るぞ(恐喝)
※いい子は真似しちゃ駄目だゾ☆

ネラカー<br>おじさん
ネラカー
おじさん

落ち着けよ!分かった分かった、話すから!

まず魂石って知ってるか。あれって基本壊れてしまうだろ?でも壊れない魂石があるんだよ!それがアズラの星という、無数の魂を取り込めるデイドラの秘宝だ。

星にはアズラの魔法の影響で下等な生物の「白い魂」しか入らないようになっている。しかし、頑張れば人間の「黒い魂」も入るようになるんだ。

どうやらメリディア様のドーンブレイカーみたいに、アズラ様も秘宝を持っているみたいです。それがアズラの星というものでして、なんと割れない魂石らしいんです!そしてこの星には基本的に動物の魂だけ入れるシステムになっています。人間の魂は入らないよ、ということです。

おじさんは、メイリン・ヴァレンという人のところで、アズラの星に黒い魂が入るようにしよう!という研究をしていました。ところが、このメイリンは恐ろしい計画を持っていたのです。

ネラカー<br>おじさん
ネラカー
おじさん

メイリンは老い先短かったため、自分の魂をアズラの星に入れて不死身になろうとした。つまり、人類補完計画みたいなもんだ。

だが研究の過程でゼミ生達がバタバタ死に始め、メイリンは大学をクビになり、弟子の一部とイリナルタの深淵に去ったのだ。

メイリンは不死身の存在となるため、アズラの星を独り占めして利用しようとしていたようです。魂だけ永遠に残すみたいな話なんでしょう。しかし、アズラ様は気に入らないものにはわりと気軽に罰を当てるタイプの女神ですから、ただで済むはずがありませんでした。

ネラカー<br>おじさん
ネラカー
おじさん

いいかゴリラ、星は絶対アズラに渡すんじゃない!

デイドラは悪魔だ!アズラの呪いのせいでメイリンは発狂したんだ。その結果、奴はゼミ生を殺して、その魂で研究をしていたんだ!

ゴリラ
ゴリラ

ていうか、そもそもそのメイリンとかいう奴が悪いんじゃね?!

ネラカー<br>おじさん
ネラカー
おじさん

ああ、勿論大学の見解もその通りだが、アズラの罰当てのせいでメイリンが狂い、無実のゼミ生がたくさん殺されたんだ!デイドラってのはな、人間を利用してポイするだけのろくでもない悪魔どもなんだよ!

ネラカーおじさんの話をまとめますと…まず魔法大学のメイリンゼミではアズラの星の研究が行われていました。動物の魂しか回収できないアズラの星で、人間の魂も回収できるようにしよう!という研究です。ところが、秘宝はそもそもアズラ様のもの。アズラ様はブチ切れました。

その結果メイリンは呪われてしまい、発狂してゼミ生を殺しまくってしまいます。メイリンは大学をクビになり、イリナルタの深淵というところに逃げて行きました。という話です。

これだけ見るとどう考えてもメイリンが悪いです。しかも研究の目的は「自分の魂をアズラの星に入れて不老不死になるんや!」という自分勝手なものでした。ところがネラカーさんなどのゼミ生はそのことを知らず、(おそらく)単に知への探求のために研究をしていたようです。

ネラカーさんからしてみれば、アズラ様のお力でメイリン1人をさっさと殺したら良かったのに、と思っているのでしょう。アズラ様がメイリンを殺さずに呪ったせいで、無実のゼミ生がたくさん殺されてしまう結果となってしまったのです。さらに、ネラカーさんは、「アズラに星を渡したら駄目!」と言います。

多分、自分を含め研究に関わったゼミ生の生き残りがいるのだと思います。アズラ様に星が渡れば、全員もれなく罰を当てられて殺されてしまうと思っているのかもしれないし、実際アズラ様ならそれくらいのことはするかもしれません。

ネラカーさん達ゼミ生は巻き込まれてしまったのですが…これ一概に被害者とも言い切れないところもあるんですよ。そもそも、アズラの星は動物の魂しか回収できないシステムでした。それを、人間の魂も回収できるようにしよう!としたわけですよね。何のために?

メイリンがアズラの星を独り占めして自分の魂を入れて保管し「永遠に生きる!」という欲望を持っていたのは分かりました。では他のゼミ生は、一体何のためにその研究をしていたのでしょう。

アズラの星は割れない魂石という話でした。魂石を使うと、武器や防具に付呪がつきます。それでスカイリムの人々をモンスターから守ろう!というのであれば、動物の魂だけ回収できるというシステムのままでいいはずです。それをどうして人間の魂が回収できるように改造しなければならないのでしょうか?人間の魂の方が、倫理的にも社会的にも集めにくいじゃないですか。

でも、近々人間の魂をいっぱい集められそうなイベントがスカイリムで起きますよね。帝国とストームクロークの戦争です。そこで集めた魂で付呪をして軍に武具を売りさばけば、かなりの儲けになるやんな。ていうか軍が関係ないとしても、改造アズラの星はいくらでも悪いことに使えるんですよ。

付呪武器は高値で取引されています。人間の魂が魂石になるということは、人間の命に具体的な金額をつけることができるということです。そのへんにいる孤児とか浮浪者みたいな社会的に守られていない人たちの命を換金できてしまうんです…

ただ、ネラカーさんからは「学院関係者か?」とウザがられたので、もしアズラの星を何かしら悪用しようとしていたとしても、学院は関係なくてゼミの独断だと思います。ですが何にせよ、メイリンゼミが軍と癒着があったり、悪意で弱者を害そうとしていたというのなら問題ですし、そもそも研究開始の段階で「人間の魂を集めることの意義と目的」がハッキリしておらず、人の生命がダイレクトに関わるような研究で社会への影響を考慮していなかったとしたら、研究者としてアカンでしょう。

どちらにせよ、メイリンゼミはアズラ様に呪われていなくても問題がおきたと思います。

ネラカーさんは「アズラの星をアズラに渡しちゃ駄目!」とは言いましたが、「俺に渡して!」とは言いませんでした。だから悪いことを考えている敵ではないと思うんですけれど、このネラカーさんの善悪が今のところつかないんですよね…

でも気になるのはそこじゃなくて、わざわざ言われるということは、おそらく「アズラ様に渡さない」という選択肢があるんですよ。渡さなかったらどうするのって感じなんですけれど、学院に寄贈とかするのかなあ…

まあ、細かいことはメイリンとかいうヤバい教授をぶっ飛ばしてから考えましょうか!

次回、『デイドラアイドル、略してデイドルに魂を溶かされかけたけど、これで今年の運勢は盤石だぜ!!』

お楽しみに!

↓前回

↓次回

¥6,910 (2024/06/19 22:05時点 | 楽天市場調べ)

コメント

  1. メリディア様・アズにゃんの参拝お疲れ様です
    あ、ドーンブレイカー二刀流にはされなかったのか・・
    やはりサイリウムは2本持ちだと思う今日この頃
    ノクターナル様の記述がありましたが、ゴリラ氏は絶対お好きになると思います。
    まあなかなかノクターナル様はお会いするの、めんどいですけどね
    頑張ってください
    ちなみに私事ですが、スカイリムの地より狭間の地へ長期出張が決定いたしました
    本日より約4ヶ月の最研修、そして秋の初頭までを予定しておりますので
    お心に留めておかると幸いです(笑)

    • 誤字
      最研修→再研修

    • コメントありがとうございます!

      ドーンブレイカー2本って何だろう?と思ってしらべてみましたら、バグで2本ゲットみたいな技があったんですね。普通に知りませんでした。サイリウム2本持ちしたかったなあ…!2周目3周目では挑戦してみようと思います!

      ノクターナル様、素敵な方なんですね…!今のところ出くわしている女子デイドラが美人さんばかりなので、すごい楽しみに頑張ろうと思います!(笑

      お、そういえば狭間の地でDLCが来たらしいとか。研修いってらっしゃいませ!
      楽しんできてください^^

  2. カジートの冒険者 より:

    とうとうアズラ様のもとにたどり着きましたね!
    アラネアさんは私のお気に入りの魔法使いなんですけど、ゴリラさんの次回の選択が気になります!

    ランミルと話しているのは妹さんですよ。彼が飲んだくれている理由は、宿屋の女将さんから聞けます。かわいそうな人なんです。

    ファルメルはスノーエルフというエルフの子孫らしいです。ドーンガードクエストを進めると詳しい話が聞けます。

    デイドラは皆個性が強くて、本当に凶悪なのもいるので、デイドラクエストはよく考えて進めたほうがいいですね。デイドラクエストに限らず、スカイリムは言われるがままに進めると、主人公がすごくイヤなやつとか悪魔の手先とか極悪非道なやつになってしまうことがあるから、気の進まないクエストは途中放棄することも、楽しくプレイするためには必要かなと思っています。
    でも、人が闇落ちして悪にそまったプレイをしているのを見るのは、好きだったりします(笑)。自分ではやらないからこそ、おもしろい。

    • コメントありがとうございます!

      アラネアさん、真面目でいい人ですよね!アズラ様編は近いうちに投稿いたしますので、少々お待ち下さいませ^^

      あっ、あの女性奥さんじゃなくて妹さんだったんですか!実はおじさんにも何か理由があるのだろうと宿屋で話しかけたのですが何も情報が得られず、自分の中でただの飲んだくれおじさんになってしまいました。すまないおじさん…!ウィンターホールド方面の攻略の際には宿屋の女将さんからぜひ話を聞いてみようと思います!

      ファルメルはやっぱりエルフの系譜の生き物だったんですね…!ドーンガードの時には色々勉強しようと思います。まだまだ知らないことがいっぱいなので、いつも世界観が不安定ですみません…!

      なるほど、やっばデイドラって怖いんですね…今回のボエシア様とかもヤバそうな感じがしたので、基本的にヤバそうかな?というやつは来世に回して、来世で自由に闇落ちしようと思います!(笑

タイトルとURLをコピーしました