お知らせ

スカイリムプレイ日記!㉑レベル15を皮切りにホワイトラン周辺に漂う不穏な気配

スポンサーリンク

ノルドの子供は元気が一番! でも女の子ならおしゃれもしたいよね

魂石集めで外出しがちなゴリラパパですが、たまにはちゃんとルシアちゃんとお話ししないとね。実は、食べ物やおもちゃ以外にもダガーをあげられることが判明しました。早速、ゴリラが作ったええ感じのダガーをあげましょう。敵のスタミナが奪える付呪がついてるゾ☆

貰うや否な大喜びでダガーを振り回すルシアちゃん。これは将来、有望なバトルゴリラになりそうですね!パパ嬉しいぞ!大きくなったら同胞団に入れて、ゴリラ兄弟とかにバトルのお勉強をみてもらいましょう。本音を言うとパパのように両手武器をぶん回すかっこいいバトルゴリラになって欲しいところなんですが、スカイリムは防御ゲーなので片手武器+盾で安全に戦って欲しいという親心があります。

さてある日帰ってくると、ルシアちゃんからお小遣いが欲しいと言われました。おお、こんなイベントも発生するのか。どうやらゴリラは月渡しではなく、必要な時にお金を渡すタイプの親のようです。よしよし、早速お小遣いを渡しましょう!

ここでふとゴリラ気付いたんですが、この世界ってこの年頃の子供にどのくらいお小遣い渡すものなの?そもそもまず1Gって何円なの?!とりあえず選択肢を確認したところ、25Gが中央値のようでしたのでそれを渡しました。あんまり渡し過ぎると教育上よくないからな。

※後で気付きましたが、相棒が謀略ラブレターのお礼で渡してきた金額が25Gです。なので多分感覚的には数千円とかだと思いますので、ちょうど良かった気がする。

ついでに、この前カジートキャラバンで買ったお洋服もあげましょう。ここに来てからずっと、服が昔のままでしたからね。このドレス、襟元にレースが入ったりなんかしちゃっておしゃれなのよ。

これね、マジでかわいいんですよ!カラフル度合いが上がるんです。子供用の髪飾りとかも売ってないのかなあ。やっぱりバトルゴリラとなるべく育っている脳筋ゴリラの娘といえど、おしゃれはしたいもんな。

でもまさかこの選択がミスだったとは、この時のゴリラは知るよしもなかったのです…

あの、子供って実はお洋服やおもちゃをねだるイベントが発生するんですよ。つまり、特にねだられていない時におもちゃや洋服をあげちゃうと、いざ「欲しい!」っておねだりされた時にアイテムが手元になかったりするんです…

ゴリラは後程、ルシアちゃんからお人形かお洋服が欲しい!とおねだりされたんですが、実は両方とも既にあげてしまっていて手元になく、「ごめん、今それ持ってない!」と言うしかなくなりました…くそう、これは完全に想定外でしたね!おもちゃとかはすぐあげずに常に手元に隠し持たないと駄目か…!

ちなみにお洋服はソリチュードに売っているそうです。へー、それ見ておきたいよな。ゴリラ、おもしろコスプレとか大好きだからな。でもソリチュードって、アズラの祠より遠いんだが…ごめんなルシアちゃん!いつか行ったらおみやげ買ってくるから!

そうそう、町でうちのルシアちゃんに意地悪をするブレイスちゃんに出会いました。この子、別の男のにも意地悪していましたね(まあ、あれは男の子が悪いですけれども)。そこで「ゴリラの娘いじめんといてくれる?」って言おうと思ったのですが…

この子、そもそもは悪い子ではなさそうなんです。きっと、うまくお友達と付き合う方法がまだ分からないだけなんでしょうね。遊ぼうって言われたんですが、もう夕方なので断ったら拗ねちゃいました。ご両親が忙しくて寂しい思いをしてるのかもしれませんね。

ウキウキでお花摘みしていたら、懐かしの場所に迷い込んだ

ゴリラの今の課題ですが、青い花がなさすぎて困るの一点です。ホワイトランの周辺は狩り尽くしてしまいましたので、仕方ないからリバーウッドのあたりにお花を摘みにやって参りました。すると、山の中になんか建物があったんですよね。

あっ!これあれじゃない?!ヘルゲン砦だ!ゴリラがオープニングでウルフリックとかレイロフさんと一緒に処刑されそうになっていた場所です。うわ、懐かしいな~…でもなんか物騒なもんが放置してあるんですけど、こんなもんありましたっけ?

とか思っていたら、扉がバターンと開いて山賊さんが出てきました。今ここ、山賊さんが住んでいるのかよ!帝国の偉い人おぉ!こんなでかい砦、ちゃんと管理しとかないと駄目じゃねーか!ストームクロークとか住み着いたらどうするねん!

そうなんです、後述にはなりますがストームクロークって意外とそのへんにいるんですよ…

ということで、帝国の偉い人の代わりにゴリラが山賊さんを処分しておきます。ハドバルさんには世話になったからな。そのお礼も兼ねてお掃除しておきましょう。

ミルムルニルに焼かれちゃってだいぶボロボロになっていますが、建物が石造りですからわりとしっかり残っています。ただ、上階には上がれないみたいでした。それに瓦礫が多くて相棒とはぐれがちになってしまうのがちょっとしんどいポイント。まあここの山賊さん大して強くないので別に大丈夫なんですが。

あ!これゴリラが処刑されかけた時の処刑台じゃん!ここからゴリラの物語が始まったもんな。ドラゴンの襲撃で運よく生き延びて、相棒と出会って、従士になって…といってもレベル的にも行動範囲的にも多分まだまだ序盤のはずなので物語始まったばかりだけれどな。

うわ、ゴリラが殺したストームクロークの人の死体、まだあるじゃん…名前付きの死体だったので消えないのかもしれませんね。ところどころに山賊さんがいまして討伐しながら進んで行くのですが、当然のことながらゴリラがかつて漁った箱とかは空です。

でもたまに、見た覚えのない宝箱があってちょっといい感じのお金とか入っているんですよね。ラッキー。因みにここに出ていたクマさんですが、ただのでかい蜘蛛に置き換わっているので普通に倒せますよ。てか、クマってどのくらい強いのだろうか…サーベルキャットよりは強いとは思うんですけれど…

さあ砦もクリアしたところでお花集めに戻りましょうか!ていうか初めて知ったけれど、ドワーフ装備をさせていると相棒の足音がちゃりちゃりした感じに変わりますね。細かい演出だなあと思います。そういえば、装備が変わると衛兵さんのコメントも変わるんですよ!

ドワーフ装備にしてから「いい装備持ってるじゃん!いいな~」みたいなことを言われるようになったんですよね。ちょっと嬉しいです。

そういえばリバーウッドからちょっと離れたところってでかい湖があるんですけれど、その周囲ならめっちゃ花生えてるんじゃないか?と思ったゴリラはそこを目指すことにしました。まあ方向音痴なんでふらふら山中をうろついていたんですが、そしたらなんと立派な石像を見つけたんです。

どうやらタロス様の像らしいんですが、周囲でめっちゃ坊さんとかの一般人が死んでてびっくりしました。ですが、その中の1人が不思議な防具を持っていたんです。ナニコレ、めっちゃかっこええやんけ!!!

因みにこの人はサニヨンさんと言いまして、装備のとおりサルモールの兵士さんです。サルモールって聞いたことあるなって思って自分のブログ検索したら、ハドバルさんから聞いてましたね。その昔、帝国と戦争して、タロス信仰の禁止を含めた平和条約を突き付けた国です。

これに反抗して立ち上がったのがウルフリック率いるストームクロークですね。ちなみにこのサルモールですがヘイムスカーおじさんによると、どうやらエルフの国らしいんですよ…それでバナードメアで何となくエルフが嫌われているわけです。

さてこのサニヨンさんですが、「湖の近くにタロス信仰している人がいる!捕まえなきゃ!」という報告をあげたにも関わらず、上司エレンウェンが信じてくれなかったので、1人で突撃して返り討ちにあったみたいです。友達おらんかったのかな…かわいそう。

ちなみにここの近くにはまたコンジュラーがいます。ちょいちょいいるんですよね。流行ってるのかなあ、スケルトン召喚。本場はモロウウインドとは聞きますが、来来世とかでは死霊術士プレイをしてみるのもいいかもしれませんね!(今生は相棒がエルフであるため、死霊術は使えません)

一応、この脳筋ゴリラのあとには暗殺盗賊、そのあとは魔術師と周回を重ねる予定になっております。本当は2週目で魔術師のつもりでしたが思ったよりも魔法が難しいので、暗殺盗賊悪人プレイを先にすることにしました。そしてそこまで一通り回ったらAEのコンテンツを追加購入し、1周目のこの脳筋ゴリラとファエンダルの森の賢人タッグで遊び直そうかなと。

ところでこの湖、ほんとに景色が素晴らしいんですよ!夕方になると陽が沈んでさらにロマンチックです。きっと夜には星空が水面に反射とかするんじゃないかな。相棒がリバーウッドに家建てていたのは大正解ですね。こんな美しい大自然のあるところ、住みたいに決まってる。ですが、こういう時に限って都合よく近隣に山賊のアジトとか墓地がないんですよね。残念。

ただ、このロケーションはちょっと注意点がありまして…もしかするとゴリラの環境だけなのかもしませんが、地図でいうと↓のあたりの場所に粘土の採掘ポイントがあるんですね。

ここのポイント実はバグが発生してまして、採掘をすると全くキャンセルできなくなります。つまり採掘モーションが止まらず、キーが効かなくなるという詰みバグが発生します。ロードしなおしても同じバグが発生しているので、多分直す方法ないんだとは思います。この漁師さん↓が住んでいる小島のすぐ近くのポイントですね。ゴリラのPCだけがそうなっているのかもしれませんが、ご注意ください。

※環境:スカイリムSE日本語版、MODなし

レベル15になってからホワイトランが不穏で仕方がないんですけど、大丈夫ですかね

一度お家に帰ったゴリラ、戦利品のサルモールの衣装を早速身に着けてみました。これマジでかっこいいよな!アベンジャーズとかで敵役として出てきてもおかしくないようなスタイリッシュ・ヴィランじゃないですか。

これはもうゴリラの隠密時のスタイル、ゴリラ・ザ・ニンジャの新衣装に決定です。まあ、ゴリラは基本的に悪いことはしないつもりなのでほぼほぼ着る機会ないとは思うんですが…

さてそれはおいといて、ちょっと怖い話をしていいでしょうか。まずはホワイトランのショップのラインナップを見て欲しいんです。

エイドリアンちゃんは清められしドワーフの剣。

その旦那さんは崇敬なる鉄のグレートソード、崇敬なる鋼鉄の片手斧。

カジートキャラバンでは清められしオークの弓。

レベル15になってから、やたらめっぽう対アンデッド武器が売られ始めたんです。店売りの付呪付き武器って結構ばらけるはずなんですけれど、みんながみんな対アンデッド武器を売ってくるんです。

ゴリラ実はずっと前に野良吸血鬼に出くわしているんですが、これもしかして、もっと強い野良吸血鬼が出始めるサインとかなのでしょうか。衛兵さんも高確率でドーンガードが~とか言ってきます。雑魚吸血鬼に関してはいいアイテム落としてくれるだけの蚊なんですが、もっとヤバイ吸血鬼は魔法の付いた武器じゃないとダメージ通らないとかだったらどうしよう…

でもゴリラ、吸血鬼よりもびっくりするようなものに出くわしてしまいました。

なんとストームクロークの兵士さんが山の中でキャンプを張っていたんです。ここ儀式の祠の裏手だから結構ホワイトランに近いけど、大丈夫?!勿論、ストームクロークの兵士さんじゃなくてバルグルーフ首長が、です。

ゴリラまだ帝国兵じゃないし、ここ怪我人の子たちが血まみれで倒れてて「痛いよ~」とか言っててかわいそうだからチクる気はないんですが、こんなキャンプがそこかしこにあったらホワイトランが色々危ないと思うんだが…

因みにここの指揮官はこのヘッドスマッシャーさんです。素敵な名前ですね。彼はウルフリックに心酔してまして、ウルフリックばんざーい!な人です。まだ帝国兵でないのをいいことに堂々とストームクロークをスパイするゴリラですが、ちょっと興味深い話を聞いたんですよね。

ウインドヘルムに行くと、ウルフリックに会える可能性があるみたいなんですよ。そういえば、イーストマーチのウインドヘルムはストームクロークの本拠地とか本に書いてあったなあ。因みにウインドヘルムはわりとホワイトランに近い感じです。そして帝国兵になってしまえばウインドヘルムに入りにくくなってしまうということに今更ながら気付いたゴリラ。

ファルクリースよりも先にそちらに入ってクエストをこなした方がいいかもしれません。因みにゴリラ既にウィンドヘルムのクエストを一つ持っていまして、「闇の一党に憧れる厨二病のアベンタス少年を引き止めてあげる」という仕事があります。若い彼には未来がありますから、闇の一党とかいう危ない集団じゃなくて、健全なるゴリラで構成された同胞団に入るべきだと説得しなければ。

ていうか、アベンタスくんが真剣に暗殺者を目指していたとしても、ゴリラは闇の一党はおすすめしません。あの集団、幹部の中にアホがいるんですよね…(勿論、優秀な幹部もいると思います)。幹部クラスと思わしきアストリッドという奴なんですが、彼、命令書に自分の名前を書いて証拠を残しちゃってるんですよ。しかもその命令書を持ってゴリラを殺しにきた猫なんか、暗殺者のくせに真昼間からゴリラの家の前で出待ちしてましたからね…

↓その時の話はこちら。

そんなこんなでストームクロークのキャンプを後にしたゴリラでしたが、近隣の山賊さんのアジトで一暴れすることにしました。プロベンタス爺がここを制圧してくれって言ってたんですよね。因みにこのアジト、以前メンヘラ女子コンジュラーを優しく抱きしめてあげたら呪われてしまい、攻略データが消し飛んだ山賊さんのアジトなんですが…ここで思わぬ大発見がありました。

こんな宝箱、絶対なかったよな?! なかったんです。宝箱の中身も数も増えてて、付呪台まであったんですが、以前に来た時にはそんなもんなかったと思います。レベルが上がるとダンジョンの質も上がるとは聞いていたんですが…

そしてここの山賊さん、パンを切り分ける上品さはあるのに包丁を使う文化度はないんですよね。あるいは、パンが硬くて噛み切れなくてブチ切れた結果とかなのかもしれない。

それと、怪しい宝箱を見つけましたよ!マイクラでいうところのトリップワイヤーフックみたいなものが箱についてるんです。何だこれって思って周囲を探していたら…

上にめっちゃモヤッとボールみたいなトラップが仕掛けてありました。危ねー!と思って弓矢でトラップを発動させ、難なく解除です。ていうか、ゴリラ道端にあるトラップにはガンガン引っかかるのに宝箱に仕掛けてあるトラップってあんまり引っかからないんですよね。

宝箱のトラップに引っかかった方が絶対笑いが取れるのに…!

さて、思ったよりも資金集め&素材集めに時間がかかっているので、そろそろ目新しさを入れるために同胞団に遊びにいってルームツアーでもしておこうと思います。あそこメンバー多いから、できたら紹介も入れておいた方がいいもんな。

次回、『同胞団メンバー紹介&ルームツアー!脳筋ゴリラ集団のプライベートを覗き見よう☆』

お楽しみに!

↓前回

↓次回

¥6,910 (2024/06/26 22:06時点 | 楽天市場調べ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました