お知らせ

レッツ原神!プレイ日記23:ファデュイは政治的な倒し方も考えないと駄目なんだけど、それはそれとして可愛い妹キャラゲットなんやぜ!!

スポンサーリンク

前回ついにモンドの竜災を見事に収めた432さん一行ですが、まだ後日談としてエピローグが残っております…!ただ、そのエピローグをクリアする前にずっと置きっぱにしていたモンドのちょっとしたクエストをこなしてしまおうね、というのが現状ですね。

知らない間にめっちゃ溜まってるんだよなあ…

ところで聞いてくださいよ…ディルックさんって、落下攻撃が結構強いらしいって最近知ったんですよ。高所からジャンプして、ズドンと地面に武器をぶつけるやつですね。ただ、落下攻撃って高所がないと発生しないじゃないですか。

ところが、そうでもないんです。例えばこの位置。

から落下攻撃発生してます。

一見するとフツーの地面なんですけれど、足元が僅かな段差になっているんですね。なんと落下攻撃ってこのレベルの段差でも発生するんですよ…!あとはこういうなだらかな坂とかでも発生します。

多分だけど、通常ジャンプより少しでも滞空時間が出たら落下攻撃って出るんじゃないか?!だとすると石畳が敷かれている遺跡の中とかでは無理かもしれんが、フィールドでなら日常的に落下攻撃使えるんじゃね?!と思いはしたものの、落下攻撃のデメリット(被弾の隙がある)の方がでかい気がしたので、ちょっと調べたんですよ。

そしたら面白いものを見つけました。その名もドラゴンストライクと言います。所謂裏技?に当たるんですかね。一切の高所関係なく、おそらく遺跡の中でも発動するっぽいです。

やり方は、「通常攻撃が敵に当たった瞬間にダッシュ+ジャンプをほぼ同時入力」すると敵の物理判定に引っかかり平地でも落下攻撃が出る、というものらしいです。これ、1回だけ無意識に出たことあるぞ…!でかいヒルチャールにダッシュで近づいて殴りかかった時に操作をミスって(スペースキーを押した)、ちょっとディルックさんが引っかかってそのまま落下攻撃したことある…!

でも、あれ狙って出すの相当難しいと思うんだが?!なお、これは自分も実感していましたが無理して落下攻撃を狙うよりもフツーに必殺技出して殴った方が早いです…でも使いこなせたらカッコイイんだろうなあ…!

それと話は変わるんですけれど、ちょっとこれ見てくれ…

課金衣装なんてものがあったなあ…と思い出しまして、ちょっと見てみたんですよ。モンドもクリア間近ということで、仲良くなった子も増えてきたじゃないですか。だから衣装買っちゃうのもありじゃね?って思って。

まずはこちら。リサさんの新衣装です。

メ・チャ・ク・チャ・KA・WA・I・I…

いつもの魔女っぽさ満点の服もいいけど、こういう図書館司書みたいな服も可愛いよな?!髪型もいつもと違うし、腕がね!清楚に隠れてるんですよ!これでいつもみたいな長タイツはいててくれたらスーパー完璧だったんですけれど、脚はあえて出すスタイルのようです。勿論、それでも美しい!!

あとセクシーさじゃなくて愛らしさに全振りしたみたいな色合いがいいよね…!緑ってモンドっぽさを感じるというかさ。リサさんPSが足りないからって理由で一切育ててないんですけれど、服くらいは買うたってもええんとちゃうか?!

こちらはジンネキです。

ショートパンツになることでいつも清廉・真面目なイメージのジンネキがやんちゃガール風に!いつも軍靴だと思うんですけれど、サンダルになってるのがいいよな!ちなみにこの服、後ろから見たらめっちゃ可愛いで…!

ジンネキってわりと肌露出少ないイメージあるんですけれど、いつも見えてない肩とか腕を出しちゃってるのがオフの可愛さというか、プライベート感があっていいよなほんとに私服!って感じがするんだよね。きっとジンネキ、おデートの時はこの服で行くんやろな…まあジンネキに彼氏とかいないんですけどね!!

こちらはガイアさんです。

普段と何か違ったっけ…?と一瞬思ってしまいましたが、ズボンがふんわり系になっているんですよ。雰囲気は全体的にアラビア風となりました。多分だけど、ガイアさんのもともとの出身国がそんな感じなのかな?

ちなみによく見ると髪型もちょっと変わっていたりします。てか、新衣装なんだから眼帯がピンクのハートになるとかそのくらいのデカい変化付けてあげたら良かったのにな?!だって、マジで一瞬「あんま変わってなくね…?」って思ったもん!

そしてこちらはディルックさん。

カッケエェェェェェ!!!!

えっ、これめっちゃかっこよくない?!全体的に色が黒と赤になっているのが1番の変化ですけれど、実は上着のシルエットが細くシャープになってブーツがロングになっているんですよ!!これによってより喧嘩強そう感が上がりましたね。

ちなみに背面はこうだぜ。ポニーテール!!

何かと陰キャっぽい雰囲気を醸し出しているディルックさんですが、これによって爽やか系男子となりました!もはや戦国無双とかに若手武将として出ててもおかしくないバックスタイルしてるだろ…!えーこの衣装めっちゃいいじゃん…!これいつか機会ある時に買お…

あとこれディルックさんの店のテラスなんですけれど…ねこがテーブルの上に!!

モンドの町中ってにゃん共がめっちゃいるんだよ…!いいよなあ!とか言ってる時にとあることを思い出したんですよ。多分、ディルックさんよりもねこを見たい奴がパーティーにおるねんな…?

実はリオニキはペットを飼いたい衝動を持っている人です。

「犬やねこを飼おうと思ったことあるんだけど…要塞って陽の光も届かないから、飼うのかわいそうって思ってやめた…」とかいう、女子旅人なら思わず胸キュンしてしまいそうなセリフを道中で吐くんですよね。なので折角だからとねこをガン見させてあげました。

それと、これ!急凍樹とかいう化け物にちょっとちょっかいをかけてみました。

こいつは序盤の頃、432さんが崖から足を滑らせ初デスした時の落下地点にいた化け物です。当時は432さんの5倍以上のレベルである化け物にソッコーで裸足で逃げ出したのですが、今ならワンチャンいけるか?!と思って挑んでみたんですね。

結論から言うと、まだちょっと早かったです…!

もうちょっと戦略を練って、炎系の子をもう1人くらい入れてないとキツイなこれは。またいつか、もう少しパーティーが安定した時に挑戦してみましょう!そういえば寒さといえば、これモンドの南の方だったかな?に来ると雪山があるんですけれど…

原神はまさかの環境ダメージを食らうタイプのゲームであると判明しました。

マジか…っ!どうやら松明とかの近くにいたら大丈夫とのことですので、雪山を進む際にはちょくちょくディルックさんでそのへんに放火しながら進むとかした方がいいと思われます。てか思ったけど、この雪山の向こうって絶対スネージナヤだよな…?

そんでこれ以前にもちょろっと紹介したことがあるんじゃないかと思うんですけれど、親密度が上がってきますと、みんなのプロフ画面でお喋りができるんですよね。例えばリオニキだとこんな感じのお喋りができます。

例の怪しい怪我について聞けちゃうぜ。

リオニキ
リオニキ

あ、この傷跡?メロピデ要塞に深海の怪獣が攻めてきてさ、その時に戦った時のやつ!…勿論嘘だよ、信じちゃダメだぞ!

これね、ガイアさんだったら絶対「嘘だよ」のとこ言わずに愉悦してるよね。そう考えるとリオニキだいぶ親切だわ!って思ったもん。ただ、あの怪我がどうしてできたものかは不明なんですよね。何が気になるってあの怪我、首にもあるねん…

あれリオニキがメンヘラだから付けた傷(自傷の傷)ではないと思う。真面目な話するとリオニキは自罰するにしても自傷するタイプではないと思うんだよな(普段は冷凍メンヘラだが)。だって、真正面&頸動脈あたりに縦に3本入ってるもん、首の傷。傷の入り方が元々なんか変なんだよなあ~!っていうのと、腕の傷あるでしょ?

あの傷、腕の内側についてないんです。外側についてるってことは、防御した時にやられた傷なんですよね。ということはバトル中の怪我か?と思ったんですけれど、不思議なのがね、リオニキはわざわざ傷を隠すんですよね…

戦士ならばバトルの時にできた傷って名誉じゃないですか。「これは何々の時にできた傷でよぉ、ガッハッハ!」とか言うのが一般的だと思うんです。でもそれを隠すんだよなあ…!つまりあの傷には何かしらの嫌な思い出が付属している可能性がある。例えば虐待とかな…ただ、傷の大きさと位置からして大人になってからやられたっぽいような気はするんだけれども…

そんでこっちはディルックさんです。

騎士団のみんなについての話が聞けるよ!

ディルックさん
ディルックさん

ガイア?あいつの言う事は半分しか信用できんぞ。

逆に聞きたいねんけど、半分も信用してんの?ディルックさん…僕ガイアさんの言う事って8割ホラやと思ってるんですけれど…そうか、ディルックさんは半分くらいは信じてんねやな…あるいは、ガイアさんは相手によって嘘の比率を変えるかです。つまり、432さんと妖怪は脳筋のアホだからテキトーこいていいと思われているかもしれないのである…!(かもしれないっていうか多分そう)

ディルックさん
ディルックさん

リサはやる気さえ出せばできる子。

そうなんですよ。リサさんね、遺跡の鎮圧に行った時にはよ家帰りたいみたいなこと言うてたからな!お家が大好きなタイプのインドア女子なんでしょう。リサさんをもっと連れ歩いてプロフ開けたら色々と知れるんだと思うんですけれど、残念ながらうちに今そんな余裕がない。もっとパーティーが安定したら「俺の好きな女子しかいないパーティー」みたいなの作るんだが…

ディルックさん
ディルックさん

ファルカ団長のやり方は認められない…いや言い過ぎたゴメン、忘れて。

ファルカ団長は遠征に行っているという話だったと思うんですが、どこへ何を倒しに遠征に行ったのか謎なんだよな…!多分近隣のヒルチャールとか倒しに行ったんだと思うんですけれど、そうだとするとモンドの一大事に帰ってこないのが変なんだよ…!

ディルックさんが騎士団をしつこく嫌悪するのはお父さんの件以外の理由もあると思うので、色々気になりすぎる…ファルカ団長は一体何をしようとしているんでしょうね。

こっちはガイアさんですね。

相変わらずだけれどね!

ガイアさん
ガイアさん

ディルックは昔は可愛かったんだけどなあ…!今は引きこもり陰キャになってておもんないよなっ☆

ガイアさんはディルックさんのことをおもんないと思っているそうです。まあ、ガイアさんのいう面白いって混沌だのそういうことだと思うんで、ディルックさんはおもんないままでええと思うで!ガイアさんは色々隠し事があるんですけれど、実はディルックさんにも隠し事があります。大人になってお互いに秘密を持つようになってしまって疎遠になったんでしょうか…

ガイアさん
ガイアさん

図書館では本を延滞しないように気をつけろ。左腕の傷が疼くぜ…

リサさんは図書館で本を延滞する者には容赦がなく、その冷酷無慈悲っぷりは騎兵隊長の左腕を百科事典が何かで挟んでまあまあの物理ダメージを与えるほどです。まあでも、ガイアさん細いからな。図鑑じゃなくてもダメージ与えられそうだよね。京極夏彦のノベルスとかで挟んでも怪我負いそうだもんな。

ガイアさん
ガイアさん

ファルカ団長ってわりと少数派!俺はああいう人が好きなのに。

ガイアさんが評価してるってことは、もしかすると団長は批判されそうな強引なことをしようとしているのでしょうか?それが何なのかが全然分かんないんだよな。でもディルックさんは反対しそうなことなんでしょ?うーん…「あえてスネージナヤやアビスの拠点をつつきまわる」とかだろうか…

ガイアさん
ガイアさん

フィッシュルの片目隠し厨二病は断罪の皇女っぽいって? はは、だったら俺は王族の末裔じゃん☆

この話については次回とかそのまた次回に説明しますが、ワンチャンマジの可能性あるんだよな…

ガイアさん
ガイアさん

あ、俺の目? 体の一部を隠すのはフツーだろ。お前だってズボンとかパンツはくじゃん。

ガイアさんの目はマジで何なんだろうなあ…!ファデュイの奴等が絶対目を隠しているのでファデュイ関係者説があったんだけれども、実はそれとは別の説が出ちゃったからなあ…!これについては別の記事で説明する感じになると思います。

あと、モンドって隊長は10人いるらしいんですけれど、中には頼りない感じのもいるらしいです。ただ、ほんとに頼りないというよりはガイアさんから見て頼りないっていう視点であるというのは認識しておいた方がいいぜ。つまり混沌を好むハジケリストであるガイアさんから見て、彼らはハジケ度が足りないに過ぎないということです。

ちなみにフィッシュルお嬢の会話もちょろっとあったんだけど、特に重要そうな情報は割れませんでした。てか、お嬢の会話がそんなにおもしろおかしい情報出してこないの怖いって!!これ後から怖いことが分かってくるガイアさんタイプの情報のような気もするんだよ!!

さていつもどおりデイリーをのんびりしていたのですが、璃月の国境あたりに近づいた時にちょっとしたイベントが起きました。撮影外でこういう小さいイベントがちょくちょく起きちゃうんだよな…!でも毎日デイリーしてんのに全部を録画するとデータ量がグロいことになってしまう…!

とりあえず何が起きたかといいますと、前に知り合ったゲシェニちゃんが話しかけてきました。

この子は暴力ゴリラ系冒険者432さんの、初めての可愛い後輩です。まさか先輩として慕った奴がこの世界の神の座を狙う異世界転移者とは思ってもないんやろうなあ…

ゲシェニちゃん
ゲシェニちゃん

次はいつモンドに帰れるか分かんないから、師匠カンカンだろうなあ。

どうやらゲシェニちゃんにはお師匠さんがいるらしいですね。その師匠ですが、昔旅している時にヒルチャールにボコられて騎士に助けられたのを大反省、10年も流浪の修行を続けたとかいう武道家だそうです。しかしゲシェニちゃんは師匠に自立を認められたくてこっそり抜け出したんだって。

そんで師匠には黙って出てきてしまいましたから、モンド人らしく蒲公英に想いを乗せて師匠のところにビューと飛ばしました。ていうかこの子マジで可愛いんだけどプレイアブルになったらいいのにな!!

そのへんの町歩きしてるNPCにもフツーに可愛い女子がいるのが原神のいいところですね。あと、そのへんの高台でシスターがうろうろしているのを発見。フィンドさんというのですが、代々嵐の見張り番をしている家系だったそうです。

監視塔自体はバルバトスの加護で嵐がこなくなったことによって廃れたらしいんですが、この一族はそもそもはとある重大な責務がありました。自分の命を「モンドを守る狼煙」って言うんですよね。多分嵐が来たのを観測して狼煙をあげていたら逃げ遅れるということだと思います。まあ今はバルバトスのおかげでもうしなくていいっていうのなら安心だけど…!

そんでフィンドさんは風神ヒュッツポットという料理を教えてくれました。ヴァネッサが貴族を下剋上した時の宴に出たという伝統的なお料理だそうで、地球でいうところのオランダ料理らしいです。おお、こうやってそのへんの人からレシピをゲットしていけるのか…!

あと、ちょっとこれを見てくれ。

お前ら、この前432さんにボコボコにされたばっかりやろ!!

ハートが強いのか、情報伝達がうまくいってないのか、マジで432さんの顔も覚えていないのか…とにかく、ファデュイの連中は全国でメンバー募集をしているらしいです。そこまで勧誘が激しいのは邪眼の適合者が少ないか、雑兵の消耗が激しいかでしょう。

てか、ファデュイの奴等って「俺TUEEE!」な性格面とか、アビスに怯えたりとか、あっさり情報喋っちゃうとか、色んなところが甘いじゃないですか。モンドの騎士とかに比べると。だって、他国に外交官としてはいって品とマナーと覚悟がアレなんですよ。それどころか、多分傭兵さんだとは思うけれど山賊と化してそのへんをウロウロして、432さんのシール集め(ファデュイ素材集め)の標的になったりしています。

スネージナヤ人が、野蛮人432さんからもマナーを説教されるほどのジャイアニズム文化を身上としているという話ならもう仕方ないんですけれど、そうじゃなくて兵の品質を揃えられないんじゃないか?ということはやはり消耗が激しいんでしょうね。だって敵対勢力の町中で勧誘してんねんぞ…!

一応それで勧誘がうまくいったこともあるんでしょうね(タイミーさんとか)。しかし普通は神の目と七神の恩恵に預かっている人は味方しないと思うので、やはりどうしても割合的に「神の目の恩恵にあずかれなくて妬んでいる」かつ「所属国家から社会的に保障をされていない所謂賊層」が多くなるんじゃねーかな…ならばそのへんの三下の品の無さは説明はつくな…

で、どこで兵力消耗してんの?って話ですが、フツーに戦闘でロストしてると思う。奴等の特産品である武力外交がうまくいってる地域がどっかにあるはずなんですよ。で、そこはある程度天然資源に由来するお金を持っているはずです。鉱業・農業・水産業・林業みたいな一次産業or二次産業という国内で生産できて即物的に金になるもので栄えているはず(ファデュイの邪眼武力外交という傭兵業は三次産業)

となると、一個気になるねんな。ファデュイは一生懸命トワリンを使ってマッチポンプしようとしていました。でも各国でそれやろうとしたらさ、流石に撃退されると思うし、国交に問題出ると思う。1番雑魚神であったバルバトスに対してですら、432さんがちょろっと出てきただけで失敗しています。璃月なんかもっと神がしっかりしてるそうですから、絶対無理じゃん。国家の関係が悪くなるのはスネージナヤにとって1番まずいはずなんだよな。だって、氷とかいうお国柄からして食物自給率が低そうじゃないですか。自国の産業で食えてたら傭兵業しなくていいんだから…!

じゃあ何を使って仕事探す?ってなるんですけれど、これは運良くちょうどいいものがいまして、人類の敵を使えばいいわけです。

つまりファデュイは最終的に蛍ちゃん率いるアビスの人類攻撃に乗っかってきてもおかしくはないかな、と思う。一応今回もアビスがトワリンをおかしくして、ファデュイがそれに乗っかってライアーを奪ってモンドを困らせて高圧的に傭兵契約しようとしたみたいな話だもんな?はっきりと協力関係にはなかったけれど、両者はモンドを潰そうという目的は一緒でした。

ただこれ、蛍ちゃん側はファデュイと組んでも何のメリットもないのと、アビスの奴らとかヒルチャールの上位個体って神の目なくても元素使ってるんで、やはり邪眼とは敵対する存在なんですよね。

とにかく432さんが考えないとならないのは、ファデュイと妹、どっちを先に倒した方がいい?って問題なんだよな。ファデュイは顧客国家がいる可能性が高いことを考えると、正面からバトれば432さんの味方になってくれた国家とその顧客国家で戦争が起きかねん…すると432さんは神になろうとしている世界にもう一度火を放ってしまうので、世界全体の資源を激減させた上に戦勝国と敗戦国っていうヒエラルキーを世の中に作ってしまう…

じゃあ妹を先に倒して432さんの能力を世界に営業してファデュイの顧客を奪う、という手もあるんですけれど、妹を倒した後にスネージナヤに攻め込みますみたいな話はおかしいじゃん。人類協力してアビスを倒そうって話のはずだし、そもそもこの世界の神になるのに個人感情で一国だけ滅ぼすの駄目だろぉ!てか女皇やファデュイをしばくのであれば、神たる432さんはスネージナヤに傭兵押し売り以外の産業を与えないとならない。

そんでこれね…女皇をしばく前に絶対やらないとアカンことがあるんですよ。多分、女皇しばくよりもこっちのが難しいんじゃねーかな?何かといいますと、スネージナヤ人の中から女皇に対抗できるポテンシャルと地位を持っている奴を探さないと駄目なんです。でかい帝国とかで反乱起こす時にさ、前の皇帝の隠し子とか擁立したりするじゃないですか。あれと一緒です。国民が正当性があると認めることのできる後継者を立てるんです。

スネージナヤ人の女皇信仰がどこまでのレベルかは分からないんですが、他国や世界に対して明らかに攻撃的な行動をする女皇は倒さざるを得ないでしょう。しかし女皇がよっぽど国内で圧制してるとかではない限り、神を腕力でしばいた暴力ゴリラがスネージナヤで受け入れられるとは思えません。

するとスネージナヤ人に女皇討伐を納得してもらうには、一般国民が納得できる人物で432さんの味方でいてくれる者を立てるしかないんです。前回で説明しましたが、最終的にテイワットは432さんの一神教になる可能性があります。つまり、女皇ではなく432さんを信仰してくれそうなスネージナヤ人を見つけて、そいつのバックにつくということですね。

まとめると妹が優先、でも432さんに乗り換えてくれるスネージナヤ人が必要ということです。

ただ最悪の場合、そんなスネージナヤ人いなくって全員女皇のためなら命を捨てて432さんに突っ込んで玉砕してくるっていう展開の可能性も否定できんねんな…それが1番怖い。

さてそんなこんなでここで朗報です。

以前に、パーティーメンバーをきちんと考えないと駄目だよねって言っていたのを覚えているでしょうか。うちもいつまでも脳筋ゴリラでいるわけにはいかない…ディルックさん用のパーティー、リオニキ用のパーティーがいるよねっていう話をしたと思います。

そう、そのときに話題に出た可愛い子ちゃんが!!来てくれたんですよ!!

彼女はバーバラちゃんといいます。回復+水属性のユニットですね!

つまりディルックさんと組めば炎→水の消火コンボが、リオニキと組めば水→氷の冷凍コンボが決まる上に、何かと敵に突っ込んで怪我をするディルックさんや、敵に突っ込んでもないのに冷凍メンヘラしちゃうリオニキを癒やしてくれるわけです。控えめに言って最の高!!

実は町中で名前だけなら聞いたことあるんだぜ。辛いものが大好きらしい。

バーバラちゃん
バーバラちゃん

バーバラ、堂々登場~! 治療なら任せてね。ガッカリさせないから!

こちらのバーバラちゃんは治療が専門でして、祈祷牧師という職業だそうです。自他共に認めるアイドルであり、町のみんなからも大人気!ちなみにアイドルという単語は何かの雑誌で知ったらしく、「これいいやんけ!」と閃いて自称しはじめたらしい。

バーバラちゃんは教会関係者ですが、シスターではなく牧師さんです。あえてシスターと牧師さんが分けられているのは何でなんでしょうね…?シスターは通常カトリックの修道女のことですから、結婚できません。でも牧師さんはプロテスタントだから結婚できるんだぜ。西風教会の中でも宗派があるんですかね?

そういえばバーバラちゃんはたまに「早くお姉ちゃんみたいに背が高くなりたーい!」って言うんですよ。そう、彼女にはお姉ちゃんがいるのである…!

もしかしてプレイアブルキャラじゃないかと思い、手元のモンド人でバーバラちゃんに似た子を探しまくっていたんですが…なんか、アンバーちゃんちょっと似てない?!アンバーちゃんとは15回もの免停を誇る空の元ヤンでして、異世界人たる432さんが初遭遇した第一テイワット星人です。

目の辺りとか似てる気がするんだよな!!髪とか目の色は違いますが、雰囲気もそれとなく似ている気がするし。ただ、アンバーちゃんはバーバラちゃんに比べてそんなに背が高いワケではない…!むしろちょっと低いくらいの気がする…!

そんでここで思い出したんですけれど、以前ジンネキから手紙もらったじゃないですか。お母さんと久しぶりに会ったみたいな。その時にバーバラちゃん、お母さんと一緒にジンネキを訪ねてきてたんだよな…?

もしかしてジンネキの妹なのか…?!

いや、よく見たらジンネキの方が顔似てんじゃん!!

やっぱジンネキの妹だわ!うん!ていうか、こんな美人姉妹を産んだお母さんってどんだけ美人なんだと気になって仕方がない…まだ姿をゲーム内では見てないですが、ものすげえ美人に違いないぞ…!ていうか、そんな美人と結婚できたお父さんも多分すげえイケメンだよな?

ただ、前の手紙の時にはお父さんの話が一切なかったので、どういう人なのかは分からないんですよね。もしかするとファルカ団長とかなのかなと思っていたりはするんですが…

てか原神ってオンラインゲーである都合上、FEみたいに2世代目とか出てこないんだよな、多分な。出てきたらすげー楽しかっただろうな…ディルックさんの息子とかリオニキの息子とか見てえし、リサさんの娘とかジンネキの娘とか見たいじゃん。あとFEは親子でコンボ技みたいなの出せたはずなんで、フィッシュルお嬢とその娘の厨二病全開必殺元素爆発とかめっちゃ見たかった…

※もう10年くらい前に滅んだスマホゲーですが、キャラ入手がガチャ式だけどキャラ同士結婚させて子供のユニットをゲットできるゲームも一応は存在していました。継承システムがちょっとアレだったのと、多分世界観的なアレとかで滅んだんじゃないかなとは…

でもせめて…せめて432さんにだけでも彼女を作らせてあげたかった…けど、バルバトス見るかぎりでは神って多分彼女とか持てない感じですよね?いや、仮に持てるようにアップデートが起きたとしても、そのシステムは一部の男子プレイヤーを地獄に落とす可能性があるんだ…

僕は「ジャンプみたいに友情・努力・勝利や!」と思って432さんこと男子主人公の空くんを選んだんですけれど、実は僕の友達って軒並み女子主人公の蛍ちゃんを選んでるんですよ…理由は、プレイしている時に見る後ろ姿が可愛いから♡です。で、仮にFEみたいに主人公は恋人作れるシステムができたとするじゃないですか。でも蛍ちゃんの恋人になれるキャラは高確率で男子キャラでしょう。

男プレイヤーが男キャラからの告白セリフとか聞きたいってこと、あるか…?

勿論、大親友キャラの告白セリフとかならガンガン回収しますし褒め称えますけど、それ以前蛍ちゃんを選んだ男子プレイヤーは女子からの告白セリフ聞けなくなるんだよな。大ダメージすぎるんだよな。

まあFEが結婚システム、第2世代システムを搭載できるのはリセット可能であるオフラインゲーだからなんですよね。さすがに随時新キャラが追加されていく原神でそんな面白おかしいアップデートはないと思いますが、いつか432さんがテイワットの神になった際には可愛い彼女の1人や2人はできて欲しいところです。

さて、遂にモンド編のストーリーは終わりに近づいてきているのですが、なんか最後の最後でまあまあとんでもねえこと起きたな…

次回をお楽しみに!

↓前回

↓次回

↓更新情報はこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました