お知らせ

スカイリムプレイ日記!85:シンディングお前、まさか…ッ!!婚活ウェアウルフゴリラに恋の予感?!

スポンサーリンク

前回はボズマーである相棒ファエンダルの力添えもあって、小さなお家を建てることができました!わーい!収納も少ないし、これからバグ調査もしないとならないので、まだまだ定住拠点としては使えないんですけれども、建てるだけでも嬉しいよな。拠点。

さてそんなハッピーゴリラでしたが、ここファルクリースではハッピーとは言ってられない事態が起きています。そのうちの1つを調査すべくヴァルドルさんの狩猟パーティーを追っかけたところ、ヴァルドルさん以外スプリガンの集団にやられてしまったということが判明。さらに、ヴァルドルさん御本人もケツに深刻な傷を負っていました。

ケツを押さえつつ、「仲間の遺体を回収するんだ!」というヴァルドルさんでしたが、そんなケツでスプリガン3匹はさすがに危険すぎです。ここはまだケツが無事であるゴリラが行きましょう!ということで、モス・マザー洞窟にイン!

実はこの洞窟自体はそんな広くない、よくあるフツーのワンルーム的な洞窟です。中にはやられてしまったお仲間と、ヴァルドルさん達が狩っていたであろう熊が1匹いました。

うーん…やっぱりそうだよなあ…

何がそうなのかは1回置いときまして、まずはスプリガンを倒してしまいましょう!

スプリガンは動物と仲良しといった特徴があることから、おそらく追われていた熊が「助けて~!スプえも~ん!」とここに逃げ込み、ヴァルドルさん一味はスプえもんズにボコられてしまったのだと思います。

まずはリーダー格のスプえもんを倒しちゃおうぜ!でも色赤かったから、もしかしたらスプえもんじゃなくてスペイン生まれのスプリガンだった可能性ある。今どきの子って、エル・マタ●ーラって知ってるのかなあ…

さて、無事にスプえもんズをボコってきたゴリえもんですが、洞窟を出る頃にはヴァルドルさんもすっかり良くなっていたみたいです。でも強制会話になった上「正義は行われたわけか…」みたいな意味ありげなセリフ言われたから、一瞬黒幕がヴァルドルさんかと思って身構えちゃったぞ!ちな全然違います!

ヴァルドルさんはお礼にと亡きアリさんの幸運のダガーをくれました。そんなもの貰っていいのか?!だって、今回助かったのもそのダガーの恩恵かもしれないんだし、お友達の遺品として持ってたらいいのに。でもくれるんならありがたくもらっちゃうんだぜ!

ヴァルドルさんは皆を弔った後にファルクリースに戻るみたいでした。「ファルクリースに来てくれたら歓迎するよ!」と言われたので、何か追加でイベントとかあるのかなあ?と思ったのですが、普通に歓迎されただけでした。サンクス。

ヴァルドルさんが無事に帰ったことを、宿のおかみさんのヴァルガさんにも伝えておきましょう!と思ったんですが、伝えるも何もヴァルドルさんそのへんで飯食ってるんだから、もう無事を知ってました。そりゃそうだよな!

これで山の中にいる化け物の方は少なくとも片付きましたので、もう狩人さん達に犠牲が出ることはないでしょう。それは良かった。良かったけれども…

これ、人里に下りてきた化け物の方は、別におるやんな…?

どういうことかと言いますと、まずスプリガンの巣の中にあったアリさんとかの遺体は食い荒らされていませんでした。スプリガンはテリトリーに仇為す人間共を森のお友達と一緒にボコしにくるけれど、人間を食べているわけではないんですよね。

ていうか、そもそもスプリガンはそんな気軽に人里に現れるモンスターではありません。ヴァルドルさんは「まさかホントにおったなんて…!」とビビってましたし、同胞団の討伐依頼でも「あいつらいつもは放置でOKだけど、たまに森の中で問題起こしちゃって」と言われます。さらにグランマの野生動物退治でも、スプリガンが人家の中に入り込んだとか聞いたことないんです。

つまり、ファルクリースの町に下りてきて少女を食い荒らしたという化け物はさっきのスプえもんズとは別個体の化け物なんですね。かつ、普段は単品で森の中をうろうろしているはずのスプリガンが3匹も洞窟の中に集まっているというのは不自然です。

野生動物が人里で不自然なことする時って色々パターンがあると思うんですけれど、たまに「山で餌がなくなったから下りてきた」とか「縄張り争いで負けて下りてきた」とかあるじゃないですか。でも今回のはどちらでもない気がする。

まず、ファルクリースの近隣って自然豊かですから、餌が不足しているとは思えないんです。じゃあ化け物は縄張り争いで負けて下りてきたのかって話ですけれど、これ逆でスプリガンに縄張り争いで勝ったんじゃないか…?

スプリガンは平常森の中をうろうろしているということは、縄張り(1匹あたりのテリトリー)もまあまあ広いでしょう。それが一箇所の狭い洞窟に3匹もいるというのは、何者かに負けて追いやられたんだと思います。

そしてその何者かは、このへんの山だけでは自分のテリトリー領域として足りないが故に町に下りてきたのだと思います。でもファルクリースって熊ですら人里に出ないじゃないですか。何が言いたいかというと、熊よりも広い範囲のテリトリーを必要としているその化け物は、おそらく熊よりもデカいということです。

マジでどういう化け物がおるねんこの山の中…!

異常事態にファルクリースの住人が動揺しているので、化け物は昔からいる山の主とかじゃなくて最近になってファルクリースに入り込んできた初見の余所者だとは思うんですが…もしかして帝国軍の進軍に引っ付いてきた外来種とかなのか?!

謎は深まるばかりですが、そういえば宿屋さんでストクロに関する本を読みました。

まず、タロス様が権力と名誉の神っていうのを初めて知りました。へぇ~なるほどなあ。あと、人間の時の呼び名がタイバー・セプティムであって、神格化してからタロスになったんですね。方言か何かの違いかとずっと思っていました。

そして文中の「サールザル」ですけれど、実は場所を知っています。ドーンスターの沿岸にヴィルカスと一緒に今年のカレンダー撮影に行った時に見つけた遺跡でして、死霊術師さんがうようよしている場所でした。これ覚えてるんだよ…!崖の上から「死霊術師さんがいるねー」って覗き込んでたら、ヴィルカスにじゃれつかれて崖から落とされそうになったんですよね…ホント小学生みたいなところあるからな、あいつ!

※ゴリラの宅のヴィルカスはだいぶ無邪気な挙動をしてきますが、他所様のヴィルカスはそういうことはしないフツーの頼れるクールガイだと思いますのでご安心ください。

因みに、本の中では「エルフ共がイスグラモルに噛みついてきて~」とありましたが、多分これは違うと思うで。イスグラモルはアトモーラからの移民ですから、イスグラモルが土着エルフの土地に入り込んだ結果、エルフと揉めたんやと思うで…!ですが、大戦ではサルモールがいきなり帝国に仕掛けてきたというのは合っています。未だになんであいつら喧嘩売ってきたのか謎なんだよね。

そういえばゴリラは帝国の範囲を未だによく分かってないんですけれど、スカイリムって帝国領ではないよな…?だって自治領みたいな名前ついてないし、衛兵さんとかも「帝国兵ウザっ」って言いますからね。かといって同盟かというとそれほど地位が対等でないように感じるから、多分シロディールは人間軍のトップみたいな感じなんでしょう。

スカイリムはおそらく上級王という人が一番偉い立場(首長の代表)なのだと思います。で、人間軍のトップであるシロディールが白金調停に署名した時、「スカイリムもしといてくれる?」って言われてトリグが署名したのが一部で反感を買ったとかなんじゃないか?

※スカイリムもハンマーフェルのように独立抗戦していたら甚大な被害を被った可能性あるから、結局のところ署名するしかなかったと思います。そもそもハンマーフェルが徹底抗戦したのは、確か白金条約に「ハンマーフェルをアルドメリに割譲する」があって腹立ったとかいう話だったと思う。

つまり伝統や信仰を守ろうとしたら反逆者扱いされた→結果、親兄弟で亀裂が発生というのが、シロディール人に押し付けられた条約に起因しているという話なんでしょう。「親兄弟で揉めたくないならストクロ入るなや!」という考え方もありますが、スカイリムはストクロ派の町が半分くらいあります。ウルフリックが声のデカい少数派というわけではないんだよな…

それはそうと、この書籍はおそらくわりと最近に刊行されたものでしょうね。著者は少なくとも30歳以下くらいだと思います。「我々の父が戦った大戦」って言うてますからね。てか30年も経ったら戦争のことが多少は風化してそうなのに、今になって反乱軍が起きるっていうのは裏で何かありそうな気がするんだけどなあ…

そういえば、町でハンマーフェル女子を見つけましたよ!錬金ショップのお姉さんで、ザリアさんといいます。お姉さんはデスいアイテムに惹かれるタイプの人なんですけれど、それが故郷では理解されなかったみたいです。

そこで家を飛び出したお姉さんは、墓地がたくさんあるファルクリースに辿り着きました。ここは宿屋も農園も「ゾンビ酒場」とか「ひとだま農園」みたいな物騒な名前をしていますから、お姉さんが「墓場薬局」とか開店しても誰も驚きません。自分探しの旅が大成功したタイプの人なんですね!

ファルクリースってきっと、ハロウィンの時期になったらめっちゃ楽しいことになるんだろうな…それこそ町をあげてのハロウィンイベントとか気兼ねなくできますもんね。限定スイーツとか出したりしてさ。

※ゴリラはホラーはダメなので、例えイベントがあったとしてもお外には出ず、家でひたすらハロウィンの可愛いお菓子を焼いていると思います。

そういや、ゴリラは山の中に化け物がいるという話をしましたけど…もしかしたら、山の中ではないところにいるのかもしれない。だってこの町、終活に人気の墓地の町とか言ってたじゃん。つまり、ホワイトランの死者の間みたいに、何かが墓地から出てきた説もあるねんな…?

だって、こんなハロウィンタウンでホラーイベントがまだ起きてないのおかしいじゃないですか!それに、出てきた亡霊がシンディングに取り憑いて人ならざる大暴れをして…という話なら何となく有り得そうなんですよね。確か、何かの書籍でスカイリムはリッチ(高位のアンデッド)がおるって書いてたんです。

やっぱこれ…山からの化け物じゃなくて、墓からの化け物じゃないか?!

さて、依然として得体の知れない化け物の影が消えぬまま、ファルクリースの仕事も残すところあと1つです。シンディングという労働者が幼い少女を殺したという事件の真相に迫るというクエストですね。もう事件も終わっていて犯人も捕まっているという状況なんですけれど、この事件は怪しいところがいくつもあります。まとめてみましょう。

シンディングという労働者が幼い少女を惨殺?!

しかしシンディングは動機がなく、事件現場の状況は人間の仕業とは思えない。

①山からのヤバい化け物が少女を食った。現場に居合わせたシンディングが冤罪で捕まった。
②墓からのヤバい化け物がシンディングに取り憑いた。それで少女を殺ってしまった。

おそらく①か②どちらかの説だと思うんですけれど、まずは当事者から事情を聞くところからスタートでしょう。彼、化け物の何かしらは知ってると思うんですよね。

なお、この一連のクエストは『月明かりに照らされて』という名前の個別クエストです。絶対にちょっとやそっとで終わるクエストじゃないぞ…!と覚悟を決め、ファルクリースの監獄へお邪魔しましょう!ところでファルクリースって監獄が広くて、なんと相部屋になっています。

今まで見てきた監獄の中でも1番広くて環境良さそうですね。ウインドヘルムとかマジで環境悪そうだったもんな…と思ったのも束の間、奥にあるシンディングの牢屋に行くと、なんと水牢でした。

ひえぇ、やっぱ起こした事件が事件なだけに、かなりヘビーなところに入ってるんやな…!

しかも一般的な囚人って服着てるのに、こいつ上半身裸にされてるじゃん!スカイリムは極寒の地ですから、水牢なんかにぶち込まれていたらそれだけで拷問です。こいつ大丈夫かよ?!と思いながら話しかけたんですけれど…とんでもないことが色々と判明します。

まず衝撃的だったのは、開口一番、山には化け物など住んでいないと判明したことです。

どうやら、シンディングが少女を殺ったということで間違いないっぽいんです…ただ、本人は少女に対して殺意や怨恨があったわけではなく、何かしらの衝動に襲われて少女に飛びかかったことを自白しました。

その衝動なんですけれど、呪われた指輪のせいでそんなことになっているらしいんです。じゃあ十中八九どっかの墳墓から拾ったんだろ、オメーよぉ!と思っていましたところ、ここでなんと意外なお名前が出てきたんですね…

ゴリラ
ゴリラ

何の指輪拾ったねん、お前

シンディング
シンディング

これな、実はハーシーンの指輪やねん…
装備したらなんか呪われちゃったンゴ…(´;ω;`)

ゴリラ
ゴリラ

えっ、ハーシーン様の指輪ァ?! てか呪いって何…?

シンディング
シンディング

自分の意思と関係なく変身しちゃう呪いや。
いつ起こるかマジで分からん。ちょうど、あの女の子といた時のように…

このシンディングですが、どうやらハーシーン様の指輪というものをどっかで拾ったらしく、「これで自由に変身できるぞ~!」と軽率にワクワクしていたのも束の間、なんとキレたハーシーン様に呪われてしまったそうです。

その結果、「自分の意思と関係なく、いつでもどこでも変身してしまう」という困ったバフがついてしまいました。ハーシーン様関係ということは、おそらく熊(ウェアベア)とか狼(ウェアウルフ)系統のけものフレンズになってしまうんだと思いますが、どうやらタイミング悪く、例の少女がいる時に覚醒してしまったようです…

ゴリラ
ゴリラ

お、お前、不用意にデイドラグッズに触るからそんなことになるんやぞ!
なんでそんなもん装備しようと思ったんや!

シンディング
シンディング

どのみちここで死ぬんだから、もう言うわ。
俺、ウェアウルフやねん…恥ずかしい話やけども。

だから指輪欲しかったねん。変身をコントロールしたかったねん…!

実は、今だって加害衝動が出そうなんや…

なんと、シンディングは一般人ではありませんでした。そもそも彼はウェアウルフらしいんですよ。

で、彼はウェアウルフの加害衝動によって日常生活に支障が出てしまったみたいなんですね。そこで、「変身をコントロールできる」と噂のハーシーン様の指輪をゲットすることにより、QOLを上げようとしました。ところが、ハーシーン様は便利グッズ扱いされてブチ切れです。逆にシンディングの変身能力をバグらせ、人里でまともに暮らせない社会不適合者にしてしまいました。

というのがここまでの話なんですが…まさか初めて見る同胞団以外のウェアウルフがこんな感じのトラブルに巻き込まれてしまっているなんて…!ビーストブラッドは制御に失敗する奴というのがやっぱいるんですね。というか、大半はフツーに失敗すると思います。

だって、昔からウェアウルフが蔓延していた同胞団ですら、全員が完全に制御しているわけではなかったじゃないですか。グランマとかはその衝動を夜中の狩りでどうにかしていたっぽいですし(そもそも衝動を抑圧する気がないし)、ヴィルカスに至っては変身が抑えられずに困っていました。

戦士として精神的な鍛錬も積んでいるであろう、且つフォローしてくれる先輩ウェアウルフがいるサークルですら、そんな感じなんです。じゃあ戦闘慣れもしてない一般人のシンディングが加害衝動を自力でどうにかできるわけないやんな。きっと、一般のウェアウルフはトラブルを避けて人間と接触しないように森の中で暮らしているとかなんだと思います。それこそ、グランマのご実家とかその可能性あるからね。

ではそもそも何故シンディングは血の暴走のリスクを抱えてまで人里で暮らしていたかなんですけれど…彼はウェアウルフのことを「恥ずべき」と言っています。ハーシーン信者が神からの祝福をそんな風に言うわけないやんな?

もしかするとシンディングは噛まれて罹患したのであって、自分からハーシーンけものクラブに入会したわけではない可能性があるんですよね。だから森の中のバトルハッピー♪ウェアウルフコミュニティの精神性に馴染めず、生きるために人里に下りるしかなかったのかもしれない。

そう考えるとかわいそうな奴なんですけれど、当然か弱い少女を噛み殺すなんていうのは絶対にあってはならないことです。グランマもゴリラもバトルわんころファミリーではありますが、戦う意思のない無力な少女に噛みつくなんて、戦士としても狩人としても恥ずかしいことやからな。ただ、シンディングはわざとに少女に噛みついたわけではなさそうなんですよね…

ところでウェアウルフって、特に戦闘中とか月夜の晩みたいなシチュエーションでなくとも、日常的に加害衝動が出るって初めて知ったぞ。それ考えたら、サークルで唯一ビーストブラッドを制御できてなかったヴィルカスがリアちゃんとたまに2人旅してたのって、めっちゃ怖いことやったんやな?!

さて話を戻しまして、シンディングからお話の続きを聞きましょう。

シンディング
シンディング

たまたまファルクリースに来て製材所でバイトしとったねん。
でも少女に偶然出くわした時、ヤバい感覚が走ったんや。
食わなきゃ、狩らなきゃって…

でも俺の体って、狩りに向いてなかったねんな。
頑張って衝動押さえてた。でも、あの女の子なら「殺れる」って思ってしまった。

なんて恐ろしいことをしてしまったんや…俺なんてもう消えた方がええんや…

やっぱりシンディングは狩りが大好きなバトル野郎とかいうわけではなく、好きで少女を狙って噛み殺したわけではないんですね…やってしまったことを嘆いているし。

そもそも彼は製材所のバイトについて、自分でもできるかも、といって就職したそうです。森の中で1人になる機会が多い仕事なんでしょう。なんとかウェアウルフと折り合いを付けて生きていこうとあがいた結果、事故ったんですね…

これが分かりやすいカス野郎で故意に少女に噛みついたとかなら「ウェアウルフにもマナーがあるねんぞ!」と成敗しやすいんですけれど…ある意味、スカイリムもといタムリエルにおけるウェアウルフの生きづらさの具現なんだよな。しかも、シンディングは望んでウェアウルフをしていたか不明だし…!

つまりシンディングは最も悲惨なタイプのウェアウルフなんです…

戦士職ではないことから平常からバトルハッピーというわけではなさそうなので、森の中にあるかもしれない同類のコミュニティには馴染めず、かといって人里で無理に生きようとしたらトラブルが起きてしまうんです。おそらくですが、加害衝動を発散させようにも人間状態での武力がないため一般的な狩りとかもできず、加害衝動が溜まった結果、弱い獲物に衝動的に飛びかかってしまうんだと思います。

話を聞く限りでは、少女が美味しそうに見えた=狩猟可能な獲物に見えて反応してしまったという感じでしたから、森の中で会ったのがゴリラとかファルカスとかだったら、多分飛びかかってなかったと思う、こいつ。そうやって聞くとただの卑劣漢なんですが、武力なし一般人ウェアウルフが卑劣なことをするのは衝動の発散方法のハードルが高いことも原因の一つなんだよな…

例えばグランマは夜中に動物を狩ってハッピーしてますし、狩りの栄光を求める生まれながらのハンター精神があります。また、ゴリラやヴィルカスなんかは元々が強いですから、山賊さん退治などハッスルする相手を選べます。

でも武力なし一般ウェアウルフって人間状態でそんな強くないでしょうし、シンディングみたいにそもそも戦いが得意ではないパターンがあるんですね。そんでスカイリムは一般人に対して狩猟制限もかかってる土地ですから、なおさらハッスルできる機会がありません。その結果、衝動が溜まる一方になるんでしょう。加害衝動の発散って、同胞団のサークルに狩り好きが多い理由の1つかもしれんよな。

簡潔にまとめると、シンディングは変身時と平時のギャップが激しすぎて加害衝動を自力でケアできなかったんでしょうね。本人は平時の人格で居たいのに、それを抑え込める強靭な精神力や発散方法がなかったんです。且つ、ワンチャン望んでウェアウルフになっていない可能性があります。

グランマみたいに狩りするのが無理ならメンタル頑張れや!と思われるかもしれませんが、戦士として優秀であるヴィルカスですら変身を我慢するのが無理だったとかいう話でして、コドラクおんじもファルカスが変身を我慢できてるのすごくね?みたいな日記を書いてます。

やっぱファルカスの忍耐力ってすごかったんですね。だって、本人は狩りが別に好きじゃなくて(自室に獲物とかが全然ない)、サークルの若手では唯一バトル大好き話をしないような奴やねんな。ということは、積極的な衝動の発散をしているわけではないのに加害衝動を抑圧できていたんです。フツーにすごいです。

ちな、バトル能力だけでいうとヴィルカスが一番導き手に近かったでしょうが、精神性だけでいうとファルカスが一番導き手に近かったと思います。コドラクおんじやスコールパイセンみたいに同胞団の団員を家族と思っていますし、加害衝動にも耐えられますし。あの2人はどっちかが持ってるものはどっちかに欠けてるからな…

さて、そんな悲惨なウェアウルフのシンディングですが、まさかこんなところでウェアウルフに出会えると思ってなかったもとい、ウェアウルフイベントは同胞団で終わりだと思っていたゴリラは驚きでテンパり気味です。

ゴリラ
ゴリラ

ど、どどどどーすんのお前…!

シンディング
シンディング

このあたりにデカい獣がおるねん。
どうやらそいつ、ハーシーン様と会えちゃう♡握手券らしいねんな?

俺はそれを探してる最中に少女と出くわしてしまったんや。

ゴリラお前、代わりにハーシーンに指輪を返してきてくれへんか?!

シンディングは指輪のせいで余計な加害衝動がポンポン出ていたため、ハーシーン様に謝罪して指輪を返そうとしていたようです(その最中に少女と出会って事故ってしまったらしい)。だから代わりにゴリラが謝罪&指輪を返してくれたら呪いが解けて助かる!という話みたいですね。

でもそんなことよりまず、シンディングにひとつ聞きたいことがあるんです。

ゴリラ
ゴリラ

あのさぁ、お前さぁ…

今、彼女とかおったりする…? あるいは、彼氏おる?

いきなり何聞いてんの?って感じなんですけれど、これはとても要なことなんです…!

ご存知のとおりゴリラはウェアウルフとして生きています。すると種族の都合上、嫁さんはウェアウルフがOKの人でないとなりません。ですが、たいていの人はウェアウルフはNGなんです。

唯一、ウェアウルフ堂々OK♡であるのは同胞団のアエラだけですが、このゴリラはなんと祖先として血をくれた彼女をグランドマザーとしてお慕いすることにしたため、結婚できません。そのため、ずーっとウェアウルフOKの嫁を探していたんです…!

まさかこんなところでウェアウルフが見つかるなんてな…!それに、さっき図らずしもトップレス見せてもらったけれど、シンディング結構可愛いかったぜ?!

そしてスカイリムは、人助けをするとモテ度が上がり、結婚可能になるという文化があります。こ、これは助けるしかないだろォ…!まさか3都市目にして嫁ゲットチャンスが到来するとは…!

ゴリラ
ゴリラ

指輪、届けてやろうか?
(そしていつか、俺からの指輪を受け取ってくれェ!)

シンディング
シンディング

マジで?!助かる!もうこの指輪と関わり合いになりたくないねん!

ええか、例のデカい獣を仕留めてハーシーンに会いに行くんやで。

頑張ってな!あと、俺が人間の姿でいるうちにここを離れた方がええで…
またどこかで会えたらええね。じゃ!

それだけ言うと、シンディングはゴリラの眼の前で変身し、壁をするする~と登っていなくなってしまいました。えっ、ここ天井開いてるの?!

そういやヴィルカスが「ファルクリースのバカ共は囚人を穴に放り込んだだけでOKと思ってる」って言ってましたけれど、こういうことだったんでしょう。前例があるのに穴ちゃんと塞いでないのかよ!ファルクリースのバカ共ォ!

そしてシンディングが脱獄してしまいましたので、衛兵さんもびっくりです。ていうか、この衛兵さんカンが鋭いのかゴリラに対してソッコーで疑いをかけてきました。

な、なな何も隠してないよォ…?

脱獄したシンディングですが、「もう衝動が抑えられん」とか言うてたから、もしかすると誰か(ゴリラとか衛兵さん)を殺す前に逃げたのか…?あるいは、最初「もうここで死ぬ」とか「俺なんていない方が…」と言うてたので、ゴリラが指輪を返してくれると知って頑張って衝動を抑えて生きられる希望がわいたのかもしれない。

故意ではないとはいえ少女を噛んだこと自体は許すわけにはいかないんですけれど、シンディングはそもそも人間に危害を加えたくないから指輪を欲しがっていた奴なんだよな…実は、噛んでもいい人間(山賊さんとか)を探して食って「え?山賊さんって社会に有害でしょ?ならいいじゃん!」とか言っているゴリラよりは善良なんですよね…

どういうことかというと、ゴリラは山賊さんがいるアジトを探して、討伐依頼がなくても「にんげん食べちゃお」という明確な目的のもと事前に斧を準備して乗り込んでいます。かつ、反省も全くしません(こういう悪質な殺人を謀殺といいます)

ところがシンディングは少女を食べるためではなく、自分の加害衝動を治すために入った森で少女と出くわし、心神喪失でやってしまっています。「衛兵さんは誰もウェアウルフだと信じてくれない」と言っていることから、現場を見られていない=自首したんじゃないか?(こういう情状酌量すべきような事情がある場合は故殺といいます)

ゴリラが普段食っているのが山賊さんだから分かりづらいんですね。噛んだのが少女であるシンディングは極悪人に見えますが、これは現代日本人から見て「誰を噛んだか」で評価基準が変わっているだけであり、実は行為そのものはゴリラのほうが悪質なんです。

ただ、スカイリムの社会がそのへんの細かい分類をしているとは思えません。ていうか、偶然ウルフリックと一緒にいただけのゴリラを処刑するようなレベルの野蛮な法社会です。シンディングがスカイリムの司法において情状酌量されることはないでしょう。

そしてイベント内容的に「指輪返してきたよ!」という報告フェイズが後であると思うんですよね。だから多分シンディングはまたどっかで会えるっていうか、ほぼ確実に衛兵さんとかに山狩りされて見つかるあるいはシンディングを捕まえて衛兵に引き渡すという話になってくると思います。

その時にゴリラはどうするのかっていう話だよな。

少女の親族や街の人からしたら危険分子の怨敵なんてとっとと処刑したいでしょうし、ゴリラも自分がウェアウルフやってなかったら山狩りに参加していた可能性が高いです。てか、少女の死に対する補償も社会的な制裁も本来なら必要なはずなんですが、それがスカイリムにおいておそらく死罪一本になるのではないかと思います。

※もしかすると、故殺の場合は1000Gとかの賠償金になる可能性もあります。ゴリラが以前、ミスってサルモールの囚人を仕留めた時の懸賞金がそれでした。

でもそういう社会であるからこそ、ウェアウルフに噛まれた人というのが「噛まれた瞬間詰み」になるんですね。同胞団が治ったのは特別な事情(魔女の契約)だと思いますから、野良ウェアウルフに噛まれてしまったら多分治す方法がないと思うんですよ。だからこそウェアウルフは見つかった瞬間通報不可避なんだと思いますが、好きで噛まれたわけではない人の人権をロストさせるのもどうなんや…だって、ウェアウルフとて人間でいる時の方が圧倒的に長いのに…

でもそんな難しい社会的な問題は、既に社会のルールもマナーもぶち破っているウェアウルフゴリラには関係ありません。シンディングにはこれから償いとして社会貢献のために生きてもらう、という建前で身柄をパクリましょう!そんでゴリラのお嫁さんになってもらいましょうよ!

ゴリラ
ゴリラ

俺のことはダーリンって呼んでくれよな! デュフフフフ…♡

シンディングは、指輪さえなければ加害衝動がマシになるはずです。そしてゴリラと一緒に山賊さん狩りピクニックをすることによって、衝動制御するという方法も取れるはずです。もし暴れ出しても多分ゴリラの方が強いウェアウルフですから、どうとでもなるでしょうし。

ていうか、ほんとシンディングってかわいそうな奴やねんな。

まず(おそらく不本意に)ウェアウルフになってしまったものの仲間に馴染めず、人間らしく生きようと指輪を探したらハーシーン様を怒らせて呪われてしまったじゃないですか。

で、遂に恐れていた殺傷トラブルを起こしてしまい、監獄にぶち込まれて自責で絶望したかと思ったら、最終的に自分よりも圧倒的に凶悪でキモいウェアウルフに目をつけられて、勝手に「デュフフフ、ワイの嫁候補や♡」とか言われているんですね。

あいつの人生、ツイてなさすぎだろ。マジでかわいそう、特に最後のが。

でもまさか来訪3都市目にしてこんな大チャンスが巡ってくるとは思っていなかったので、もうめちゃくちゃテンション上がるし、ドキドキとワクワクでいっぱいです。果たして、凶悪ウェアウルフゴリラの婚活の結果やいかに…?!

次回『ハーシーン様とグランマの記念ツーショを撮って祖母孝行しよう!てかハーシーン様、意外とカワイイお姿なんですね?!』

お楽しみに!

↓前回

↓次回

↓更新情報はこちら!

¥6,910 (2024/05/29 21:48時点 | 楽天市場調べ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました