クリぼっちでも大丈夫☆ 俺にはこの本があるんだぜぇ!!!
ついにこの日がやってきてしまいましたね。そうです、2023年Xmasです!!
ゴリラは今年、まさかの友人全員予定があるという孤独の中、クリぼっちであることが運命づけられてしまいました。「嘘だろ…なんでカノジョいないやつまで用事あるんだよ、おかしいだろおぉ!!」(※おかしくも何もありません)と12月上旬に天に向って叫んだのですが、残念ながら運命と他人の予定は変えられません。
ですが、「1人でも楽しい気分で盛り上がろう!」とたくさんのことを準備してきました。
そして今日!! いや正確に言うと12/24Xmasイブに! ぼっちXmas最後の仕上げがあるのです。クリスマスといえば豪華ディナー。そして最近はまっている料理本といえばこちら!
そう、The Elder Scrollsオフィシャル・クックブックで豪華なディナーを作ってリア充に負けない楽しいクリスマスを過~ごそう☆大作戦です。
友達と一緒にやるゲームがなくて1人でひっそりスカイリムしているような陰キャぼっちゴリラでも、この本があれば大丈夫!早速、豪華なディナーを作っていきましょう!たった1人で。
前菜的なやつ:ボズマーバイト
まず作っていくのが前菜的な存在であるボズマーバイトです。フルーツとチーズを肉で巻くという斬新なお料理ですね。こちらは以前にも作ったことがありますよ!ただ、あの時は初挑戦ということもあり、外見が完全に終わっている生ハム寿司のようになってしまいました。でも味はマジでうまいんですよこれ!
なお、ゴリラのスカイリムにおける1番の相棒ファエンダルに縁のあるお料理でもあります。
前回は桃のみで作りましたが、今回はりんごにも挑戦してみましょう!ボズマーバイトは桃以外のフルーツで作ってもOKなんです。本当は勝確の桃でしたかったんですが、季節が季節なので桃が手に入らなかったんですね…一応缶詰は準備したのですが、やはり生のフルーツが欲しいということでりんごを買ってきました。
今回の材料はこんな感じ!
なお、このやたら血色のいいりんごたちですが、左はサンジョナゴールド、右はサンふじです。1個あたり300円ちょっとするとかいう高級りんごたちです。普段なら絶対そんなセレブりんご買わないんですけれど、今回はクリスマスだからな!
前回、グレーズの量が多すぎると学びましたので、今回はさらに半分の量で作っていきます。ただ、今回のはもうちょっと煮詰めても良かったかもしれません。
そしてこれもまた前回で学んだことですが、ボズマーバイトのグレーズはカオナシの汁並みにどろっどろしています。陶器の器にいれると洗い物の時に後悔することになりますから、こんな感じの紙カップに入れて、さらに漏れを防ぐために適当な器に入れましょう!
ところでりんごというのは桃と違って食感が硬く、シャキシャキしています。ボズマーバイトは柔らかいチーズとフルーツを合わせてプロシュートで包むお料理です。りんごが硬すぎると扱い辛いし、食べにくいよな…と思ったので、りんごに軽く火を通して柔らかくしておくことにしました。
ひとまず、こんな感じで縦切り四等分にしましょう。
後はフライパンにぶちこみ、ちょいちょい水を足しながら赤いところができるだけ変色しないよう超低温で火を入れていきます!高温でやるとりんごが茶色くなってしまうんですよね。変色に気を配りながら焼きりんごなんて作ったことないから、どうなるかは未知数です。
そして出来上がったのがこちらです!とってもええ感じの焼きりんごになっていますよ!
フォーク穴がめっちゃ空いているのは、ゴリラがりんごの硬さを確かめるために開けてしまったものです。ちょうどいい時間が分からなかったんですよね。実は今回この焼きりんごに手間取った結果、コンロが一口ずっと占拠されてしまい、かなりの時間ロスを生んでしまいました…前日仕込みしておけばよかった…!
そしてこちらは桃缶詰です。甘さひかえめのやつにしましたが、どうでしょうか…!何しろ前回使った桃っていうのが京都かどっかから送られてきた1箱数千円とかいうヤバい桃なんですよ。それには勿論敵わないでしょうけれど、おいしくなったらいいな!
フルーツが揃ったところで、肉とチーズの方を準備していきましょう!前回のボズマーバイトではプロシュートを見つけることができず生ハムを使ったのですが、「燻製のハムの方がうまい気がする」と感じました。そこで、ファミマにて燻製もも生ハムとかいうものを買ってきましたよ!
30円引きなのは気にすんなっ☆
実はゴリラはだいぶ前からこの燻製ハムの存在を知っていまして、「次回のボズマーバイトを作る時には絶対これ使おう!」と思っていたのです。そんでいざ買いに行ったら何故か30円引きされてて、もうすげーハッピーです。
ていうか、焼きりんごが思ったよりも赤色残っててびっくりした。よしよしよしよし!
あとはこのりんごをさくっと切りましょう!量が多いけれど、余ったやつは普通にゴリラのおやつとなりますので大丈夫。りんごは火入れると甘みがグッと増していいよね!そして使用しているわんちゃんの可愛いカレー皿は300円均一で売っていたものです。ねこバージョンもあります。
こちらが今回の巻く肉ですね!左はロース、右はもも燻製です。まさかこれがファミマで買えたとはな…!なお、ボズマーバイトを作るときには脂身の部分は取っておいたほうがいいです。フルーツと脂ってちょっと合わないんですよね。でもこれは個人差なので、脂大好き!って場合は残しておいたほうがいいかも。
そんでチーズとフルーツを肉で巻き巻きしていくと…こうなるんじゃ!!
前回の生ハム寿司とは大違いの外見であることが分かると思います!ホントはもっとおしゃんティーに肉がちょろっと巻いてあるんですけれど、ゴリラは不器用なので仕方ない。でもクレソンとかいうよくわからんおしゃれ草を置くことにより、おしゃれ度を底上げしておきました。
※なお、このクレソンですが独特の苦みがあるため、一般的にはベビーリーフと呼ばれるものを買った方がいいと思います。無知ゴリラはこれをほうれん草みたいな束で買ってしまい、今どうやって食おうか必死に考えているところです。
そして上からグレーズをかければ…ボズマーバイトですよ!!ワーーーイ!!
因みにブログで紹介する都合上最初に持ってきていますが、ボズマーバイトは最後に作ったほうがいいです。ボズマーバイトのグレーズはほっとくとどんどん肉に染み込み、さらにフルーツの水分がじわじわと溶けてきてしまいますので、味が落ちるんです…作ったらすぐ食ったほうがいいお料理なんですね。ゴリラも1番最後に作っております。
スープ:ポテトチェダースープ
スカイリムのクックブックは意外にもスープのレシピが多くなんとその数、7種類!以前にはアップルキャベツシチューを作りましたが、今回はせっかくなので別のスープにしようと思い、ポテトチェダースープという聞くからにおいしそうなスープを作ることにしました!
↓アップルキャベツシチューの話
材料はだいたいこんな感じ!田舎のスーパーなので、残念ながらチェダーチーズがとろけるタイプしか売っていませんでした。でも全然問題ないから大丈夫☆
ていうか、とろけるチーズのチェダーバージョンって初めて見たんだけれど、これでハンバーガー作ったら絶対うまいよな?!絶対アメリカ感じられるよな?!
さらにこのスープではストームクロークのスパイスを使いますよ!
ところでストームクロークってウルフリックの名字じゃないですか。帝国軍VSストームクローク軍って聞くとかっこいいけど、もしウルフリックの名字が山田だった場合、帝国軍VS山田軍になるんだよな…そしてストームクロークのスパイスってストームクローク家のスパイスってことだろうから、日本人に馴染みやすくすると山田ん家のスパイスってことだよな。おばあちゃんの味みたいな…
なんかそう聞くと一気にウルフリックに家庭感が漂うよね。ウルフリックん家の味ってことじゃん、このスパイス。使われているフェンネルはお魚にかけることが多いスパイスなので、ノルドらしさがありますよ。因みこのスパイス、スカイリム中でめちゃくちゃ人気があるそうです。時代が時代なら、ウルフリックのおばあちゃんはお料理系ユーチュー婆とかしていた可能性あるよな。
さて、まずはお野菜をさくっと切っていきましょう!じゃがいもを生から使うようなスープ作るの久しぶりだから、ワクワクです!
まずは玉ねぎを炒めましょう。なお、玉ねぎは飴色にならなくてもOK!
炒めた玉ねぎに色々入れて、まずは玉ねぎスープにしていきます。このままでも十分美味しそうやねんな。なお、玉ねぎを焦がしてしまうと後々見栄えに影響が出てくるので気をつけましょう。ゴリラはうっかりちょっと焦がしてしまいました…
そしてここでじゃがいもを投下してバフをかけます!ポタージュ系のスープではありますが、この時じゃがいもを溶かしきらなくても大丈夫。でも水分が少ないレシピをしているので、底を焦がさないよう注意です!結構ガンガン混ぜてないとこれ危ないのよ…!
スープをぐつぐつしている間に、上に乗っけるカリカリベーコンを作りましょう!このスープはベースに肉類が一切入らないので、これがあればさらに美味しくなります。ところでカリカリベーコンは焼いてから切る派と切ってから焼く派がいるよね。
今回は生ベーコンの脂でまな板を汚したくなかったので、焼いてからクッキングシートの上で切りました。実は今回のクッキングですが、常に3つくらいのお料理を同時進行で作っています。だからまな板が汚れるのは避けたかったんだよな…!
そして完成したカリカリベーコンがこちら!塩コショウなくてもうまい!
その間にスープの方も煮詰まってきましたよ!これホント焦げやすいので、ちょっと管理が難しいなと思ったら牛乳とか水を分量外で足してしまっていいと思う。
そしてここで登場するのがこちら!!フードプロセッサーーー!!!
こいつはアップルキャベツシチューのときにも活躍したのですが、千切り、みじん切り、スライス、おろしは勿論のこと、ミキサー的な使い方をすることも可能!ゴリラは家にブレンダーとかミキサーがないんですけれど、これがあれば大丈夫☆フードプロセッサーはマジで金かけていい調理器具だと思います。
さて、そのフードプロセッサーさんにさっきのスープをぶち込みましょう!今のところ、まだじゃがいものごつごつしたところが残っているという状態ですね。さあスイッチON!!
なんとこんなにまろやかになりました!完全にポタージュの見た目をしております!なお、ここまで粉砕するのにたった数十秒。ウェーーーイ!!楽々だぜぇ!!
そしてここからチーズとスパイスを追加して、味の仕上げをしていきますよ!チーズが入ると更に焦げやすくなりますから、必死に混ぜ混ぜしていきます。個人的にはお好みで胡椒とか入れてもいいんじゃいかなと思います。
ポテトチェダースープ完成です!!見るからに美味しそうな感じしてるよぉ!チーズの優しい香りと、ストクロのスパイスの爽やかさが漂っております!因みに先述のとおり水分が少ないスープですので、温めなおす時に水分が飛んでしまっているようでしたら牛乳か水を足して復活させるといいと思います。
副菜的なやつ:ベイクドポテトとリーキのグリル
豪華なディナーといえど、やはりお野菜って大事だと思うんですよね。スカイリムのクックブックには当然、お野菜のレシピも載っています。芋系とリーキ系が多いんですけれど、その中でもお手軽に作れるのがゲームでもおなじみリーキのグリルとベイクドポテトです!
これはゲームの中でも頻繁に見かけるから親近感あっていいよね!まずベイクドポテトからいきましょう。材料はこんな感じ!芋はできるだけでかいやつにしましょう。映えます。
まずはよく洗った芋にバターをぬりぬりしていきます。この際、じゃがいもの芽が気になるようでしたら取ってしまいましょう。ソラニン食うとよくないもんな。
ところでゴリラは初めて知ったんですけれど、じゃがいもって丸々焼いたら汁が出ることあるねんな…?なんか本には網とか使えって書いてあったけど、オーブンに耐えられそうな網を持っていないのでアルミホイルで2本棒を作り、その上にじゃがいもを乗っけてなんとかしましょう!
こんな感じですね!結論からいうと、全然これで大丈夫でしたよ!
ここでポイントなのですが、実はこの芋まだ下準備の段階です。つまりあれこれする前に1回焼くんですけれど、その際にそこそこヤバめの長時間オーブンを占拠します。作るときには、他のお料理とオーブンがかぶらないようにするのが大切です。
そして焼き上がりがこちら! あんまさっきと見た目変わらん!
でも半分に割ってみたら、中はほくほくになっていましたよ!ほろほろの蒸し芋です。割る時には、皮が破けてしまわないように気をつけましょう。このベイクドポテト、皮が大事なんで…
以前にストクロのスパイスを使ったベイクドポテトをご紹介したんですけれど、実は今回のベイクドポテトはそれとは全く違う作り方をしているんです。
↓以前にご紹介したおいしいベイクドポテトの記事
なんと、中身をくり抜くんですね!!
そんなベイクドポテトの作り方、初めて聞いたぞ…!あと本には書いてませんが、この時あまり皮のギリギリまでくり抜いてはいけません。ゴリラはギリまで抜いてしまっていますが、数ミリくらい残したほうがいいと思う。理由は後述するとして、まずはくり抜いた中身を見ていきましょう!
これがナチュラルの状態です。
まじでホロホロの粉ふきいもみたいな感じなんですよ。そしてこの中身に調味料とかチーズとか色々足していくわけですね。本には「シーズニング足してもいいよ」って書いてましたが、ストクロのスパイにしろ帝国のスパイスにしろ、かなり個性の強い味です。
まずはプレーンを味わいたいよな!と思って何も足しませんでした。
そして先述の「くり抜きすぎたらアカン」問題ですが、抜いたじゃがいもに追加材料を入れてこのように元に戻すんですね。つまり中身の量がマシマシになって戻ってくるわけです。
この時にじゃがいもの皮という防壁が脆弱だと、焼いた時に中身が溢れ出してしまうんです!だからきちんと中身を支えられるくらいの厚みを残さないと駄目なんですね。ゴリラはアホすぎてそれが分からず、ちょっと失敗してしまいましたが…
さて、中身を詰め終わったらオーブンで焼きますよ!いってらっしゃいませ!
焼き上がりはこんな感じです!香りは、よくあるベイクドポテトのカリカリチーズが香ばしい!みたいな感じじゃなくて、乳製品のまろやか系の香りがする。後に述べますが、味も一般的なベイクドポテトとは異なりますよ!
接近するとこんな感じです。これはいい焼色してるよ!今回は残念ながら調理スケジュールの都合上焼きたてでは食えませんでしたが、いつか焼きたてのベイクドポテトをたらふく食いたいよな。
そして第2の副菜はこちら。リーキです。
ホントは「これがいいよ!」っていう銘柄の指定があるんですけれど、それが手に入らなかったのでそのへんで売っていた京ネギというネギを使っていきましょう!選ぶ時にはできるだけ太いやつの方が美味しくていいよ!
そんでこれ不思議なんですけれど、根本は落とさずにこんな感じで切るらしいです。こんな切り方初めてしたよ?!聞いたことねーもん。ただ、結論から言うとこの切り方は止めたほうがいいです。
切り方のことはひとまず置いておいて、まずはネギを下煮していきましょうか!そうなんです、リーキのグリルはすぐに焼いてしまわないんですね。ところが、ゴリラがスカイリムの主婦の手間暇に関心しているのも束の間、大問題が発生します。
えっ、この鍋に入らないなんてことあるの?!
こ、この鍋直径が33センチもある鍋なのに…!アップルキャベツのシチューを作った時に持ち出してきた、和平フレイズのおおらか鍋ですね。ええ~…こいつでダメなの?!
仕方ない、これはちょっと先っぽの方を切り落としまして…
こんな感じで片側止めておいたら大丈夫やろ!と思っていたのですが…
なんと、ちょっと目を離したスキにでかい方も先っぽも開いてしまいました。
なんでやねん!言う通りにしたのに!!開き具合でいったらコレもう、ストⅡのガイルのヘアスタイルと同等かそれ以上の開きしてるじゃねーか!!チクショオォ!ソニックブゥーンム!!
野生のゴリラがちょっとキッチンで暴れてしまいましたが、とりあえずネギを切った段階ではこんな感じになりました。2本刺してないとバラバラになるよこれぇ!
おそらくですが、ネギを下煮する前の段階でネギにザスザスとつまようじを刺しまくり、その状態で茹で上がったら切ってしまう、というのが正解だと思います。次回からそれでいこう。
ではネギをグリルしていきましょうか!
ちょっとBBQ感というか、焼き鳥感がでいますけれど大丈夫!
ほい、仕上がりましたよ!リーキのグリルです。このあと、ちょろっと調味料を振ったらOKですね。これ炭火で焼いたらうまいだろうなあ…でもそうすると完全にBBQになるけども。
パン:キャベツのビスケット
今回はクリスマスディナーということで、主食のパンも焼いちゃいましょう!スカイリムのクックブックには9種類のパンが記載されていますが、中でもけっこう気を引かれたのがキャベツのビスケット。キャベツのパンとか、聞いたことないもんな。
※ここでいうビスケットというのは、日本でいうクッキー的なやつではなく、欧米諸国でいうところのちょっとしたパンみたいなビスケットのことです。
実はゴリラはクックブックにおけるパンのジャンルを焼いたことがなく(スイートロールはお菓子のジャンルです)、ちょっとワクワクです!なお、スカイリムのパンは発酵に容赦ない時間がかかることもあるので、パン作りが好きじゃないとキツイかもしれない。でも発酵ないやつもあるから大丈夫☆
キャベツのビスケットの材料はこんな感じ。
パンを普段頻繁に作るわけじゃないけど、スカイリムのクックブックでパンを作ってみたい!みたいに単発でパンを作る人もいらっしゃると思うんですけれど、そんな方にはこういう小袋入りのイーストがおすすめです。
後でも触れるんですけれど、イーストって袋を開封してしまうと死期が早まるんですね…しかも、「常温で売られてたし、粉だもんな」と思ってうっかり冷蔵庫にしまうのを忘れると、あいつらあっという間に死滅します。だからあんまりパン焼かない人はスーパーとかで売ってるでかい一袋じゃなくて、小分けしたやつ買った方がいいと思います。ゴリラも小分けを買ってます。
なお、「スイートロール1台しか焼かないねんな」という方は製菓材料店に行きますと、この小分けパックがバラ売りされていたりしますよ!
話が逸れてしまいましたが、まずはキャベツを粉砕しましょう。ここでもまたフードプロセッサーくんが大活躍です。スリャアアァァ!!とスイッチをONにしますと…
もうすぐさまこんな感じですからね!餃子とかに入っててもおかしくないくらいのサイズにまで粉砕されます。なお、実のところ、ここまでは粉砕しない方がいいかもしれません。キャベツをしっかり感じたい場合はもうちょっと大きめにしておきましょう。
そしてこのキャベツにササッと火を入れます。この時、あまり焦がすとパンとキャベツの境界線がなくなってしまいますので注意。結局オーブンで焼くんだから、そんなに真剣にしなくていいと思います。
できあがるとこんな感じ!う~ん、やっぱり細かくしすぎたかもしれない。
このキャベツを生地に投入しますと、もうほぼ完成みたいなもんです。実はキャベツのビスケットで苦戦するところは作成の難易度ではなく、発酵時間が長いため発酵場所の確保がしんどいことなんですね。しかもゴリラは発酵の時にオーブンを使ってしまいます。その間、オーブンが使えなくなるというかなりの痛手を負うのです…!ビスケット単品なら何の悩みもないんですが…!
発酵が終われば、ビスケットを成形していきましょう!このレシピは本来、15-16個のビスケットができるレシピなのですが、食べきれないと困るので量をセーブして作っております。
でも感覚的にイーストが足りなかった感じがちょっとあるので、あんまり個数を減らさない方がいいかもしれない…!たっぷり作ってお友達に分けるのが1番いいと思います。
そして最後にメロンパンのような切り込みを入れましょう。これ今回はメロンパンみたいな感じだけど、別に違う模様でもええねんな?めっちゃかっこいいドラゴンの柄とかにしたいよね!こう、クッキー型をぎゅっと押し当てるとかしてさ。
では、最後にオーブンへぶち込みます!いってらっしゃいませ~!
焼き上がるとこんな感じです。めっちゃええ感じやんけ!!
うわー外国の家で食われてるビスケットって感じするよ!ハーブとか咲いてる素敵な庭を持っているおばあちゃんの家で焼いてるよ、これは!!焼き菓子を焼いた時の香ばしいバターの香りじゃなくて、主食として食うタイプの素朴なスコーンみたいな香りしたもんな!
因みにビスケットの枚数が少なかったため、ニトリで買ったパンバスケットをお皿で底上げして使います。これ、見栄えも考えたら2倍くらいの量を焼いても良かったよな…!たとえ食いきれんなったとしても、パングラタンやオニオンスープに入れてしまうこともできるし、冷凍して砕いたらクルトンにだってなるんだから…!
メイン:ホーカーのローフ
さて、今回のメイン肉料理は何かといいますと!ホーカーのローフです!!ホーカーというのはスカイリムの海岸をウロウロしているセイウチみたいな生き物のことですね。そいつの肉でミートローフを作っちゃおうぜ!ということです。
なお、このホーカーのローフはメインディッシュクラスのお料理の中でもかなりの映えがあるものでして、クックブックの表紙にも採用されているほどです。↓ちょっと分かりづらいんですけれど、本の表紙の右下にデカデカと載っている肉の塊があるじゃないですか。ソレです。
これはテーブルに乗っているだけでもテンションが違いますよ!あんなデカい肉の塊、幸せしかもたらさないもんな。ハッピーな気分爆上がり間違いなし!!肉の上に肉が乗っているとかいうワイルド料理ですからね。材料は大体こんな感じ!
このお料理ではにんにくを使うのですが、そういえばにんにくってどうやってバラしたらいいんですかね…?よく分かんないので、ゴリラはいつもパワーでバラしているのですが…絶対違うよなあ…
でも友人ウィザードもパワーでやってるって言ってたから、真実が分からん…。脳みそが筋肉になってるパワーフレンズしかいないから、誰も本当のことを知らん…でも俺達はそうやって生きてきたんだ…!
さて、パワー系ゴリラがにんにくを刻み終わったところで具材をガンガン混ぜてしまいましょう!なお、撮影を忘れましたが人参もフードプロセッサーで粉砕しておきましたよ!あの子、活躍しすぎィ!
この段階で、ローフは8割方完成しました。これね、材料混ぜるだけだからマジで簡単。思ってたよりもすぐにできちゃうんですよ!あんな派手な外見してるのに!
そしてここからは成形になりますよ。今回は食べ切れるように肉の量をかなり減らしてありますが、お友達がたくさんいる方は通常通りのサイズで作って大丈夫だと思います!恐ろしい量のミンチ必要になるけども。
まずは、肉をドーム型にしていきます。この時、盛りすぎてしまうと火が通らなくなるので注意。
そしてここに、にんにくをぶっ刺します。これがホーカーローフの映えの一角なので、気合入れて設置しましょう。ただ、焼いてみるとにんにくが下に沈んでしまう感じがしましたので、あんまりギュギュギュ~と押し込まなくてもいいと思います。
さらにこの上に追い肉です。ベーコンは合計3枚乗せます。かなり香ばしくパリッパリに焼き上がりますので、調味料とかで味をつけなくても大丈夫!今回は肉が少なかったため、ベーコンのでかすぎるところはカットしておきました。このベーコンはやはり映えの1つとなりますから、太めのやつを選びましょう。
そんで焼き上がりがこれだああぁァァ!!!
めちゃくちゃ肉のいい香りする!!ベーコンがこんがりしていて、中のローフもしっかり焼けておりますよ!にんにくを結構使うレシピなので、もう肉のうまみとにんにくの香ばしさがキッチンに充満するゥ!!これ焼き上がった瞬間に絶対うまいって確信したもんな。
さて、トップのにんにくの様子は…おお、いい感じに焼色もついておりますよ!
ただこのお料理、やばいレベルの脂が流れ出ますのでオーブン板はすぐに洗うようにしてください。もし難しい場合は、後で熱湯で洗ったら大丈夫☆
さてメインディッシュのお肉が焼けたわけですが、そのままボーンとお皿に盛るのではつまらんだろう…ということで、飾りのサラダを準備しました。まずはミニトマトとオリーブをテキトーに切っておきます。
あとはこの、色んな草が入ったおしゃれ草お得セットと混ぜたらOK!
お皿の周りにおしゃれ草とオリーブとトマトをしきつめます。今回はローフの量をセーブしてありますので、小さいお皿で底上げしてローフが草に埋もれないようにしておきました。
そして最後にローフをどーん!と乗っければ…
うおおぉぉぉ!! なんかおしゃれ女子とかが作ってる肉料理みたいになったぞおぉ!
これは映えるよ!自分で言うのもなんだけど、すげーよこれェ!!
デザート:スイートロール・Xmasバージョン!
スカイリムのデザートといえば、スイートロールですね!おフランスのクリスマスはそもそもクグロフケーキを食うのも一般的だと言いますから、クグロフ型を使うスイートロールはまさにぴったり!今回は、いつもよりもちょっと豪華にしたスイートロールを作っていきましょう!
なお、ゴリラはスイートロールを焼くのはたしか3回目です。1回目はブログに上げたんですが、2回目はまだ上げていないんですね。今度上げておきます。
材料は大体こんな感じ。今回クッキングのスケジュールがキツすぎてフロスティングの材料まで撮影できませんでした。もう、巻きの巻きの巻きだったからね。↑の記事の方がわりとのんびり作っているので、雰囲気つかみやすいかもしれません。
まずはさくっと生地を作ってしまいましょう!スイートロールは基本的に混ぜるだけですから測量さえ失敗してなければ大丈夫☆ ちなみに量は、クックブックのスイートロール2個分の生地量となっています。これはゴリラの所持しているクグロフ型にサイズを合わせた結果となります。
過去記事でも説明したのですが、本来スイートロールは11センチ型という小さい型を使います。ところが、ゴリラが買ったのは14センチ型。実は、クグロフ型をせっかく買うんだからまた別のケーキとか焼きたい!と思ってそのサイズにしたんです。クグロフを使うレシピは14センチのものが多いんですよね。
なお、クグロフ型とか絶対いらんけどスイートロールは焼きたい!という方にはトレークグロフ(新IFトレー クグロフ)をおすすめします。使い捨てのクグロフ型で、1個300円くらいです。製菓材料店ならバラ売りしてるとこもありますよ。
さて、生地を混ぜ終わったらクグロフ型にバターを塗りましょう!ちなみにこの手順はクックブックには一切書いてないんですけれど、こうすることによって表面が香ばしく色付きます。ゲーム画面のスイートロールって結構こんがり焼けてるじゃないですか。なのでそれに寄せようとゴリラが頑張って考えてみた結果です。
因みに以前スイートロールを作ったときには発酵に大失敗したじゃないですか…あれ原因がハッキリしまして、どうやらゴリラが使っていたイースト菌が常温保存されていたため、イーストが死滅していたらしいんですよ…
今回は小分けの、ちゃんと冷蔵庫に入れてるイーストを使いましたから大丈夫!前回とは比べ物にならないくらいの発酵をしてますよ!ただ、今回はキッチン大忙しでオーブンが争奪欄になってしまい、発酵温度がうまく管理できなかったため、本来はもうちょっと発酵してていいと思います。
そんで焼き上がりがこちらァ!! ふわっふわです!!!
焼色もええ感じですね!もっとこんがりしてても良かったくらいだけれど、上出来です!バター塗ると焼色も変わるんですが、表面も香ばしくパリッとしてて好きなんですよね。
さて、スイートロールを冷やしている間にフロスティングの方を作っていきましょうか!ゴリラは前回の時、粉糖が手に入らず普通のお砂糖でやってしまったんですけれど、タルト本を買ってタルトを焼きまくるようになってからは粉糖を1kg買いました。だから粉糖使い放題だぜえ!
↓このタルト本です。タルトを焼いてはブログに記事をあげています。
そして1kgの粉糖および1kgのアーモンドプードルを保管するために買ったのがこのニトリのストッカーです。2.5kg用のストッカーでちょうどいいくらいでしたね。マジ便利これ。
ちょっと話が逸れましたが、フロスティングをささっと作ってしまいましょうか!なお、ゴリラは今回2個分のフロスティングを作りましたが、これフロスティングだけは3-4個分で作ったほうがいいと思う。
スイートロール本体がデカいせいか、フロスティングがちょっと足りなくなるんですよ…!前回みたいに4個分で作ればよかったああ…!
でも頑張ればなんとか足りるくらいの量ではあります!
そしてこちらが100均で手に入れた可愛い飾りです。左の聖なる武器ピックは後で使いますのでとりあえず置いといて、右のクリスマスのピックを早速ぶっ刺し、スイートロールをクリスマスな感じに仕上げていきましょう!
追加でシュトーレンの時に余ったドライフルーツをパラパラまぶしていけば…
豪華な感じになったスイートロールが出来上がりましたよ!!
イエエエエェェィィ!!!!
これ、実際作ってみると思ったよりもテンションあがるな…お誕生日にはバースデイスイートロールとか作るのありかもしれん。
超豪華なXmasになったな!!ウェーーーーイ!!
さて、なんやかやでとうとうぼっちクリスマスディナーが完成いたしましたよ!!ウェーーーイ!!因みに先に謝っておきますと、これディナーって言ったんですけれど実は実際お料理したのは24日の昼なんですよ…
今回のお料理ですが、段取りのスケジューリングの段階でエグい時間がかかることが判明しています。つまり、24日の夜中や25日に帰ってきてからお料理していては絶対ブログが間に合わないんです。「各々楽しいクリぼっちを過ごそうぜ!」って言ってるのに、26日にブログあげても意味ないやんけ。つまり24日の明るいうちにしか作れないのである…!
そんなぼっちクリスマスディナー(スカイリムVer.)の気になる調理時間はなんと!
6時間半です。
ゴリラはたった1人であったこと、初めて作るメニューがあって手間取ったことなど含めると妥当な時間でしょう。多分、一般的なご家庭とかお友達がいるのであればもっと早くできると思います。
まあそんな世知辛い事情はおいといて、とっととMerry Christmasしようぜ!!🎅🎄
はい、カンパーーーイ!!!
すっげえおしゃんティな感じで撮影できていますが、実は引きでみるともう、こんな感じですwwww
でもまあ、所詮こんな野生のゴリラが書いてるブログなんだから細かいことは気にすんなっ☆
お料理にもうちょっと接近してみましょうか。なお、ねこ野郎が普段と違う食卓に興味津々しているのはスルーしてください。
これ、せっかくクリスマス用にテーブルキャンドル買ったのに真っ昼間だから全然ライトが反映されてないんですよwwwでも、ちょっと部屋を暗くしたらそれっぽくはなったぞ!!
それでは各お料理を見ていきましょうか!まずはボズマーバイトです。
これは以前に食ったことがあるので美味しいことが確定している勝確なのですが、今回はりんごバージョンにも挑戦してみました。めちゃくちゃうまいです。ロースと燻製ももハム使ったけど、やっぱり燻製ももハムが合いますね!焼きりんごもほどよい柔らかみとジューシーな甘さがチーズにも肉にもグレーズにもマッチしていましたよ!桃の缶詰もね、思ったより悪くなかった。
なお、今回のお料理は1人で食べきれないため実家に分けたんですけれど、ボズマーバイトは評判良かったですよ!!これホント美味しくて、以前の記事にも書いたんですが、フルーティーが香った後に肉とチーズがくるのがマジでサイコーなんです。
次はポテトチェダースープですね!今回初めて作るお料理です。
こちらは汁物であったため残念ながら親族に持って行くことはできなかったんですけれど、とてもクリーミーで濃厚なポタージュです。どのくらいクリーミーかというと、こんがりベーコンを撒いたら雨音みたいなぽつ、ぱつ、みたいな音がするほどです。
お味も勿論美味しいです!野菜を粉砕して作っているポタージュですからね!しかもストクロのスパイスが効いてて独特の風味を出してくれるんです。そのへんで買えるポタージュの味じゃねーもん。ただ、フェンネルなどのハーブが苦手な方は微妙に感じるかもしれません。
次はベイクドポテトとリーキのグリルです!これも初作成ですね。
これベイクドポテトが詰め物をするタイプのポテトなんですよ。結構びっくりしましたね。そのせいかもしれないんですが、このポテトはスナックとかおやつという感じがしませんでした。しっかりおかずのポテトって感じがするんです!言うなれば、ミニグラタンみたいな。ベイクドポテトって普通はおやつ感があるけど、これ完全におかずだったもんな…
そしてリーキなんですが、これがね…ヤバいくらい美味かったんです…ネギ焼いただけでこんな美味しくなることあるの?!ってくらい美味しかった…下茹でのおかげか、ネギ本来の甘みみたいなのががっつり出てくるんですよ。噛めば噛むほど甘い感じ。これまた作ろうって思いました。ネギめっちゃうまい。
次は、キャベツのビスケットです!これはクックブックで作る初パンでもありますよ!
これ味付けがわりとおかずパンみたいな感じしているんですけれど、そんな激しくキャベツを感じる!とかではなく、ほどよい塩味とキャベツの気配を感じました。思っていたよりキャベツ大人しかったので、もっとデカく切っても良かったかもね!ちなみにそのまま食うと水分をめっちゃ奪われますので、スープとかにつけて食べたらいい感じです。
なお、親族からとんでもない感想を聞いたんですけれど…あの、「キャベツのビスケットどうだった?」って聞いたら「美味しかったよ!いちごクリーム付けて食べた!」って…あれっていちごクリーム付けていいの?!きっと色んなクリームにマッチするビスケットなんだと思います。
そしてメインディッシュのホーカーローフです!テンション上がりますね!!
もうこれは間違いなくめちゃくちゃうまいです。長時間グリルしているため肉自体はぎゅぎゅっと固めで脂少なめなんですけれど、それがうまいって感じです。旨味がぎっちり詰まっているんですよね。ミートローフとして肉がうまいって思ったの初めてかもしれない…しかもこれ、スパイスとか野菜とかそんないっぱい入れてない、味付けもにんにくがメインのシンプルなローフなのに。
これは親族からも絶賛されていました。文句なしにうまいもん、これ。それに、脂もだいぶ出ちゃってますからヘルシーですからね。ベーコンもカリッカリで、にんにくの牙もほっこりしててすごく美味しかったです!
そしてデザートは、スイートロールXmasバージョンです!
スイートロール自体がうまいということはもうすでに判明していますが、今回のは発酵がちゃんとうまくいったふわっふわのスイートロールですよ!そしてXmasっぽくドライフルーツなんか乗っけてみたりね。当然ですが普通にうまいです。親族も美味しいと喜んでいましたよ!
さらにここで、スイートロールに追加装備!!
武器をぶっ刺しました。スイートロールの可愛い雰囲気はぶち壊れですが、脳筋戦士団のリーダーを勤めているゴリラはもうニッコニコです。このスイートロール、めっちゃハッピー過ぎるだろお!!これだけでも今年のXmasは楽しいもんな。
そして忘れてはならないのがこちら。蜂蜜酒です!!
こちらはゴリラがスカイリムのクックブックで遊ぶ度に飲んでいるはちみつのお酒でして、養命酒が山田養蜂所のはちみつ使って作っているという最強のミードです。これ大好きなんだよ…!めっちゃ蜂蜜感じるんだよ…!ちょっと度数が強いけれど、お酒弱いゴリラでも普通に飲めてます。
※ホントに弱い人は気をつけてね!
さて、今年も無事にクリぼっちを過ごしたゴリラでしたが、スカイリムのクックブックがあったおかげでさみしい気持ちは一切なかったですね。なんか、すごい頑張ったから嬉しい達成感があるもん。ほんとこれ買って良かったし、スカイリム始めて良かった。マジで。
それではもうクリスマスも残すところ数時間となってしまいましたが!
リア充も、そうじゃない人も、楽しいクリスマスを送ってくださいね!
メリークリスマス!!🎅🎄
↓おまけのねこ野郎Xmas
さて、素敵なクリスマスを過ごしたところでゲームの方に戻りましょうか!
次回『色んな大変なことが発覚したんだけど、あの…師匠、大丈夫ですよね…?師匠カタギですよね?!』
お楽しみに!
↓前回
↓次回
コメント