お知らせ

スカイリムプレイ日記!67:会いに行けるデイドラ♡メリディア様の神社で厄払い!これで今年の運勢は抜群だぜ!!

スポンサーリンク

今年の運勢にバフをかけるため、相棒と共にメリディア様の神社へと旅立ったゴリラ。ホワイトランから徒歩で出発し、わんちゃんをゲットしたり、ウェアウルフの不穏な影を感じたり、魔法少女ファリオンに出会ったり、数々のトラブルに見舞われながらもついにメリディア様の神社に辿り着きました。神社の石段を駆け上がった先にはなんと…!

セクシーな生脚が丸出しの女神像が佇んでいたのです…!

す、すげええぇぇ!! やっぱデイドラの女神ともなると、ちょい悪というか、小悪魔というか、露出に躊躇がありませんね。きっとエドラの女神だったらこうはいかんぞ!ぜったい足首まであるスカートで完全ガードしてるに違いないですからね!

※それはそれでとっても魅力的です。

さて、まずはこのメリディア様の御本尊の足元にある装置に、長年持ち歩いていたメリディアの灯をセットしましょう。多分、それで何かが起こるんじゃない?

と思ったら…いきなり目の前が輝き出し、ゴリラが空中に浮いてしまいました。

な、なんか知らんけどすごいことになってる!すごいことになってるよゴリラ!!因みに相棒は特に大騒ぎするでもなく、それをただただ地上から見ていたようです。もうちょっと心配してくれてもよくない?!

あまりにも冷静沈着すぎるエルフ、ファエンダルを後目にどんどん上昇したゴリラは、ついにメリディア様と目が合ってしまいました。メリディア様、結構バストサイズあるんですね

そしてマックスまで上昇すると、メリディア様からお言葉が!!

まずはメリディア様のお話を聞きましょう!

ゴリラ
ゴリラ

あの~、すみません! 僕は一体どうしたら…

メリディア様
メリディア様

我が聖堂に死霊術師マルコランというアホが入り込み、神社を穢しています。
しかもうちの秘宝を無断使用しているのですよ、絶許です!

野生のゴリラよ、お前を呼んだのは氏子になってもらうため。
神社に行って秘宝を取り返し、あのアホをしばいてくるのです!

どうやら、メリデイア様の神社に入り込んだ異教徒というのは死霊術師さんのようですね!ステンダールの番人さんとか、エドラの信者の人とかじゃなくて良かった…!やっぱりメリディア様はいいデイドラだよ!さらに、詳しいお話を聞いてみましょう。

ゴリラ
ゴリラ

ところで、秘宝って何ですか?

メリディア様
メリディア様

ドーンブレイカーという剣です。分かりやすくいうと、聖属性アンデッド特攻がついています。

因みにこの時、『どうもこちらに選択肢があるように聞こえないんだが?』という強気な返事をすることもできるんですけれど、あんなセクシーな生脚見せられたら選択肢あるわけないだろ。ここは元気に、「わかりました!」とお返事をしておきました。

メリディア様
メリディア様

分かりましたも何も、当然です。我が命令なのですから!はよ行きなさい、そして剣を取り返し、マルコランとかいうアホをしばき回してくるのです。

マルコランはちゃんと戸締まりするタイプですが、神社のマスターキーは私が持っています。ゼル伝みたいに光の道標を送りますから、それで何とかなさい。

ここでメリディア様のお話は終わりです。そのままスーーーと地上に降ろされていきました。

いやあ…デイドラとお話しちゃったよ…!

すげーな、メリディア様。さすが会いに行けるデイドラ♡です。超巨大セクシーガレージキットを見せられた挙げ句、握手会も参加しちゃったよ。やべえ、これ…!すごいワクワクするじゃん!

それにしても、こんな感じで会いに行けるデイドラって他にもいるんでしょうかね。デイドラの中には「夜の女王ノクターナル」とかいうちょっとえっちそうな名前のデイドラがいるんですけれど、会えたりするのかなあ…!サムスピのモリガンみたいな感じだったらもうめちゃくちゃ嬉しいんですけれど…

※デイドラの中にはハルメアス・モラのような異形のものもいるので、そんな都合のいいことはないと思います。

ところが、今はそんなしょうもない願望を言っている場合ではありません。メリディア様の神社に入り込んだマルコランとかいう不届き者を討伐しなければなりませんからね。つまり物理的厄払いということです。では早速、相棒と共に神社へ乗り込みましょうか!

ところで、灯をお返しするとメリディア様の頭上がこんな感じで輝きます。

とっても神々しい写真が撮れますので、是非とも撮影しておきましょう!

実はこのクエストをクリアすると、灯は役目を果たして地上に戻ってしまいます。メリディア様が灯火を掲げている神々しいお写真は、今しか撮れない写真なんですね。

あと、近くにあるシャウトの壁も忘れずに回収です!

シャウトって普段あんまり使わんけど、思いも寄らないところで詰んでしまったり、何かのタイミングで必要になる時ありますからね。カイネの安らぎとかそうでしたし。

それにしても…

まさか、メリディア様の神社でまたシャウトに頼ることになるとは思ってもいませんでしたよ…!

さあ、それでは相棒と共に厄払い(物理)に出かけましょう!といったところで、問題が発生します。

あの…神社の入口がどこにあるのか分からないんです…!メリディア様が指し示すって言ってた気がするけれど、全然分からん…!クエストマーカーがついているわけでもないし、どうしたらええねん!と困っておりますと、近くに神社の灯籠っぽいものがあるのを発見。

多分このへんやろ!と思って、ゴリラは近くの崖の斜面から相棒と一緒に「ワーーーイ!」と飛び降りたのですが、よい子のみんなはここで道なき道を飛び降りては駄目だゾ☆

なんと行き先の扉がロックされているため開かず、元の場所に戻る道もないため詰みます。もしこうなってしまった後先考えないわんぱくボーイは、ファストトラベルでメリディア様の御本尊のところまで戻りましょう。

実は、メリディア様の神社の入り口はメリディア様の御本尊の足元にあります。扉の上にトーチが点いていますので、ちょっと探したらちゃんと見つかりますよ!

因みに神社に入ろうとしたら相棒がとんでもないことを言い出しました。

相棒
相棒

この廃神社を見ろ、中にお賽銭が落ちているかもしれないゾ☆

駄目だよ相棒!! メリデイア様の神社からお賽銭パクったら!

相棒、常に勇気100%のエルフだからな…相棒ほど度胸とフィジカルが強かったらデイドラの祟りとか全然怖くないんやろうな。そういえば、相棒ってどんな神様を信仰しているんでしょうね。ガンガン木を切っているので、ヴァレンウッドの森の神様は信仰してないと思うんですけれど…

ところで気になったのですが、メリディア様の神社の入口、どうみてもドラゴン系の遺跡に見えるんだけど気の所為か?扉の意匠が、シャウトがあるタイプの遺跡なんだよなあ…

まあ、それはさておき早いとこ厄払いしちゃいましょう!と意気揚々と入場したんですけれど…何かこの遺跡、かなり様子がおかしいんですよ…

まず、遺跡中に黒い霧のようなものが漂っているんです。初めてみるエフェクトですね。それだけでも怖いのに、なんと道中に落ちている死霊術師さんのコレクションが「汚された死体」という、これまた初見の存在です。

怖い怖い怖い!!

今まで死霊術師さんとは何回もやりあってきましたが、こんな感じの死体見たことないもん!!以前に死霊術師さんについて書かれた『大いなる旅』という書籍を紹介しましたが、その本では上位の死霊術っぽいものの存在を示唆していました。もしかするとマルコランは普通の死霊術師さんではない、かなり強い上位死霊術師さんなのか…?

ていうか、マルコランは当然この神社がメリディア様のものであることは承知の上で入っていると思います。一般ゴリラの脳内に直接話しかけることができるんだから、マルコランの脳にも直接警告していると思うんですよ、メリディア様。それを無視して入り込んでるんですよね?奴は。

デイドラの神社って分かってて入り込むの、ヤバいよな?!シェオゴラスとかハーシーン様とかを鑑みるに、デイドラなんてどんな怖いバチを当ててくるか分かったもんじゃないのに!あるいは、メリディア様は若い神様でまだ力がないのを知ってて無礼を働いているとか…だとしたら許せませんよ!

そんなの、シェオゴラスとかハーシーン様は怖いおじさんだから黙っているけど、メリディア様は若い女の子だから強気に当たり散らすクソみたいなおっさんと一緒じゃねえか!!

※思わずイメージでおじさんって言っちゃったけど、これでシェオゴラスとかハーシーン様がイケイケのギャルだったらどうしよう。でもどちらにしても、メリディア様はか弱い女子であることに変わりはありません。

さて神社を進んでいますと、こんな感じでメリディア様のお導きが差し込んでいるのを発見。

これを作動すると、光がキーーンと飛んで連鎖し、扉が開きます!

すげえええぇぇ!! 完全にゼ●伝の気分じゃん!!

これはテンション上がるけど、それと同時に謎解き苦手ゴリラに一抹の不安が浮かびます。これちゃんとクリアできるのかな…俺は神社からちゃんと出られるんだろうか…?

でも大丈夫!最悪の場合、以前に購入したこちらのコンプリートガイドにダンジョンマップが掲載されていたような気がするんで、それを読んだら脱出できるはずです。全文英文な上、厚みが百科事典と同等だけどな…!

※なお、このガイドは全部英語な上バグには対応していませんので、ゴリラ自身そもそも同胞団のメンバー紹介のところくらいしか読んでいません。完全にコレクションと化しています。

そしてメリディア様のお導きに従い神社を進んでいきますと…いましたよ!悪霊です!

でもこんなタイプの亡霊やっぱり見たことないって…!そのへんで出くわす亡霊さんとかは青いぼんやりした感じですし、死霊術師さんって手下は大体スケルトンを使うんですよ。怖い怖い!何こいつら!しかもそこそこ強いしさ!!

怖い!相棒、俺から離れんとって!!と叫びながら進んでいきますと、メリディア様の言ってた聖堂に辿り着いたんですが…ところでこの神社、やっぱり造りとかインテリアがどう見てもシャウトの遺跡なんですよ。つまり、古代ノルドの遺跡です。そういえば裏手にシャウトの壁あったし…

これ多分なんだけどさ、ノルドの古代遺跡の居抜きだよな…?

メリディア様、そこをリノベーションして神社として使ってるよな?!居抜きというのは、ラーメン屋のあとに別のラーメン屋が入るみたいな現象のことなんですけれど、それと一緒だよな?!

宗教的施設でも居抜きってあるんだなあ…つまりマルコランはメリデイア様の神社の居抜きを狙って、ラーメン屋を開こうとしているのでしょう。いや、ラーメン屋どころの話じゃないよ!こいつ、きっと死霊を使ってデスメイドカフェ♡開こうとしてるんですよ!そんなのデイドラアイドルのメリディア様が許すわけないじゃん!ここはメリディア様のライブハウスやぞ!!

絶対ゴリラが取り返さなきゃ駄目ですね!ところで余談ですが、メリディア様のお導きのゼ●ダ伝説光線は触れるとダメージ入るので気をつけてください。

神社を進んでいきますと、1回外に出ます。ここ、始めにゴリラ達が間違って入り込んだところですね。なるほど、ここに通じているのか…!そしてこの先にボスであるデスメイドカフェ店長マルコランがいるのです。

ていうか、メリディア様のお導きすげええぇ!!さっきまでは全然光ってなかったところがシュパーン!ってレーザーになっていますよ!因みにこれもイベントが終わると撮影できなくなるので、今のうちに撮っておきましょう。

なんとなく予想はしていましたが、メリディア様の神社はなかなかの長さの冒険です。ちょいちょい悪霊さんが噛みついてくるんですけれど、実はこの悪霊さん達は飛び道具を持っていることがあります。そんで1番イヤなのが、2階から飛び道具を撃ってくるんですよね。

これの何が困るって、実はゴリラは狙撃が苦手で弓術のレベルも低いんです。つまり敵と撃ち合いをすると押し負けてしまうんですよ。だから相棒連れてて1番助かるのが敵の狙撃をカットしてくれることなんですね。ほんと相棒が最強なんだよな!

ちなみに弓のうまい従者だと、グランマは勿論のことヴィルカスもかなり狙撃がうまいです。しかも2人ともレベルの上限が高いしね。ただ、グランマは勿論のこと、ヴィルカスもかなり怖いやつです。グランマは種族が怖いだけなんですが、なんか知らんけどヴィルカス、戦闘の時のセリフが物騒なんだよな。「お前の首を飾ってやる!」とか「心臓をえぐり出してやる!」とか。

しかし、普段は真面目そうなヴィルカスが戦闘中に嗜虐性を見せたり、輩みたいに「ああん?」とか言っているのを見て、女子ドラゴンボーン達はギャップ萌えして惚れているのかもしれませんね。お、俺も何かギャップを作らなきゃ…!

ゴリラが自身のモテポイントのことを考えながら神社を進んでいきますと、ついにボス部屋のようなところに辿り着きました。奥にいるのがおそらく、メリディア様の神社を乗っ取ってデスメイドカフェを開こうとしているマルコランでしょうね。

早速、立ち退いてもらいますか!!

ところが、大変なことが置きます。このデスメイドカフェの店長、めちゃくちゃ強いんですよ…

なんとゴリラがやられてしまいましたよ!!

実はこれ地形に問題がありまして、入ってすぐの場所が1人しか通れない通路なんです。そしてマルコラン店長の手下であるデスメイドたちが縦列で攻めてくるんですね。実はここまでなら普通にゴリラの対応可能範囲なので大丈夫なんです。

問題は、デスメイド達を一掃したあとマルコランまで駆け寄る時です。マルコランは遠距離魔法を数発撃ってくるのですが、これがやばいくらい痛い上、一本道なのでかわしようがないんです…!

つまりマルコランに走り寄っている間に魔法で殺されてしまうんですね。しかも相手がアンデッドなので、もぐもぐタイムのないウェアウルフになってもデメリットしかありません。こんなもんどうしたらええねん!!と思ったのですが…ご安心ください。ちゃんと解決方法があります!!

ゴリラ
ゴリラ

このゲームには必勝法がある…

それが、こちらです。

そう、デスメイド達が「おかえりなさいませー!ご主人さま♡」と寄ってくる前にウルドでダイレクト入店し、店長にタイマンを仕掛けたらいいのです!これ思いついたのすごいよ!もうゴリラのIQが3から300に爆上がりした瞬間です。こんなにIQ上がったの、ウステングラブ以来です!

そうと決まれば行きましょう!
ウラアアアアァァ!!突撃じゃーーーい!!

まさか客の陰キャがこんな勢いで入店してくると思わなかったんでしょうね。
不意を突かれたマルコラン店長、撃破!!

さあ、あとは経営者を失ったデスメイド達を散らせばいいだけです!

ただ、デスメイドカフェの倒産を待ちきれなかったのか、よっぽど嬉しかったのか、まだ敵がめっちゃ残っているのに、メリディア様が次の指示を出してきてました。

メリディア様、せっかち過ぎるだろ!でもそこがきっとメリディア様のおチャームポイントというものでしょう。相棒と一緒に神社を完璧に厄払いしたとしころで、それっぽいよく分からん台座にタッチしましょう!

なんか知らんけど、すごい輝き始めたぞおぉ!!

こ、これがメリディア様のパワーなのか?!そして、ゴリラはそのまま意識を失ってしまいました。

目が覚めると、ゴリラはメリディア様の御本尊のところにいました。再びメリディア様とのお話しタイムです!厄払い(物理)を終えたゴリラと相棒に対し、ついにメリデイア様からのご加護が授けられますよ!!

メリディア様
メリディア様

よくやりました、野生のゴリラよ。今後もこの聖剣ドーンブレイカーで不浄なるアホ共を焼き払いなさい。そうすれば、私の知名度とか登録者数とかも上がります。

なんとこのドーンブレイカー、もらえるそうです!!ワーーイ!ありがとうございますメリディア様!そしてメリディア様の名の下にアンデッドを討伐することで、メリディア様のパワーが増えるそうですね。つまりこの剣でアンデッド討伐するというのは、メリディア様の推し活ということです。

※おそらく予想通り、メリディア様は若いデイドラであまり力を持っていないのだと思われます。だから「メリディア様の名のもとに!」とアンデッド狩りをすることで名前が知れ渡り、結果として信者が増えてタムリエルへの干渉力が高まるのだと思います。

因みにこの時、こんな選択肢も出ます。

「すみません、宗教の勧誘はお断りしてるんですよ~。あ、でも剣もらっときますね」という感じの返しもできるらしいんですけれど、あまりにも神経太すぎるだろその返事は!デイドラ相手にこんな返事できるの勇者過ぎるんだよなあ…!ゴリラはもちろん、「布教頑張ります!」と返しておきましたよ。

さてそのドーンブレイカーなんですが、こんな感じの剣てす!

気になるその効果は…

炎上で+10ポイントダメージ
アンデッドにクリティカルするとすごい爆発で吹っ飛ぶ

なんと、アンデッドが吹っ飛ぶらしいんですよ!それはさすがに面白すぎる…!メリディア様の力、やべぇよ!因みにドーンブレイカーは、手元で見るとこんな感じ。すげええ!輝いてるぅ!!

相棒に持ってもらいますと、こういう感じになります。

相棒、神々しすぎるだろ!! マジで聖闘士星矢ファエンダルじゃん…!

といったところで、メリディア様の神社へのお参りは完了です!ありがたい剣もいただき、ご利益もしっかり受けることができました。これで今年の森の賢人タッグの運勢は安泰ですね。この後はアズラ様の神社にもお参りして、運勢を盤石なものにしていきましょう!

ところで、会いにいけるデイドラに心躍っていたゴリラですが、世の中にはやばいデイドラがたくさんいます。このことは既にファレンガーおじさんから借りパクしたデイドラ図鑑や、セイント&セデューサー、同胞団クエストによって知っております。

↓デイドラ図鑑の中についてはこの記事でご紹介しています。

シェオゴラスは独特のヒネた解釈で人を不幸にする、いわば一休さんオルタみたいな存在ですし、ハーシーン様だって脳筋以外には苦痛を覚えるライフを提供してきますよね。ただ、ハーシーン様については悪気なくて「バトルしてたらみんなハッピーだよね☆」という信条でみんなにハッピーを提供していると思っているタイプのデイドラの可能性があるので、悪意の有無は何ともいえないのですが…

今回のメリディア様が偶然そんなに強力なパワーを持っていない且つ利害関係が人間と一致したから安全だっただけで、基本的にデイドラは危ないと見ていいでしょう。実は、これからお参りに行こうとしているアズラ様は罰を当ててくることが分かっています。

メリデイア様の神社で、『レッドマウンテンの戦い』みたいな本を見つけたんですよ。レッドマウンテンというと大昔にノルドが敗北した戦いであり、ユルゲンさんはそれを機に隠遁したみたいな話だったと思うんです。名前に聞き覚えがあったからユルゲンさんのこと書いてるかな?と思って拾ったら、なんとノルド側ではなく、敵方のチャイマー側のことが書かれていました。

まず、ドゥーマーとはドワーフのことであり、そのへんにあるドゥーマーの遺跡というのは、おそらくドゥーマー(ドワーフ)という種族が住んでいた痕跡なんでしょう。薄ぼんやりしか分かっていなかったことがハッキリしましたね。ドワーフ装備とドゥーマーの遺跡のデザインが似ているのはそういうことだったみたいです。

このドゥーマーは機械大好きバリ理系種族であり、神を大事にする文系エルフと不仲だったようです。そしてある時、ドゥーマーがすごい機械技術で人造神とか核兵器みたいなものを作ってしまいました。ネレヴァルというエルフの将軍さんは戦争に乗り気じゃなかったけれど、アズラ様からも後押しされて戦争をすることになってしまいました。

戦争はチャイマー側が勝利しました。例の激ヤバ装置のせいで、ドゥーマー達は集団で異世界転移してしまったのです。クラスごと異世界に行くタイプのなろう小説みたいな展開になりましたが、ドゥーマー達は生死すら不明。異世界で無双できたかは分かりません。だからそのへんにエルフはいても、ドゥーマーっていないんですね…!

ところが大団円では終わらず、なんと異世界転移?装置はこの世界に残ったままでした。で、それを大事に保管しようねって話だったのに、一部の上層部は裏切り、自ら新世界の神になってしまいます。アズラ様はガチギレ。そしてチャイマーの肌と目の色を変え、視力を奪ってしまいます。その状態になったチャイマーをダンマーと呼ぶのです。

し、知らんかった…ダンマーってこんな感じで生まれたのか…!ということは、ジェナッサちゃんとかアシスって見えてないってことなのか?!だとしたら盲目の剣士みたいな感じなんでしょうかね。てっきり見えているものだと思っていたのでびっくりです…

ダンマー達はいい感じの社会を築きました。しかし、ダゴス・ウルという善か悪かよく分からんおっさんはまだ生きており、レッドマウンテンからはその闇がだだ漏れしていて大変です。ていうか、モロウウインドって火山が爆発したとか言ってなかったっけ。絶対この火山じゃねーか!!

そんなこんなで、ダンマーの一部の人たちはネレヴァルの生まれ変わりが戻ってきて、モロウウインドを救ってくれないかなあと期待しているみたいです。

…というのが本に書いてあったことなんですけれど、とりあえずここから読み取れることとしては、アズラ様は気に入らない者がいた場合、その者の種族全体に永久的な効果をもつ呪いを発動できるような強いデイドラであるということです。つまり、絶対に失礼があってはなりません。

これゴリラだけならまだしも、何かしら無礼なことをしてしまったら同胞団のみんなとかにまで被害が及ぶ可能性あるもんな。チャイマーは罰を当てられてダンマーになったじゃないですか。ウェアウルフゴリラに当てる罰ってどんなのなんでしょうね。ウェアウルフゴリラだけに、同胞団内がゴリラ人狼みたく「ウホ」しか喋れなくなるとか…?そんなこと絶対起こったら駄目だろ!!マジで礼節に気をつけなきゃ!

アズラ様ってどんな感じなのか気になるところですが、結論としてはデイドラって本来はあんまり気軽に会いに行かない方がいいということだと思います。メリデイア様は運良く善良っぽかったし、アズラ様も聞く限りでは邪悪ではないんですけれど、気をつけた方がいいですね。

さて、遂に次回はアズラ様の神社にもお参りに行くことになりましたよ…!

次回、『アズラ様の神社にお参りして、運勢を爆上げし~ちゃお☆』

お楽しみに!

↓前回

↓次回

¥6,910 (2024/06/19 22:05時点 | 楽天市場調べ)

コメント

  1. カジートの冒険者 より:

    こんにちは。
    「ダンマーの目が見えないなんてことないと思うけどな…?盲目なのはファルメルでしょ?」とびっくりしました。で、「レッドマウンテンの戦い」を確認したら、確かに「目も見えず、闇しか残っていない」とありますが…これって比喩じゃないのかなあ?
    「自分たちのしでかしたことが見えていない(わかっていない)、それによってお先真っ暗(悪い未来が訪れる)」という感じかと思いますが、どうでしょうか?
    ちなみに「レッドマウンテンのネレヴァル」という同じ出来事について書かれた本には、「瞳を炎に変えた」とあるだけで、目が見えなくなったとは書いてありません。やっぱりアズラ様はダンマーの目の色を赤にしたけど、視力までは奪ってないと思います。でも、動物の赤目の個体は視力が弱いというし、ウッドエルフ(狩人だし目が良さそう)とかに比べたら視力悪いかもなと思いました。

    ところで、メリディア様のクエスト終了後のクエスト欄の記述に、ツッコミ必至の誤植(笑)があるんだけど、気付きましたか?

    • コメントありがとうございます!

      なるほど、やっぱりダンマーの子達見えてないってことはなさそうなんですね…!自分でも「なんか変な話だよなあ…アシスが見えてないってことなさそうなんだけどなあ」と薄ぼんやり思っていたのですが、先ほど原文を調べてみたところ、『 You think yourselves gods, but you are blind, and all is darkness.』とあったので、仰るとおりこれ比喩だと思います。完全に勘違いするところでした…!ありがとうございます!

      そしてメリディア様のクエスト欄全然見てなかったので、ウインドヘルムに行く時に見てこようと思います!
      気になる…!

タイトルとURLをコピーしました